
いつも使っている食器は、毎日きちんと洗っているつもりでも、いつの間にか黄ばんできたりしますね
マグカップには茶渋がついていたり、持ち手の付け根に汚れが溜まっていたりもします
そうすると、ちょっと嫌いになってしまったりしませんかw
気に入って購入したのに飽きてきたりもして、もう処分しても良いかな〜なんて思ってしまったり。。
でも、割れたりしない限り、最後まで大事に使わないともったいないですね
そんな時は食器を漂白をすると、ピカピカになって新たな気持ちで使用することができます
ということで、全食器を漂白してみました

シンクにお湯を張ってキッチンハイターを入れ、食器を入れます

第2段♪
これで我が家の食器やコップなどを全て漂白できました
上に乗っているビニールみたいなのは、食器棚に敷いている滑り止めシートです
こちらもついでに入れておきました

よく拭いてからしっかり乾かします

漂白剤が残らないようにしっかり洗いました
キュッキュッとしてピカピカです

食器を入れる棚もきれいに拭きました

滑り止めシートが乾いたら食器棚に敷きます

全て元に戻しました
ピカピカになって気持ちがいいです
ちなみにお鍋も、くすんできたなと思ったらピカピカに磨きます
一心不乱にお鍋を磨くと、ストレス解消にもなるのですよ
お鍋がピカピカになると、お料理するのも楽しくなります
我が家のお鍋は私が23歳の頃に買いましたのでもう27〜8年モノとなりますが、まだまだ使えますね
可愛いお鍋が欲しくなることもありますが、今あるお鍋をピカピカに磨くと、やっぱりこれを大事に使おうという気持ちになります
新しいものを買うのは簡単ですが、今あるものを大事に使用していきたいなと思います