こんばんは
昨日は仕事の引き継ぎをしに行きました。そのついでというとなんですが、40歳の年から胃検診が始まることもあり、友人に胃カメラを希望して予約させてもらいました。ちょっとカメラを飲むのが辛かったですが、診てもらえて安心しました。逆流性食道炎と多発性びらん(一昨日に急性胃腸炎になったからかしら?環境が変わるストレスかしら?)以外は何もなく、とりあえず症状があったら薬を飲むということで指導をいただきました。
そのまま何名かの同期と話しをしたり、後輩と話をしたりしておりました。そういう機会ができてよかったです。
今日は娘と公園で遊んでいました。1時間半くらいは色々やっていたのですが、最後に抱っこした際に
グキッ
やってもうた・・・。また腰が・・・(涙
(ぎっくり腰パターンです。ヘルニアではなく)
公園から1kmほどを痛めた腰で、娘をおんぶして帰りました。行きは娘は走って行ったのですが、帰りはもう遊び疲れてそれどころではなかったようです
色々楽しく過ごしましたが、明日は北海道に帰って、その後は引越しの準備やそのほかの準備をして過ごします。仕事も山積みですしね・・・(汗
いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。
トイレに行くのもつらいのに お嬢様背負ってとは痛々しい。
久々で 成長して大きく重くなっていたことが想定外だったんでしょう。
降りて、と言わないお父さんは立派です。
しかも北海道は暴風雪とのこと。
バウムクーヘンみたいに低気圧がグルグルで こうなると腰痛とか関節はつらいと思います。
だいじになさってください。
関東もグルグルで、案の定ガタが来ている肉体には堪えました。
腰に膝。 それでこわばったのか両足がつって半泣き。
喘息もつらくなったので 最近使わずにいたサルタノールと拡張剤シールのお世話になってしまいたした。
気象に影響する症状は どうにもこうにも…。
嵐の中 血液内科でした。
ISはタイムラグがあるので 1ヶ月前の話から始まるのがわかりにくいですね。
「高かったねえ、どうしたんだろねえ」「でも今日の採血結果はまあまあだよ」と。
‥好塩基球ちゃんがいなくなりました! ゼロ。 好酸球も3に減ってくれて アンフェタ先生から教わったことが頭をよぎり、小さなガッツポーズが出ちゃいました(笑)。
血球の動向も 赤血球が3,5 ヘモグロビン9,8 ヘマトクリット30という安定の貧血状態に戻り、いいんだか悪いんだかですけど 前回の4,8もあった赤血球は何だったのかねぇ?と。
ISを待たないとなんとも言えないけど、おそらく下がっていると思うよ? でタシグナ200を継続してみることに相成りました。
3週先くらいに腎臓内科があるので もしタシグナ200にして腎機能が落ちたら隔日にしていい・これでまた来月見て ISが改善しなかったら新たな策を考えよう って感じになりました。
次の手段に慎重な医師で 慎重すぎて不安になることもあります。
が 移行期ということはないから必要以上に悩まなくていい という言葉で前を向けました。
食事や生活で頑張れる腎臓に気を遣ったほうがいいそうです。
5,29だったクレアチニンが5,4になってしまった。 ちょっと気がゆるんで塩分やたんぱく質をとってしまったかもしれません。
コラーゲンもまずかったかな?
改めなければ。
ガンという病気は「起こるであろう悪い予測」ばかりを気にして ついつい余計な不安ばかりになりますね。
起きていることと、気をつけて何とかなることだけを考えて努力していくようにしなければ‥。
血液内科に行くと窓口負担ゼロは、本当にありがたいです。
もっと悪そうな患者さんや高齢者でも自己負担してるのに、申し訳ない気持ちになります。
申し訳ないと言いながら 財布に頭を抱えなくていいことは、精神的にとても軽くて 自分の厚かましさが恥ずかしくもあり。
もっと感謝の気持ちを持ちながら、できる限り体を労ってやろうと思います。
アンフェタ先生の食道、お酒もたたったかもしれませんね。
ご自宅に戻れば飲み歩けないでしょうし、改善しそうですが
お友達が多いアンフェタ先生のこと、送別会やら歓迎会やらでまたアルコールが増えそうですねー。
お人柄とはいえ、やはり体は正直です。
おつまみの塩分やカロリーも進みますから ほどほどに、内臓をだいじにしてあげてください。
背負ったお嬢様と同じくらい重いものが、これからいろいろあるでしょうから。
お嬢様にはきっと 大きくて広くてあったかく頼もしい背中だったと思いますよ。
若い医師や我々患者にとっても 頼もしいアンフェタ先生でいてください。
こんばんは、コメントありがとうございます。
娘が大きくなっているのが実感できました。最初抱っこして、腰を痛めて抱っこは無理なのでおんぶして帰ったという感じです。
今日は随分調子が良くなり(薬はしっかり使っていますが)、引越しの荷造りなどをしておりました。
関東も大変だったと思います。こちらも大雪で腰が痛いのに雪かきせざるを得なかったので、大変でした(笑
血液検査に関して改善しているようであればよかったです。ISの値も含め、評価をしながら治療を上手くつなげていければ良いと思います。
窓口負担がなくなったのは何よりですが、それだけ体に問題があるということですから、お体に気をつけて(らっしゃるとは思いますが)いただければと思います。
一昨日は雪でしたが、上司に誘われ少し飲みに行き(その後、雪かきでした)、昨日も飲み会があり・・・。飲み会ばかりです(笑
こんなに飲むのも今が最後と思って、頑張って飲みます(笑
娘に頼りになる父でありたいと思います。もちろん、患者さんや後輩の医師、同僚にも頼りになる医師でありたいと思います。
また、コメントいただければと存じます