mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

チキンとほうれん草のトマトソースパスタ

2009年12月13日 | 過去記事
今日は日曜日なので、お昼ごはんは家族4人分。


子供も大人も大好きな、トマトソースのスパゲッティーにすることにしました。







【お昼ごはんのメニュー】
  *チキンとほうれん草のトマトソースパスタ
  *ツナサラダ
  *大根のスープ


パスタは、先にトマトソースを作っておきます。
フライパンに、一口大に切って塩コショウをした鶏肉とニンニクを入れて炒め、火が通ったら茹でたほうれん草・トマトソース・茹でたパスタを入れ、合えたら出来上がり。塩コショウで味を調えます。

お好みで、粉チーズをふりかけて。。。


この大根のスープは、大鍋にたっぷり作ってあるので、後ほどいろいろな野菜やお肉などを継ぎ足して、夜ごはんには立派な1品に仕上げようと思います。


美味しかったですご馳走様でした


大人買い

2009年12月13日 | 過去記事
久しぶりに街に出て、お買い物をしてきました。


街はどこもクリスマスモード&年末モード全開で、大勢の人々で賑わっておりました。


子供たちはアニメイトへ、その間私は目的の生地屋さんへ向かったのですが、求めているものがございませんでした。
大きなお店なので、期待していただけに残念です。
また後日、いつもの生地屋さんへ行くことにします。


どこへ行っても店頭には、クリスマス物が並んでいますね。
生地屋さんで不発に終わったので、ついつい手にとってしまったサンタさんのミニミニスノードーム




私のお気に入りを集めた棚に、飾ることにします




そして、もう1つの目的である【KitchenKitchen】へ行ってまいりました。
いわずと知れた、ナチュラルでかわいい100均です。
お店の中は、どれも105円(中には315円も)ですが、本当にオシャレでかわいいのです


今回は、買う気満々でまいりましたので、お皿をはじめ思うままにかごに入れて、
大人買いをしてきました


こちらが、戦利品です。





以前の日記にも書きましたが、最近子供たちにお皿洗いをお願いすることが多くなり、ダメになってしまうことが多々あるのです。(もちろん私の場合もありますが。)
素敵な作家さんの器も欲しいのですが、今は何の気兼ねもなくお手伝いをお願いできるように、こんな食器が助かります。


それにしても、重かった。。。
肩と腕がパンパンです


我が家は食器棚がないので、写真の後ろにあるキッチンカウンターの棚2段に、全ての食器類を収めています。
帰ってからは、棚の整理。
少し寂しくなっっていたこの棚が(写真ではそう見えませんが)、充実したものとなりました。



その他、クリスマスに向けて、ケーキ型やクッキー型、食材もゲット。





これで、いろいろ美味しいものを作りたいと思います