里山のちから

そば屋大海戸を閉店し、里山活動をスタート。里山での農業体験、もの作り、交流会、イベントの案内や様子お伝えして行きます。

雑草との闘い、本格シーズンを前にして。

2021年06月24日 | 里山のちから 通信など

カフェも残すところあと一日となりました。

終われば、私は庭師としての仕事に専念します。

仕事を快適に進めるには道具が大事。

装備にも気を配ります。

手袋は、3種類。

おしゃれ用(模様付き)、普段用(水色)、土いじり用(緑色のゴム手袋)。

このはさみ、よく切れますが折れやすい。さつきなどの形を整えるのに使います。

長靴も大事。

ちょっと重いけれど、坂道の多いこの庭では、イボイボの滑り止めがあると助かります。

女性用では、底に滑り止めが効いているのがありません。

フレンチを皆さんに提供して以来、ハーブの大切さを実感しました。

ローズマリー5人姉妹。

ディープブルー、、、シシングハースト、トスカーナ。

名前が好きな国と関連していると、買って育ててみたくなります。

ゆっくり、庭仕事を楽しめる幸せ。

もうすぐやって来ます。

味わいながら、庭のリノベーションの準備を進めます。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 里山活動交流会 | トップ | 6月の香りの花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あれま~! (わか)
2021-06-25 05:00:54
もう! そんな時期になってしまいましたか!
でも、アチキの友達も何人か行ってくれたようで
喜んでいましたね!
 他、ウランちゃんの方は、以前、アートクロスで
一緒になった方がフェースブックに動画まじりで紹介していましたよ。料理とお花に大満足と!!!
返信する
Unknown (大海戸おかみ)
2021-06-25 06:54:43
お陰様で今度の日曜が前半の最終日です。新たな出会いがたくさんあり、嬉しかったです。秋に向けた準備をしながら、庭のリノベーションします。長靴と手袋、その他には設計図。図面はまだ頭の中だけなので、写真に取れませんでした。
返信する

コメントを投稿

里山のちから 通信など」カテゴリの最新記事