次は2.5km。今回は参加者チェックをせずに回復に専念した。
疲労しているなぁ。5kmのレースが1時間20分もかかったので回復の時間はさらに短くなっている。ちょっと休んだらすぐ招集になったので急いでウェット装着。
2.5kmは節政さんが出るが、マンサクさんはさっきのデットヒートですでにヘロヘロだろう。(笑)これはチャンスがあるかも。招集で周りの選手を見ると競泳っぽい強そうな人がいる。
スタート後すぐに上腕三頭筋と広背筋が痛い・・・。みんな速いなぁ・・・。俺が遅いのか? 前に2人行った。節政さんとあの人だろう。だんだん集団はばらけ3位で500m通過。
よーし!!3位に入れるぞ!と思っていたらうしろ5mもう一人の選手が来た。マンサクさん、あのへろへろでもやはり強い。さすがS級(自分が絶好調で相手が絶不調でも勝てない選手)いやっ、マンサクさんじゃない? 色が白い(笑)
おそらくOWS初めてなのだろう。ビックリする程フラフラしている。何度もぶつかるのでペースを上げようと思ったが腕が完全に逝っている。痛くてたまらない・・・。ベンチプレス30kg×50の3セット目のような痛みだ・・・。スッカスカでぜんぜん進まない。隣の選手は何度も平泳ぎをしているがそれでも差が広がらない・・・。
湘南10kmのラストはこんな感じだろうか・・・。これで10kmはキツイ。ラスト600m!! ラストスパート!って出来るわけがない。ラスト300mで置いて行かれた。湘南のラストで後ろから追い上げてきた番長さんについて行けないイメージが湧いてきた・・・。うっ腕が動かない・・・。
キックに頼り全力!! 足が攣りそうだ。 ・・・結局、4位だった・・・。