
寒くなってくると、ポタージュを作る機会がぐんと増えます
にんじん、じゃがいも、ブロッコリー、カリフラワー、干し芋、カボチャ、大根。。。
なんでもポタージュにすると美味しくて、たっぷり野菜を食べることができるのです

いつもこのミキサーで作っておりましたが、ガラスの部分が割れてしまいました(号泣)
我が家には、電子レンジ、炊飯器、トースターなどの家電は必要ありませんが、ミキサーだけはかなりの頻度で使用します
早急になんとかしないといけません
物を少なくシンプルに暮らしたいので、コンパクトで置き場所を取らずに、シンプルで使いやすいミキサーが欲しい
そんなものをネットで検索していたら、ハンドブレンダーが出てきました
以前からハンドブレンダーは気になっていたものの、手は出せずにいたのです
ハンドブレンダーなら、コンパクトに収納できますね
いつもミキサーで作る料理はポタージュ以外に、チーズケーキや甘酒のケーキ、カボチャプリンなどのお菓子作りで使いますが、ハンドブレンダーでも代用できそうです
ハンドブレンダーはいろいろなメーカーから出ておりますが、機能性とデザインでクイジナートのものにすることにしました
さて機種はどうしようかしら
まずはコードレスにするかどうかです
私の場合は充電するのが面倒ですし、コードがあっても構いませんのでコードありにします

次は部品をどうするか
ハンドブレンダーに泡立て器やみじん切り器が付いているものあります
みじん切りのチョッパーがあれば、玉ねぎやニンニクのみじん切りはもちろん、ひき肉もできるから便利ですよね
でも、せっかくコンパクトに収納しようと思っているのに、かえって物を増やしてしまいそう。。
みじん切りも、洗うのが面倒で結局包丁で切ってしまいそうなので、必要ないかも

やっぱりシンプルにブレンダーだけにすることにしました
この写真のものは最新の機種で、先端のブレードガードに穴が開いております
しかも本体との接続部分も水洗いできるそうで、清潔に使えます
でも、上の銀色の部分があまり好みではないのです(細いことを言うようですが)

で、結局こちらにしました
スリム&ライト ハンドブレンダー ホワイト HB-202WJ
これは上の銀色の部分が黒いです
見た目が私の好み♡
しかも前の型だからか、だいぶお安く購入できました♪

思っていたよりコンパクトです

最新のものと何が違うかというと、ブレードガードに穴が開いていないということと、本体との接続部分の白いところが洗えないということです(ブレンダーの銀色部分は洗えます)
でも、私的には問題ないかなと思います

専用カップに収納できるので、場所もとりません
早速使ってみます♪

冷蔵庫にあった、玉ねぎ・じゃがいも・にんじんでにんじんのポタージュを作ります
ちなみに作り方はこちらです

まずは適当にカットします

お鍋にバターを入れて、材料を軽く炒めます

全体にバターが回ればOKです

お水・コンソメ・ローリエを入れてやわらかくなるまで煮ます

やわらかくなったらローリエを出して、ハンドブレンダーの登場です

かなりのパワーでびっくりし、一番弱いスピード調節にしました
具材を押し付けるようにすると、ドロドロに撹拌してくれます

牛乳を入れて塩こしょうで味を整えたら出来上がりです
【感想】
・昔のイメージより(どんだけ昔w)、小さくて軽いので女性でも使いやすいです
・かなりパワーがあるので、短時間でポタージュができました
・ミキサーだと分解して洗って乾かすのが面倒ですが、ハンドブレンダーだとブレンダー部分だけなので楽々です
・収納場所がとてもコンパクトになりました
だんだん歳をとってくると、ミキサーが重くて扱いづらいと感じていたので、ハンドブレンダーは私にとって良いことづくしでした
また色々な料理に活用したいと思います