カテゴリーとしては一応<聞茶・聞豆>のエントリーで書くが、今回のテーマは「便秘とふらつき」である。(そんなにグロく書くつもりはありませんが、下世話な話がお嫌いな方はお読みにならないでください。)
私は幼い頃から便秘が酷かった。3,4日出ないなんてザラ、下手すると1週間お通じ無しということもままあった。29歳で精神病を発症して最初の頃は、診断書には主たる病名に加えて「不眠症」「腸管運動障害」も併記されていた。ただでさえ元々が便秘症なところを抗精神病薬の服用でその傾向が助長されるのであるから、当然精神科で便秘薬は処方されてきた。以来、分量は微妙に増減しつつも便秘薬を飲み続けている。
2020年秋から2021年1月にかけて私は統合失調症の症状が悪化し、感情の激昂・不眠・妄想・幻聴・ふらつきなどによって文字通りヘロヘロになっていた。病状を緩和させるために、自分で服薬量の加減を認められている鎮静剤を、ネットに示されている服用上限と照らし合わせた上で、自分の身体の声を聞きつつ錠剤(5mg)と散薬(3mg)を組み合わせて服用していた。相当にやばい精神状態であったのだが、この鎮静剤のコントロールのお蔭で何とか入院はせずに急場を切り抜けることができた。
当時は激昂と不眠が酷すぎて、それへの対処に懸命でその他のことには構っていられない状況だったのだが、実は便秘もかなり酷かった。少し前からストックしてあった便秘薬をどんどん追加服薬せざるを得なくなり、抗精神病薬や眠剤はまだ残っているが便秘薬が足りずにやや前倒しで精神科を受診する必要が生じた時もあったのを記憶している。
また、ここ2,3年は時々ふらつきや目眩などが起こることがあり、まぁ更年期かなぁとか思っていたのだが、昨年半ばに色々調べ物で検索していたら、便秘が原因でふらつきや目眩が発生することがあると書いてあるサイトにぶち当たった。それでハタと、私の約2年前の極度のふらつきは、病状への対処のための鎮静剤の服用量増による便秘の悪化も一因としてあったのかもしれないな、と思い至りもした。
前振りが長くなったが、これらのことを踏まえて、私が最近飲んでいるものをupする。
① 成城石井の「コーヒー プレミアム ビター」
② ロプチューの「(ロプチュー茶園)ダージリン オレンジピコー」(紅茶)
③ ロプチューの「ウバ」(紅茶)
④ 山陽商事の「オーガニック ルイボスティー」〈ティーバッグ〉
⑤ リプトンの「アップルルイボス」〈ティーバッグ〉
⑥ 伊藤園の「ジャスミン茶」〈ティーバッグ〉
⑦ 伊藤園の「お~いお茶 玄米茶 ティーバッグ」
⑧ CGCの「やさしい紅茶」〈ティーバッグ〉
ルイボスティーは花粉症対策で飲み始めたお茶であるが、飲むとお通じが改善されるので今や年中、私の朝活には欠かせない飲み物になっている。もうぼちぼち花粉症の症状が出始めている最近は、まず④を淹れて洟水の辛さや目の痒み、頭痛を抑え、次いで①で眠気を醒ます。3杯目は、心身を穏やかにさせつつ眠気も取り除く(ような気がする)⑥を飲む。そうして朝は、ルイボスを2煎、コーヒーを2煎、ジャスミンティーを3煎ほど飲み、通所時はマイボトルに②など紅茶を入れ、⑦⑧のティーバッグをショルダーポーチのポケットに忍ばせて行く。大体そんなところである。
まぁそうは言っても、ふらつきには原因が様々にあるだろうし、健康づくりには食べ物での栄養摂取に気を配ることが重要なのは言うまでもない。ただ、飲み物はそれほど手のかからない「腸活」ができるし、生活のメリハリを作る気分転換にもなるので、私には不可欠なライフハックのようになっているのは間違いない。
