ブログ始めてどれだけ経つか定かでないんだけど、3年目くらいかな?
これやっていておもしろいのは、「あの記事よかったよ。」などと感想が寄せられること 「ほらあの○○の話しよ」、などと切り出されるのはバドネタだったり、バンだったり、バネだったり。たいていは共感を覚えたときに「よかった」となるみたいです。書いている自分が、へーって思う視点で共感されることもあり、人それぞれであることがまたおもいしろいですね。
それぞれの価値観、思考回路っていうのは食生活が大きくかかわっている、と私は考えております。思考だなんていうと話しが大きくなってしまうけど、ちょっとしたものの考え方、感じ方。だから家族はできるだけ同じものを食べたほうがいいと思っております。夫と娘に持たせたお弁当の残りを昼に食べる。すると夕食に自分が食べたいと思うものを作ると、たいてい夫も「俺、今晩これ食べたかったんだよー」となるのです。こんな些細な一致の繰り返しが、家族を家族にしていると思います。
女優のなんとかという人が、食生活をオーガニックに変えたら気持ちが穏やかになったと言っていたけど、食事は精神にも影響をおよぼすということなのです。
一緒に何かをやっていて感動を共有できるかというと、なかなかそれは難しくて、特にバドミントンみたいな個人競技だとそれぞれの思惑がビミョ一にずれていたりするでしょ。
高校生たちよ、長野合宿期間の数日だけでも、チームメイトと同じもの同じだけ食って、食って食いまくってもらいたい。とどめはみんなで激辛カレーといきますか。
これやっていておもしろいのは、「あの記事よかったよ。」などと感想が寄せられること 「ほらあの○○の話しよ」、などと切り出されるのはバドネタだったり、バンだったり、バネだったり。たいていは共感を覚えたときに「よかった」となるみたいです。書いている自分が、へーって思う視点で共感されることもあり、人それぞれであることがまたおもいしろいですね。
それぞれの価値観、思考回路っていうのは食生活が大きくかかわっている、と私は考えております。思考だなんていうと話しが大きくなってしまうけど、ちょっとしたものの考え方、感じ方。だから家族はできるだけ同じものを食べたほうがいいと思っております。夫と娘に持たせたお弁当の残りを昼に食べる。すると夕食に自分が食べたいと思うものを作ると、たいてい夫も「俺、今晩これ食べたかったんだよー」となるのです。こんな些細な一致の繰り返しが、家族を家族にしていると思います。
女優のなんとかという人が、食生活をオーガニックに変えたら気持ちが穏やかになったと言っていたけど、食事は精神にも影響をおよぼすということなのです。
一緒に何かをやっていて感動を共有できるかというと、なかなかそれは難しくて、特にバドミントンみたいな個人競技だとそれぞれの思惑がビミョ一にずれていたりするでしょ。
高校生たちよ、長野合宿期間の数日だけでも、チームメイトと同じもの同じだけ食って、食って食いまくってもらいたい。とどめはみんなで激辛カレーといきますか。