① 9:15頃からシャワーに入れた。感謝。
② その後MacBook起動して、トラクト次号の仮レイアウトを微調整し(特にスケジュール欄のイベントの内容の表記を修正)、11時前に牧師先生に巻頭言ご執筆のお願いのメールを送信できた。感謝。
③ 昼食後に掃除機をかけられた。感謝。
④ その後グッタリしてたが、意を決して『現代短歌』2024年7月号のガザ特集の論考を読み終えられた。感謝。それに対して私が何か書けるかって言ったらそうじゃない。だけどモヤモヤを抱え続けてゆくことも大切よね、と思った。西巻さんが参加してなかったら、たぶん私の中での優先順位はもっと低くて、日々の雑務に取り紛れて読まず仕舞いだったろう。西巻さんと現代短歌社の真野少さんに感謝。
① 朝FEBC聴いて励まされて、今日も通所できた。感謝。午前中は、ゲームの世界の最近のパクリの傾向を聞けた。なるほどなぁ、私の他にもコンテンツが真似されるという思考奪取や注察妄想で悩まされている人はいるのかもしれないなぁ、と思った。楽しい話題では、男性漫画家が描いたヒロインでお転婆なのっているかな?と訊いたら、漫画に詳しいメンバーが「ひみつのアッコちゃん」を挙げた。でもお転婆ヒロインって、女性漫画家が描いてる印象が強い。やっぱ日常生活で抑圧されてるところを生き生きと描きたいのかな?男性漫画家の描くヒロインはやっぱ男性にとって都合の良い感じで描かれてることが多い気がする。色々聞けて楽しかった。感謝。
② 昼休みは、『現代短歌』2024年7月号のガザ特集のうち、短歌連作は一応全部読めた。感謝。(散文・論考は読みかけ)
③ 午後の作業では、作業してる品物がヒョウタンツギに似てるように見えたところから、ブラックジャックの話になり、実写版ではピノコの役者の人選が難しいんじゃないかという話をした。漫画好きのメンバーが「実写版ではドクターキリコが女性になってますね」と言い、男性でロン毛のちょうどいい人って難しいと指摘した。私は「そうだね、山下達郎みたいになっちゃうと雰囲気違うし」と言った(←こういう類いの混ぜっ返しをするのが私の良くないところなんだろうなぁ、といつも後から思う)。その辺から「米津玄師が一日10時間以上寝てるって言ってたらしいけど、10時間爆睡ってんじゃなくて、睡眠の浅い時間帯に脳内で作曲して、起床したらパソコンに入力するとかいうこともあると思うよ、まぁ想像だけどね」と私は言い、俵万智さんが寝てる間に作歌されることなど話した。あと、同じ大学の学生でも能力に偏りがあることなどを語った。この辺は、やや主観によるジャッジと自慢が入ってたので(自分ツッコミを入れつつ話したとは言え)、ここでは省略する。でも面白い話が色々できた。感謝。
④ それと、私がblogにドギツいことをupした後は大体、blog広告で劇団ひとりの映像が流れて(「死ぬまで密着したいんです」というナレーションが流れて、劇団ひとりがボクシングしてたり断崖絶壁にいたり泣いてたりする動画)、私も監視されてる気分が強くなってしまう(注察妄想とか関係妄想が働きまくってしまう)ことをぼやいた。聞いてもらえて感謝。
① 朝は調子良くなかったが、FEBC聴き、私の葬儀用の讃美歌のYouTubeを一通りかけつつ、歯磨き→身支度でき、少し早めに通所できた。感謝。
② 午前中は漫画に詳しいメンバーの近くで作業。少年漫画って今は大長編な連載ってあまり無いみたいね、という話をし、「ネット漫画で(このタイミングでこのネタ?)みたいな広告にギョッとすることも結構あるけど、AIが即席でキャッチーな広告作ってるだけで、いざ読み始めた人がいたら本編を描き始めるのかな?」と、私は率直な疑問を挙げた。そしたらそのメンバーは、あまり絵が巧くない人が漫画家の夢を諦めて、仕事をしながら細々と趣味でネットに漫画をupしてたのが、ある編集者の目に留まり、発売したら大ヒットしたという話を教えてくれた。私が「『赤毛のアン』も最初に持ってった出版社では取り合ってもらえず、何社か掛け合ったみたいね」と言うと、そのメンバーが「ハリーポッターのJ.K.ローリングも、一作目を出版する前は生活保護を受けてたらしいですよ」と教えてくれた。楽しい時間だった。感謝。