前回「最近飲んでいるもの」の記事を書いたのは、約11ヶ月前である。その時は、乳がんのホルモン療法の中断から1年3ヶ月ほど経った頃で、カフェイン入りの紅茶のまとめ買いをストップして、自分の体調への影響などを探っていた。まだまだ暗中模索感が拭えず、この11ヶ月前の記事は謂わば途中経過報告といった体であった。その後も自分の身体の情況に応じて色々試し、この半年ほどでやっと軌道に乗ってきた感覚がある。
それで、今現在私が飲んでいるものの写真をupする。
① プリムビーンズの「ウガンダ ブルーナイル」(コーヒー)
② ロプチューの「(ロプチュー茶園)ダージリン オレンジピコー」(紅茶)
③ ロプチューの「ミントティー」(紅茶+ハーブ)
④ 山陽商事の「オーガニック ルイボスティー」〈ティーバッグ〉
⑤ 伊藤園の「ジャスミン茶」〈ティーバッグ〉
⑥ 伊藤園の「お~いお茶 緑茶 ティーバッグ」
⑦ トワイニングの「ルイボス セレクション」〈ティーバッグ〉
⑧ CGCの「やさしい紅茶」〈ティーバッグ〉
一瞥して「あれ?」とお気づきになる方もいるかもしれない。実は昨年末発売の福袋から、ルピシアのそれを購入するのは止めている。どうもホルモン治療を中止してから、日中の眠気・懈さが強く出るようになり、ローカフェイン・ノンカフェインのお茶を中心に飲んでいると身体の具合が保てなくなってきたのである。それに再びロプチューでカフェイン入りの紅茶を買い出してからも、珈琲と紅茶だけでは神経がややカーッとしてしまう感じがあり、どうにもジャスミンティーが手放せなくなってきた。そうして珈琲・紅茶・ジャスミンティー……と色々飲んでいると、どうしてもローカフェイン・ノンカフェインのお茶は余ってきてしまう。そこでよくよく考えた末に福袋は止めた。今は花粉の時期なので、その対策としてルイボスティーは近所のスーパーで買っている。
最近は一日のうちにどんな感じで飲んでいるかを簡単に記しておく。まず朝起きて飲むのは、④か⑤である(花粉による頭痛・鼻水が酷い時は④から、微妙にテンションが高いながらも眠気が強いような時は⑤から淹れる)。二杯目は①を飲む。そして三杯目は、一杯目に手を出さなかった方の④or⑤を飲む。これでだいぶ体調が整ってくる。朝はこの三種を代わる代わる六、七杯飲む(それぞれを二、三煎淹れる)。出かける日は、ポットで②を淹れてマイボトルに詰めて持っていく(最高気温が20℃を超える予想が出ている時は、朝4時半〜5時程度の時点でハンディクーラーに②の水出しをセットしておき、マイボトルに入れて持っていく)。通所の場合は、併せて⑦⑧をショルダーバッグのポケットに忍ばせて行く。③⑥は、今のところは帰宅後や、一日家にいる時などに飲んでいる。
……と書いてくると、そんな計画的なのか!息が詰まりそう!!とドン引きされそうだが、これはあくまでも私の体調管理のために作り上げたペースであり、身体の声を聞きながら、時に臨機応変にやっている。
花粉症や眠気、懈さなどでお悩みの皆さん、ご自分の心身に合った健康対策を見つけてくださいね。
ルピシアの福袋《ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブの【竹】ティーバッグ》が6月3日に届きました〜!ノンカフェインのティーバッグは初めての注文です。
=内訳=
★オーガニック ルイボス ナチュラル
★ルイボス レモン
★ピッコロ
★ジンジャー&レモンマートル
☆アダージョ
☆ジャルダン ソバージュ
◎デカフェ・サクランボ
◎デカフェ・グレープフルーツ
◎デカフェ・アップルティー
◎デカフェ・白桃
◎デカフェ・マスカット
◆スウィートドリームス!
◆キケリキー!
の13種類でした。
★はルイボス系、☆はグリーンルイボスがベースのお茶です。想像通り、強烈に眠くなる系の某お茶は入っていませんでした(ティーバッグは携行品として使われることが多いと想定されているからでしょうか?)
