未来技術の光と影。
SIYOU’s Chronicle
MY PROFILE
goo ID
araiguma_siyou
性別
都道府県
自己紹介
araiguma_siyou@mail.goo.ne.jp
RECENT ENTRY
XGが表紙の『SUPER ELLE』日本での入手方法
XG「IS THIS LOVE」のMV公開中止について
KILL BILL Vol.3
XGALX 妹グループ分析
Excelのデフォルトフォントを上手く変更出来ない時の4つの注意点
XGALX 新生グループ誕生 - XGの妹グループか
2025年 XGの野望 | コーチェラ出演の効果を分析
doechii - ドーチー
「XG Charts」さんの CLOSE について
XG - IYKYK
RECENT COMMENT
araiguma_siyou/
XG WOKE UP TV出演
Queenメロ/
XG WOKE UP TV出演
Queenメロ/
XG WOKE UP TV出演
araiguma_siyou/
XG WOKE UP TV出演
araiguma_siyou/
XG WOKE UP TV出演
Queenメロ/
XG WOKE UP TV出演
サムライグローバル鉄の道/
映画寸評 X 3
araiguma_siyou/
XG WOKE UP TV出演
Unknown/
XG WOKE UP TV出演
araiguma_siyou/
『XGの「PUPPET SHOW」の歌詞に海外男性ファンが激怒してる』らしい件について
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(454)
舞台
(1)
ドラマ
(1)
XG
(54)
Dance
(1)
BOOKMARK
WIRED JAPAN
Gizmodo Japan
GIGAZINE
TechCrunch Japan
Engadget Japanese
Make:Japan
日経サイエンス
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
『マグネシウム燃料』
Weblog
/
2011年07月10日 11時49分03秒
クリーンエネルギーは誰を救う?
http://wired.jp/2011/06/10/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%81%AF%E8%AA%B0%E3%82%92%E6%95%91%E3%81%86%EF%BC%9F/
Co2を極力排出せず、ましてや原子力でもない、いわゆる「代替エネルギー」への期待が日に日に高まっている。しかし現状は、まだ決定打が見つかっていない状況といえるだろう。そんななか、「ある日突然」代替エネルギーへのシフトが決まるかもしれない。その理由とは……。
私のお勧めは「マグネシウム燃料」だ。
「燃料」という言葉から、マグネシウムを発火させて、その爆発力で内燃機関を稼働させるような印象を受けるが、実際には酸素と反応させて、電力を取り出す方式が主流と目されている。
マグネシウム顆粒をパッケージ化して電池のように扱えば、スタンドではパッケージの交換にて充電が完了する。
回収した酸化マグネシウムを太陽光隆起レーザーにて還元するので、クリーンなサイクルが出来あがる。
始めてこの記事を読んだのは、2007年の日経サイエンスであった。その後、大分経っているが、実用化されたとのニュースを聴かない。記事を読んだ限りでは、既知の技術を修練させることにより、実現可能なようであった。
何よりも素晴らしいのは、車の燃料として使用する場合、蓄電池代替機器となるので、今後発展して行くであろう、その他の電気自動車向けの技術が、そのまま生かせることだ。
思ったよりも技術が難しいのか。
いや、これが実現した場合、文字通りのエネルギー革命であり、既得権益を巡る勢力図が大きく変動する。石油産油国は元より、世界のトップ企業の殆どを占める石油・ガス関連企業が黙って指を咥えているはずがない。
膨大な利権、既得権益との「しがらみ」が、技術面以上に、行く手を阻んでいるのかもしれない。
「太陽光隆起レーザーにて、電力を使わずに海水から真水を取り出し、残った塩分からマグネシウムを取り出すのですね。」
「ええ。その通りです。」
「残った大量の塩分はどうするんですか?」
「それは海に戻さないと、海水が真水になってしまいますね。」
「ですが、それですと、苦労して分離した塩分を、何度も同じ手間をかけて、分離し直すことになりませんか?」
「それは、致し方ないことと、諦めております。」
「プラントごと船に積んで、塩分は後方に廃棄しながら航行すれば、海水中のマグネシウムを、すくい取るような感じで、効率の良い生産が出来ませんか?」
「船と言っても、タンカー程度では不十分ですし、公海上の海水から、勝手に資源を取り出すのは、問題があるのではないでしょうか?」
「では、いっそうのこと、タンカー100隻分程の人口島を建造して、独立国にしたらどうです?」
「人工物では、領土として認められないでしょう。」
「では、島一つ買い取って独立国にし、そこにプラントを建設して、後から島が勝手に大洋上に漂流したことにすれば、問題ないのでは?」
「『ひょっこりひょうたん島』みたいに?」
「えぇ。『ひょっこりひょうたん島』みたいに。」
「・・・なるほど、それなら行けそうですね。膨大な税金対策や、既得権益に雁字搦めになった省庁との揉め事も、一挙に解決ですね。」
「では、早速取り掛かって下さい。」
「承知致しました。20年ほどで頂ければ、実現可能でしょう。」
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
CALENDAR
2011年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年11月
2024年10月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年06月
2018年04月
2018年03月
2017年12月
2017年10月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2016年12月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年09月
2014年07月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2013年11月
2013年09月
2013年08月
2013年06月
2013年05月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年06月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年07月
2010年01月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年04月
2009年03月
2008年09月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年08月
2006年07月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
@goo_blog
【お知らせ】
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「花見の場所取り」経験ありますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』