③ 週一の大掃除では、まだこの事業所での大掃除に慣れてないメンバーに、具体的に指示を出して、色々やっていただいた。歳下に指図されることに嫌がらずやっていただけて、本当に寛大な方である。感謝。
④ 帰宅したら、今月謹呈した方からお礼状が届いていた。実は8/26にも一通お礼状が届いていたのだが、blogにどの程度書くのが適切なのか(相手のプライバシーに抵触しないのか)考えが及ぶまでには頭が働いてないんで、まだ触れてなかった。やっぱ教会関係のパソコン業務でオーバーワークなんだろう。私もあまり自分を追い詰めず、疲れた時には「神様〜、疲れたよ……」と正直に祈っていけますように。
嫌われたくない者同士の通訳でダメ出しばかりの生き様です
(とど)
2023年1月8日 作歌。
*下句はお題
① 今朝は4:56起床(1時半頃から中途覚醒はあったが、その後は一時間後ごとに目が開く程度で割と眠れてる感覚はあった)。天候のせいかダル重だったが、受診時刻が遅めのため焦らず、ゆっくり黙想。通読のエレミヤ書26章でギョッとするけど励まされる気づきを与えられた。感謝。
② 受診では、⑴ 食べられて眠れてるか、⑵ 短歌は作れてるか、⑶ 教会は忙しいか、⑷ 作業所の仕事内容の具体、を訊かれた。⑶に関して、「判断を伴う仕事を任されて自分でかなり考えなきゃいけないけど、最近は仕事を手分けできるようになったので楽です」と答えると、医師は一瞬、作業所の仕事のことを話してるのかとこんがらがったようだ。問い返されて「いえ教会のことです。以前は、色々やらせられる割に上の立場の人のご機嫌も伺いながらだったので、なかなか進まないものを背負い込んでる感じで大変だったんですけど、最近は分業制が上手く機能するようになったので、ストレスは減りました」と答えた。現在の主治医は割と薬で解決することを考える傾向があるようだが、私自身に興味を持って尋ねてくださっているのも伝わってくる。感謝。
③ ここのところ朝の黙想時の通読(聖書とオズワルド・チェンバーズ『限りなき主の栄光を求めて』)以外の読書が全然進んどらん……『現代短歌』2024年7月号だけでも、着実に読めますように。
① 今日の午前中は屋外作業だった。職員さんの仕切りが上手で、今までしたことのない作業ができた。感謝。
② 帰宅後シャワー浴びてから洗濯できた。感謝。洗濯機を回してる間に、ヴィジュアル系な人達(自身が見栄えする方と限らず、見栄えする人やものが好きな方々も含む)が救われるために、パウロが召命されたんだな、とふと気づいた。ぶっ飛び過ぎな把握だけど(三段論法っぽいか)、でも重要なポイントを含んでると思う。後日何か書けますように。
③ 明日のこども園のお誕生会の場に主がいてくださいますように。
④ 異教の祖となるハガルとイシュマエルを顧みた主よ、農園主さんと、M君の彼女を顧みてください。
① ゴミ出しとルーティンは通常通りの時間帯に行えた。感謝。
② FEBCの長倉さんのコーナーを聴いて、何か力を受け、MacBook起動。元々は今日の予定ではなかった所属教会のサイト本体のメンテナンスができた(定期集会案内ページの[カレーの日][朝市]を現状に即した記載に変更し、年間スケジュールの欄をとりあえず削除。コロナウイルス対策のページも若干修正した)。感謝。
③ それから今日の本題・トラクト次号(10月末発行予定)のオモテ面を作成し(扉絵+聖句のレイアウト、三ヶ月の予定の入力)、またナカ面は新しい信徒コラム欄のロゴの微調整をし、トップバッターの信徒の文章を入力して、両面をプリントアウトしてみた。おぉ!何か祝祭感たっぷりでイイんでねーか?この扉絵の使用を一年遅らせたのは、我ながら良い判断だったなぁ……諸々進められて感謝。
④ 午後は、ある手続き書類を確認したり、『現代短歌』2024年7月号を読んだりしつつ、ゆったり過ごせますように。
⑤ 明日、ちゃんと通所できますように。
① 昨日の16時頃からイエス様のご降誕の前後の聖書箇所を読み、改めてこひつじの会の直近の議事録を確認した。私の分担は「12月全体の流れと脚本案」だった。長老さんの分担が「物語とセリフの台本」となっていたので、脚本と台本の違いを検索して、今さら知った(「台本は役者に向けて書かれたもの」、「脚本は制作スタッフに向けて書かれたもの」だそう)。こひつじの会の立案によるクリスマス企画は12月に3回あるが、全体の構想を書くんでいいんだな、と昨日の夕方iPhoneのメモに書き綴っていった。主が働いてくださって執筆が捗り、これなら明日(→今日の日曜)礼拝出席できるかな?というところまで漕ぎ着けられた。感謝。