(おまけの、人気のお茶ティーバッグセットの写真は省略)
この一年は体調に悩まされた一年だった。実は、乳がんのホルモン療法が予定されていた10年を待たずに昨年2月で終了したのである。通院の手間やフェアストン(細胞増殖抑制剤)の副作用などを考えれば、ホルモン療法中断は肩の荷が下りる朗報には違いなかったが、それまでバランスの取れていた精神科の鎮静剤の匙加減を掴み直すまでが一苦労だった。フェアストンにしろ同種のノルバデックスにしろ不眠を引き起こしやすい薬であり、ホルモン療法開始後は精神科で以前は3mgで済んでいた鎮静剤を、3mgと5mgと両方処方してもらうようになった。そしてその時々のテンションの感じ、および外出のスケジュールに合わせて服薬量を調節して体調をコントロールしてきたのだったが、ここに来て試行錯誤の末に身につけていた鎮静剤の加減が通用しなくなってしまったのである。
愛用していた紅茶専門店ロプチューLOPCHU TEA GARDENへの紅茶の注文は2019年9月をもって長らくストップしたが、理由がなかったわけではない。紅茶抜きで生活するとどういう身体状況になるか自分で人体実験しようと思ったのだ。2020年3月末頃でロプチューの紅茶は全くなくなった。2019年12月下旬に買ったルピシアの福袋[梅]のバラエティのティーバッグも2020年4月頭には切らしてしまった。その後は紅茶に関してはスーパーで安いティーバッグを買って一日ティーバッグ一つ程度で(何煎か淹れて)済ませていた。その結果、あともう一つ踏ん張りが利かないところ(例えばDVDを観たいのだが眠くて仕様がない時など)紅茶を飲むと乗り切れることが分かった。でも紅茶とコーヒーばかり飲んでいると、神経が昂り過ぎてしまうことも経験上知っていたので、スーパーで紅茶ティーバッグの他、伊藤園の《お〜いお茶 ティーバッグ》やジャスミンティーを買ったり色々試していた。けれどやはりどうしてもスタミナが持続しない。それで、今年の2月末に約一年半ぶりにロプチューに紅茶を注文した。久々にロプチューの商品を飲んでみて、やはり美味しいし、カフェインの強さがちょうど良くマイルドで、今後はルピシアのノンカフェイン・ローカフェインの福袋と併用で行くべきだなというのはほぼ確信に変わった。
そういうわけで、最近飲んでいるものの写真をupしてみる。
① プリムビーンズの「ニューギニア シグリ」(コーヒー)
② ロプチューの「アールグレイ・オリジナルブレンド」(紅茶)
③ ルピシアの(福袋から)「デカフェ・白桃」(ローカフェイン・フレーヴァードティー)
④ ルピシアの(福袋から)「キケリキー!」(レモングラス・ペパーミント等によるハーブティー。ノンカフェイン)
⑤ 伊藤園の「ジャスミン茶」〈ティーバッグ〉
⑥ 伊藤園の「お~いお茶 緑茶 ティーバッグ」
⑦ CGCの「ルイボスティー」〈ティーバッグ〉
朝はまず②か④を淹れ、二杯目は①、そして②か④の二煎目、四杯目は①の二煎目……と続けていく。紅茶のポットを洗った後には⑤を淹れる(通所日には、これをマイボトルに入れて持っていく)。⑥ ⑦は主に、通所の際にショルダーバッグで持参するものである。③は、午後〜就寝前の気分転換的に楽しむ。
……とまぁ、最近はこんな感じだ。私はファッションや美容にはほぼ関心がないし、[食]については、食べられさえすればそんなに拘らないタイプである。買い物は生活必需品か、書籍か、CDか、といったところ。お茶の類いも「グルメ」と言うよりは、健康管理的な観点から必須と思っているだけのこと。それにしては凄い凝りようじゃん……!と思われるかもしれないし、それを否定はしないけどね。
本日、ルピシアの福袋が届きました〜!半年前には試しに、ノンカフェインのリーフ[梅]とバラエティのティーバッグ[梅]の福袋を購入したんですが、どちらも4月頭くらいには切らしてしまい……、スーパーで安いものを買って何とか凌いでました。やっぱり[竹]の分量の福袋がないと、私には無理っぽいです。
で、今回はノンカフェイン・ローカフェイン(リーフ)の[竹]福袋に戻ってきました。早速ネタバレです。
★オーガニック ルイボス ナチュラル
★ルイボス アールグレイ
★キャラメル&ラム
★ピッコロ
★ジンジャー&レモンマートル
☆ジャルダン・ソバージュ
◎デカフェ・スペシャル
◎デカフェ・サクランボ
◎デカフェ・アップルティー
◎デカフェ・白桃
◎デカフェ・グレープフルーツ
◆エルダーフラワー&カモミール
◆スウィートドリームス!
