里山のちから

そば屋大海戸を閉店し、里山活動をスタート。里山での農業体験、もの作り、交流会、イベントの案内や様子お伝えして行きます。

6月の香りの花

2021年06月26日 | 里山のちから 通信など

雨の間を縫って、庭の草むしりをしています。

作業をしていると、甘い香りが漂ってきます。

近くを見渡せば、そこここに香りの花が咲いています。

それぞれの個性ある花の香りに、疲れた体が癒されます!

2回目の開花を迎えたアブラハム・ダービー(イングリッシュローズ)

エキナセアと百合。隣同士の花ですが、香りはそれぞれ違います。

フロックスフジヤマ。

ブットレア。色違いが、全部で4本。花に色によって、香りの濃さが違います。

定番くちなし。2本。

大本命はナンキンハゼ。花穂が大きくなってきました。

開花すれば庭中に甘い香りが立ち込め、ミツバチの羽音が聞こえてきます。

間もなくその時がやって来ます。

3群いる日本ミツバチたちも、大喜びしてやって来ることでしょう。

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雑草との闘い、本格シーズン... | トップ | 春の庭カフェ最終日 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
訪問者の (わか)
2021-06-27 04:26:05
為に、いつも庭の手入れをありがとうございます。
日本ミツバチも元気そうで良かったです。
 一昨日、蜂蜜を作っていた方が 私たちのボランティア先の施設に利用者で居たのには、本当に驚きました。
返信する

コメントを投稿

里山のちから 通信など」カテゴリの最新記事