BBCのニュースサイトでこんなのを見てしまった。
Stranded tourists reach for sky at Paris airport
→ http://news.bbc.co.uk/2/hi/in_depth/8627270.stm
アイスランドの火山噴火で欧州発/着のフライトが次々に
キャンセルになったときに、Roissy Airportで足止めをくらった
日本人団体客がとった行動とは。
んー。
映像にある皆様には大変失礼かもしれませんが、
わたしはできないなと思いました。
えっ? わたしならできる? 参加していると思う?
ん~、これを完全なジョークととらえれば、できるかもね。
相手に笑ってもらおうとか、歓心してもらおうとか、
自分に戻ってくる反応が目的ならば、できるかも。
まじめなわたしにも、そういう一面はありますとも。
でも、これがマジだったら、できません。
きっと逃げていたと思います。
マジだろうが、ジョークだろうが、参加するという点に置いては
同じでしょ?
と思う人も多いと思いますし、自分も『何が違うの?』と
自分に突っ込みたくなると思いますが。
実は団体行動が苦手だったりします。
組織から「やれ」と言われたことには従順な、羊のように
気の小さいわたしでも、強制力が低いところで『自主的に』
団体行動を選ぶか?というと、選ばなかったりするのであります。
ジョーク抜きでこういうことができるってとても勇気のあること
だと思います。日本のご婦人方(男性の姿もちらほら)あっぱれです。
でも、どうしてその場所で、それが必要だったのか、不思議ですけどね。
そして、参加した皆さんがマジだったら、どうしてニヤニヤ笑っている人が
多いのだろう。
内心『笑われる、変だ』って気づいてて、でもそうせざるを得なかった
理由があるとしたら、それって悲劇ですね。
きっとグループの中に、真剣に、マジで「みなさん、一緒にやりましょう!」
って言った強引な人がいたと思うんですよ。
で、そのまじめさが、本人が気づいていないだけ、コメディとして考える
と大きな笑いどころだと思うんです。
もし、ニヤニヤせずに、みんなとっても真剣にやっていたとしたら、
それこそ『大勝利』だったと思いますけどね。
で、その強引さに負けて賛同した皆さんは、おかしいと気づいてて
でもやらざるを得なかったんだろうと思います。
みなさんとても優しくて、地獄に一緒に飛び込んでしまったんだろうと
思います。
(それにしても、みんなでやらなくてもいいんじゃないかと。)
そして国際ニュースになって、全世界に発信されてしまったわけですね。
意図的であれ、なかれ、世界一部(少なくともイギリス国内で)の
微妙な笑いを得たのは言うまでもないかと思います。
Stranded tourists reach for sky at Paris airport
→ http://news.bbc.co.uk/2/hi/in_depth/8627270.stm
アイスランドの火山噴火で欧州発/着のフライトが次々に
キャンセルになったときに、Roissy Airportで足止めをくらった
日本人団体客がとった行動とは。
んー。
映像にある皆様には大変失礼かもしれませんが、
わたしはできないなと思いました。
えっ? わたしならできる? 参加していると思う?
ん~、これを完全なジョークととらえれば、できるかもね。
相手に笑ってもらおうとか、歓心してもらおうとか、
自分に戻ってくる反応が目的ならば、できるかも。
まじめなわたしにも、そういう一面はありますとも。
でも、これがマジだったら、できません。
きっと逃げていたと思います。
マジだろうが、ジョークだろうが、参加するという点に置いては
同じでしょ?
と思う人も多いと思いますし、自分も『何が違うの?』と
自分に突っ込みたくなると思いますが。
実は団体行動が苦手だったりします。
組織から「やれ」と言われたことには従順な、羊のように
気の小さいわたしでも、強制力が低いところで『自主的に』
団体行動を選ぶか?というと、選ばなかったりするのであります。
ジョーク抜きでこういうことができるってとても勇気のあること
だと思います。日本のご婦人方(男性の姿もちらほら)あっぱれです。
でも、どうしてその場所で、それが必要だったのか、不思議ですけどね。
そして、参加した皆さんがマジだったら、どうしてニヤニヤ笑っている人が
多いのだろう。
内心『笑われる、変だ』って気づいてて、でもそうせざるを得なかった
理由があるとしたら、それって悲劇ですね。
きっとグループの中に、真剣に、マジで「みなさん、一緒にやりましょう!」
って言った強引な人がいたと思うんですよ。
で、そのまじめさが、本人が気づいていないだけ、コメディとして考える
と大きな笑いどころだと思うんです。
もし、ニヤニヤせずに、みんなとっても真剣にやっていたとしたら、
それこそ『大勝利』だったと思いますけどね。
で、その強引さに負けて賛同した皆さんは、おかしいと気づいてて
でもやらざるを得なかったんだろうと思います。
みなさんとても優しくて、地獄に一緒に飛び込んでしまったんだろうと
思います。
(それにしても、みんなでやらなくてもいいんじゃないかと。)
そして国際ニュースになって、全世界に発信されてしまったわけですね。
意図的であれ、なかれ、世界一部(少なくともイギリス国内で)の
微妙な笑いを得たのは言うまでもないかと思います。