◇ジュテーム・ピュール
◇ジュテーム・エクラタン
の、15種類でした。★は、ルイボス系のお茶です(☆はグリーンルイボスがベース)。
◇は、フルーツティー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 今回初めてのお目見えです。ピュールは、ラフランスとライチの風味、エクラタンは、パッションフルーツとマンゴーの風味だそうです。楽しみだぁ〜〜(=´∀`)人(´∀`=)
(おまけの、人気のお茶ティーバッグセットの写真は省略)
半年ほど前に、こちらの記事で一日のカフェイン摂取量の適量(杯数)について書いたが、この目安は本当に役に立っている。コーヒー三杯までというのは数々の失敗から経験的に学習済みだったが、紅茶についてはそれまであまりよく分かっていなかったのだ。
私は朝は大抵4時頃に起きる。乳がんのリンパ浮腫予防のためのリンパドレナージと首・肩・腕のリハビリを15分ばかりして、キッチンに下りるのが4時25分〜30分といったところ。就寝前に睡眠薬の他に服用している鎮静剤は、自分の判断で按配できる頓服的な薬で、眠る直前のテンションの感じで服用量を調節している。夜中充分に眠れて翌朝ちょうど良い時間にスッキリ目覚めるのが理想なのは言うまでもないが、勿論そういつもうまくは行かない。胃が空の状態でコーヒーを飲むのは胃を荒らすように思えるので、まず飲むのは紅茶かノンカフェインやデカフェのお茶である。今年はもう花粉が飛散しているような体感があるから、鼻のグズグズや目のショボショボを解消するため最近の朝一はルイボスティー系を淹れることが多い。二杯目はコーヒー。三杯目は朝一のお茶の二煎目。四杯目はコーヒー二煎目……といった感じで展開していく。
身体は正直なもので、ノンカフェインのお茶を飲むと寛ぐし、コーヒーを飲むと目と頭がピリッと冴える。鎮静剤を多めに服用した明くる朝は起き出してきたものの眠気とふらつきが残っていることも少なくない。そういう時、朝一はカフェインを含む紅茶に自然に手が伸びる。もしかしたら昨年、中央公論社発行の『世界の歴史(25):アジアと欧米世界』を読んで認識を新たにさせられた事柄が、無意識に影響しているのもあるかもしれない。産業革命時代のイギリスで工場制度が普及すると時間規律が厳しくなり、覚醒効果と速効性のあるカロリー源として砂糖入り紅茶が都市民衆の生活に不可欠なものとなっていった、というのである。(川北稔・著/4〜6章)
冬の間に飲む紅茶のお気に入りは、私の場合は何と言っても「ウバ」である。苦みばしった独特なコクとメンソール系の爽やかな香りが実にクセになる味わいで、眠気の強い時に飲むとキーーーンと頭の芯から醒めてくる感じがする。(ただし、睡眠が足りていない時に朝早くから飲むとさらにテンション高くなるので要注意である。)
今は、ロプチューの「ウバ」を愛飲している。この紅茶に合わせたい音楽は、アレサ・フランクリンの『So Damn Happy』かな?パンチがありつつ爽快なアレサの歌声とよく響き合うような風味だから。
待ちに待ったルピシア福袋!この冬は、《梅》の福袋を二種類買ってみました♪早速ネタバレです。
まず、【ノンカフェイン・ローカフェイン】リーフティー《梅》
★オーガニック ルイボス ナチュラル
★ラビアンローズ
★ピッコロ
★ピーチメルバ
★ジンジャー&レモンマートル
◇エルダーフラワー&カモミール
●デカフェ・スペシャル
●デカフェ・白桃
●エルニーニョ
*ルイボス系が5種類あって超〜助かる٩(^‿^)۶
それから、【バラエティ(紅茶・緑茶・烏龍茶/フレーバード含む)】ティーバッグ《梅》
☆アッサム・カルカッタオークション
☆スリランカ〜光り輝く島〜
◆ローズヒップティー
◆クッキー
○信楽熟成ほうじ茶
○黄金桂
◉白桃煎茶
◉完熟マンゴー烏龍
*「クッキー」が入っててラッキー!確かルピシアサイトのマイページにお気に入りにしてたんだよなぁ(ᵔᴥᵔ)
これから存分楽しみま〜す!