② 今日は礼拝に行けた。集会室で礼拝前に、こひつじの会のメンバーが8/28(水)のこども園のお誕生会の出し物の予行練習をしていた(私は精神科受診日なので、出席できない)。色々不安な要素もあるかもしれないけど、主が共にいて誕生会が恵みに満ちた場になりますように。
③ 今日の礼拝には、8/13にFEBC番組表を発送したお三方は全員いらしていた。喜んでいただけていたようだった。感謝。
④ 礼拝後に[みんなで掃除]があった。私は持参のフローリングワイパーで礼拝堂内を拭いた。掃除の場でできることが分からないとまごつくけど、やれることを見出せると掃除は楽しい。感謝。
⑤ スーパー等に寄って帰宅。お昼を食べてから、MacBook起動。こひつじの会の取り纏め長老さん、牧師夫人、腹話術をなさる方に、昨日の夕方に書いた12月イベントを束ねる脚本をメール送信できた。感謝。
⑥ その後、洗濯ができた。感謝。
① 4:50頃からシャワーを浴びられた。感謝。
② 9時頃MacBook起動し、教会案内のパンフレットをWordで作り直し。7割がたできた。感謝。でも、やっぱ雛形を作る作業は疲れる、、、10時半くらいにパソコン仕事は切り上げた。
③ 午後は、『現代短歌』2024時7月号を少し読めた。感謝。
④ 12月のこひつじの会のイベント台本(私の割り当て分)について、一両日中に骨格が見えてきますように。
⑤ この歳になってやっと、母教会で一番嫌だったことについて書けそうな気がしてきた。(『信徒の友』のカルト特集とか、FEBCで脱会者に取材した番組などに見られがちな、教会運営の仕方を表面的に批判するだけのじゃなくて。現在の所属教会でも、かつて母教会で嫌だったポイントは同じように存在するし。また、この世の中でも、似たような面で嫌だなぁと感じることは多々ある。)時間を作って、書けますように。
① 今朝FEBCのサイトを開いて、私の親分(私淑していた)小林和夫先生が8月15日にご逝去されたという訃報を見て、息を呑んだ。4月26日の加藤常昭先生のご逝去の時にも感じたことだが、付託されてる感覚があったんだ。アウトプットのcompleteの際、見えない力添えを受けた感覚というか……(完全に“異言”の世界だけどね)。私も自分の満足のためには、はよ召されたい気持ちもあるが、たぶん主の御用のためには何かまだ果たすべき務めがあるんだろうね、、、主よ、私の目を開いてください。
② 作業所では、穏やかに、深い雑談があちこちであった日だった。感謝。
③ 帰りに、最寄り図書館に相互貸借で取り寄せていた『現代短歌』2024年7月号を借りてこられた。感謝。
④ この週末は、教会関係のパソコン作業がドッチャリだが、特に教会案内の作り直しについては私自身まだno ideaである。以前と体制的に変わったところを直してほしいと牧師先生や牧師夫人はお考えなんだろうけど、多分それだけに関して手を打てば良いんじゃないよね……?よく考えて、新パンフレットの叩き台を作成できますように。
① 今朝はめっさ体調悪くて、黙想中にキッチンで首がグデングデンに回っていたが、ゴミ出しにもちゃんと行け、そのついでに最寄り図書館の時間外返却口に絵本二冊も返してこられた。感謝。その後も体調的にはすぐれなかったが、時間的にはトントンと進み、少し早めに通所できた。感謝。
② 半日働いて、大掃除ではトイレ掃除をした。ペーパーを取りに行くのとか、ゴミを纏めるのとか、職員さんや他のメンバーに手伝ってもらえた。感謝。
③ 帰りにスーパーで買い物し、100均で教会事務室のトラクト保管用のクリアブック(40ポケット)を買ってこられた。感謝。この二冊目のクリアブックを使い終わる頃まで(あと10年)トラクト編集を続けられるだろうか……?(やり通すゾ!という執念は無い。教会に必要があれば主はさせてくださるだろうというだけの感覚。)内容的に今と全然違くなっても(一首鑑賞とかは私の死去で無くなったとしても)、トラクトが続いているといいなぁ。
④ 午後はだいぶバテてたが、千葉雅也さんの『センスの哲学』第二章と第三章を少し読めた。感謝。
