mika日記

物を少なくシンプルに暮らしたい
お料理、ハンドメイド、キャンピングカー、エコ、イベントなど日々の暮らしを綴ってます

吊戸棚にすべて収まりました!

2016年02月02日 | キッチン
昨日、キッチン吊戸棚公開!なんて大々的にアップしましたが
ブログを書きながら結構隙間があるな~なんて思い
本日レンズ豆を煮ながら、少し整理整頓してみました。

ら、吊戸棚にほとんどのものが収まりました!

ちなみに、昨日のお写真です。





何が入っているかというと、こんな感じでした。





実は写真では分かりにくいのですが、吊戸棚の中は手前にかなりスペースがあり
奥側に普段使わないものを置き、手前に使うものを置けば
収納が増えそうな感じでした。

ということで、突っ張り棚にあるものを移動してみることに。


ビフォー


アフター

ほとんど使わないけどもったいないので置いていた水筒を
本の後ろに置くことにしました。

ついでにお弁当関係のものも移動です。

右側上段が空きましたので、突っ張り棚にあったかごを入れました。

ごみ袋などもかごを変えたら収まりました


全部おさまるの図。


薬のかごのみ、リビングに移動しましたが
すべてなくなりました!

嬉しい~

実は、この突っ張り棚にあるものは
地震があったら落っこちてきて危ないなーと気になっていたので
なくすことができて、気持ちが楽になりました。


棚もはずして、すっきりです。

これでキッチン収納は、作り付けの収納にすべて収まりました。

ミニマリストになれた気分です。

なんか1人でくだらないことをやっておりますが
わたしにとって、お台所が使いやすくスッキリするのは
毎日生活するうえで、かなりの重要度を課すのです。

まだまだ改善の余地がありそうですので
これからも楽しみながらがんばりまーす。

そのうち、キッチンの全容貌をアップしたいと思います。
(って、需要があるのかわかりませんが。。。)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。