mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

甘栗ごはん

2013年10月21日 | 【レシピ】ごはん



みなさま、おはようございます。



またまた1週間が始まりますね。



昨日は、午前中はイベントの準備、午後はイベントの練習、
その後、夜ごはんは家族で焼肉でした♪





最近の私は、栗・いも・かぼちゃに支配されているのですが
栗ごはんを食べたいな・・・と思うものの
皮をむくのが面倒くさいし、剥いたのを買ってくるのもお高いし・・・で
躊躇していました。



そこで、ひらめいたのです。



甘栗は、どうかと。。。



実はわたし、無類の甘栗好き!



お祭りや駅前で売っていると、買わずにいられないのです。



本当は手を真っ黒にしながら、皮を剥いて食べるのが好きなのですが
最近では、いつでも手に入る「むき甘栗」にもお世話になっております。



話は変わりますが、私は食べるのが面倒くさい食べ物が好きで
甘栗の皮を剥きながら・・・とか、カニをほじくりながら・・・とか
魚の骨がいっぱい・・・とか、果物も種があるほうが好きなのです。



がしかし、下ごしらえが面倒なのは、嫌なのですね。。。



話を戻しまして、このむき甘栗、本当に美味しくて
ちょっと小腹が空いた時に重宝しますので
キャンピングカーに乗るときには、必ず持って行きます。



セブンイレブンのもお気に入りですが
最近のヒットは、100円ローソンのこちらです。




なんと、140g!!
量が多くて、なかなか美味しいのです。



もう、びっくり。



これを1袋と、塩2つまみと、おしょう油少々を入れて
普通にごはんを炊きました。




いい感じに炊けました♪




美味しい



大成功です。



甘栗好きで、栗ごはんを食べたいけど作るのが面倒な方は
ぜひお試しくださいね。




【昨日のお昼ごはん】


・甘栗ごはん
・おみそ汁(豆腐・わかめ・しめじ・小ねぎ)
・焼きから揚げ
・レタスサラダ
・なんちゃって大学芋


夜ごはんのような、お昼ごはんになりました。





さて、今週も頑張ってまいりたいと思います。



みなさまも、どうぞ素敵な1週間をお過ごしくださいませ