ここ二、三年、だんだん吐きやすい体質になってきていたのだが、長らくその原因が判らずにいた。私は現在、精神科と乳腺外科に定期的に通っており、服用薬も多種ある。薬剤情報提供文書にも当然それぞれ副作用が列記されているが、あまりにも色々ありすぎるので一つ一つを明確には覚えていない。薬を飲んだ後に不調を感じた場合に薬剤情報にざっと目をやり、関係ありそうな部分だけ掬い取って記憶に留める程度である。
フェアストンというのは細胞増殖抑制剤で乳がんのホルモン療法のために飲んでいる薬である。最初は閉経前の女性のホルモン療法によく使われるノルバデックスを処方されていたのだが、火照り(ホットフラッシュ)が酷く外科の先生にその旨訴えたところ、フェアストンに置き換えられた。それでもやはり同等の効能をもたらす薬であるためだろう、若干薄らいだといってもホットフラッシュはあり、それについてはネットで調べたりすることも多かった。フェアストンの副作用の筆頭に「吐き気、嘔吐」が薬剤情報提供文書で記載されていることに気づいたのは、本当にごく最近のことである。
実は今年と一昨年、市の健康診断の後に数時間して吐いてしまっていた。両日とも暑い日だったし、前日の午後9時から絶食状態で臨むのだから脱水症状によるものと思い込んでいた。帰宅して遅めの朝食を摂り朝の服薬を一通り飲んだ際に頓服の頭痛薬も飲んでいたから、それが災いしたのかという推測もあったし、採血の後に嘔吐する可能性についても予め文書を提示されていたので、半ばトラウマになりつつも夏場の採血による嘔吐は致し方ないと諦めの境地でいた。
十六茶は、夜中によくこむら返りを起こす母がカフェインの過剰摂取を私に指摘されて、スーパーで思案の上自分で買ってきたものである。けれど「緑茶の方が美味しい」と母があまり十六茶を飲もうとしないので、貧乏性な私が時折そのティーバッグを貰っていた。一昨年はまだ家に十六茶は置いていなかったから、十六茶=嘔吐、と決めつけるのはちょっと断定が過ぎるであろう。でも今年の健康診断の後、何とか今回は大丈夫そう……と思っていたのが、十六茶を飲んだ後から胃部不快感が出始め、結局健診後五時間くらいしたところで吐いてしまった。だがその時点では、〈熱中症になりかけ〉+〈採血〉+〈頭痛薬〉が嘔吐の原因と見做しており、十六茶にさほど嫌疑をかけていなかった。
昨日は通所日で、悶着とは行かないまでも心の波立つことが複数あり、帰宅して頓服の鎮静剤を微量飲み、気持ちを落ち着かせるために沢山水分を摂った。昨朝は眠気が強かったので、帰宅後の分の水出し茶を準備できないまま出かけた。それでふと、久しぶりに十六茶を淹れてみようという気になったのである。しかし一杯、二杯と胃に流し込んでいくうちに、徐々に吐き気が襲ってきた。私は、ここで脂っぽいものを食べるのは良くないと判断し、夕食のメインのおかずの豚ソテーに全く手をつけず、お弁当用の冷凍と朝ご飯の一品用に取り分けた。おかげで嘔吐までは至らず、吐き気だけで持ち堪えることができた。
副作用は薬を飲み始めて何年かしてから現れることもある、という話を雑学に詳しい作業所メンバーに聞いたのは数日前だった。十六茶は健康成分も多いので、それだけ身体に様々な影響を及ぼしやすいということなのだろうか。色々試してみないと分からないことってある。
今回はガチな内容だったので、お茶に音楽を取り合わせるのは控えておく。もしかしたらこの【聞茶・聞豆】カテゴリーも、今後その手の記事が増えるかもしれない。
前回の聞茶記事で伊藤園の《お〜いお茶 緑茶ティーバッグ》を飲んでいることに触れたが、最初の購入から切れ目なく買い続けている。ちゃんと理由はあって、今年になって移転した職場の新しい事業所は結構乾燥しているようで、かなり喉が乾くようになったからである。以前だとお茶のティーバッグは冬場しか必要と感じなかったのだけれど、今の場所に移ってからは一日通所の日は夏場でもティーバッグ1個が欠かせなくなった。