① 8時から掃除機をかけられ、8:40頃から洗濯できた。感謝。
② FEBCを聴いてから、Twitterで相互フォローだった牧師先生お二方宛てに手紙文をiPhoneで下書きし、早めの昼食の後、宛名書きをして謹呈を準備できた。感謝。
③ 午後一くらいで家を出発し、まず市役所へ。8/19に更新手続きした自立支援医療費の書類に添付する年金の払込通知書を持っていき、コピーを取ってもらえた。感謝。その後、市の郵便局本局へ行き、謹呈のレターパックライト二つを投函できた。感謝。
④ 昨日の作業所帰りに教会へ寄って、週報・説教要旨・こひつじの会8/15ミーティングの議事録を貰ってきた。帰宅後、こひつじの会議事録を読んだが、凄く聖霊の働いてる文章だと思った。ウチのこひつじの会取り纏め長老さんのスーパーバイジング(おもに作業の明確化と割り振りの勘所)は半端ないな……この方の下で働けるというのは、超恵みだな。感謝。
⑤ 母が8/16(金)から、私と一緒にテレビ体操を始めたが、昨日・今日はサボっていた。どうか少しずつでも続けられますように。
⑥ 所属教会の長老会で、「教会のヴィジョン」「教会の宣教方針」が議案として継続審議となっているようだが、お一人お一人が自己保身に流れず腹を割った話し合いがなされますように。
言動を痛く思うは僻みゆえ 温めなおしも冷たさ残る
(とど)
*温めなおし(ぬくめな推し)
2022年11月20日 作歌。
※ 下句はお題
① 朝のゴミ出しとルーティンの後、グッタリしつつFEBC聴き、iPhoneで謹呈の添え状の下書きを二つ書けた。(大学でお世話になった方お二人。今は日本キリスト教団の某教会の牧師と長老である[それぞれ別の教会の]。)感謝。
② 11時頃、自立支援医療費の更新手続き書類に記入できた。感謝。
③ それから、自作ポストカードに手紙文を清書し、昼食後に宛名書きをし謹呈を準備できた。感謝。13時半頃に、市の郵便局本局でレターパックライト二つを投函できた。感謝。
④ その後、市役所へ行って、自立支援医療費の更新手続き書類を提出できた。感謝。それから、ちょっと買い物してこられた。感謝。
⑤ 帰宅後、iPhoneより教会のお知らせblogに「朝市のご案内」をupできた。感謝。
⑥ それから改めてスケジューリング。いつも、トラクトの巻頭言ご執筆の依頼の件で、トラクト発行日の前月の長老会の前日までには牧師先生にメールするようにしているのだが(先生が原稿を考える上で前月初旬にトラクト扉絵・聖句をご覧になれたほうが良さげなのと、またトラクトの[教会の予定]欄に載せる事項の詳細などを長老会で話し合っていただくために先生にremindする必要があるから)、次号(10月末発行予定)の扉絵に用意してあるのは、先生の意識変革を促す聖句でもないと思うので、9月上旬のうちの執筆依頼であればいいか、と思って、他のパソコン仕事を優先する段取りを組めた。感謝。
① 今朝は微熱があった。少し前に買っておいたキットを使って、抗原検査をしたら陰性だったが、礼拝は休んだ。(エアコンを入れたら、熱は下がった。)久々に、abcNotesにメモってある色んな聖句をゆっくり見渡せた。感謝。
② 午後は結社の元先輩のお宅にお邪魔した。今日の礼拝後のアナウンスについて先輩より伺った感じでは、9月下旬の某大会への出品は無理っぽいという話に落ち着いた。8月〜9月は本当に予定がタイト過ぎたので、タスクが減って正直安堵した。昨日スケジューリングした感じでは、『信徒の友』「日毎の糧」掲載教会宛てにトラクト発送するのは現実的に無理じゃん、と思ったのだが、これなら9月下旬には多少送れるかなぁ?まぁそうは言っても、8月はキチキチだし、やっぱり諸々の進行管理と体調のためには継続して祈っていかなきゃ、とても無理だと思うけどね……主よ共にいてください。
③ 先輩のお宅では、マイナンバーカードの話題にもなった。私は、マイナを作らなきゃいけなくなる前に、どうしても遺贈の遺言を書いておかなきゃならないと思って準備している話をした。(マイナは死後に即財産を国に吸い上げる制度としか私は思っていない。結局 国は、金食い虫な障害者には早く死んでほしいと思ってるんだろうと、私は斜に構えた見方をしている。)私がぶっちゃけた話をしたので、先輩ご夫妻から相続についての色々なお話を聞けた。感謝。