メンバーさんの中には前から《お〜いお茶》ティーバッグを愛用している方もいて、ちらっと見せてもらったら個別包装に俳句が印刷されている。それで私も欲しくなって買うようになったのだ。伊藤園のウェブサイトによれば、緑茶ティーバッグの俳句は【家族編】、ほうじ茶ティーバッグは【恋愛編】、玄米茶ティーバッグは【ご飯編】なのだとか。定価は三種類とも同じようだが、近くのスーパーで見てみると玄米茶だけ小売価格が高かった。ほうじ茶は身体を温める作用があるというし、もともと【恋愛】にはそんなに興味がない(苦笑)。《お〜いお茶》ティーバッグを初めて購入したのが4月下旬で、その頃はちょっと暖かめの日もあったから、ホットで飲んでも身体を冷やす作用があるという緑茶をあまり迷わずに選んだ。以来リピーターとなっているというわけである。
私は今まで、五回ほど伊藤園の【お〜いお茶 新俳句大賞】に応募していて、一回だけ佳作特別賞に入選したことがある。実は今年も一句投稿していたのだが、発表日の7月7日落選の結果メールが送られてきた。
まぁそれはいいとして、入選作品の発表から約一ヶ月が経ったし、全部で50句あるという緑茶ティーバッグの個別パッケージに印刷されている俳句も少しずつ新作が交じり始めたりしないかなぁ……?と期待しつつ、中秋の頃までは《お〜いお茶 緑茶ティーバッグ》を買い続けることになるだろう。
さて今回の聞茶BGMは、木下ときわの『海へ来なさい』から「団塊少女」をお薦めしておく。冒頭の写真の俳句にも詠まれたレトロな情景に通じる世界観と、暑さを濯ぐようなシンプルなサウンドが心地よい。
色々なシチュエーションに合わせて音楽を選ぶというコンセプトで当ブログを始めたのは、もう14年も前になる。しかし、音楽中心に記事を書けていたのは持病の再燃の頃まで、つまり正味二年程度。その後は短歌作りに次第に軸足を移し、音楽については時々書くというスタンスになっていった。ブログ開始から五年も経過すると、音楽のことは滅多に書かなくなってしまった。ブログタイトルと内容のずれが如何ともし難くなってきて自分でも歯がゆく感じていたが、「BGM」の看板を下ろすのには長らく抵抗があった。
今ではこのブログの柱となっている《一首鑑賞》の一本目の記事を書いたのは約五年前の2014年初夏。所属教会でトラクト発行を考案したのがきっかけである。それまでは漫然としか歌集の類いを読んでこなかったところから、いきなり短歌にまつわるエッセイを、しかもキリスト教の信仰に引き寄せて読み解くという暴挙に出たのだから本当に大変だった。このテーマとがっぷり四つに組み、ようやく軌道に乗ってきたという実感が伴ってきたのは、《一首鑑賞》開始から二年ほど経った頃。当然その間、音楽などにかまけている余裕もなかったというのもあるが、もう音楽に拘らずともやっていける自信が芽生えてきたのもちょうどそのくらいで、2016年7月20日にブログ名を現在の『水の門』に変更した。
《一首鑑賞》はスタート当初こそアクセス数が伸び悩んだものの、近頃はルピシアの福袋記事をupした時と互角のアクセスを獲得するに至っている。
さて前置きが長くなってしまったが、本題である。gooブログにリアルタイムアクセス解析が導入されたのがいつだったかはよく覚えていないのだが、これをチェックしていると自分のブログの人気記事ランキングでは見えてこない微細なアクセスの様が把握できる。このリアルタイムアクセス解析で、最近過去の音楽関連記事へのアクセスがちょいちょい見受けられるのだ。おそらくごく少数の方によるアクセスだとは思うが、こういう傾向もあるのならたまには音楽のことを書くのもいいかな?と考えた次第である。
まぁそうは言っても、短歌と一首鑑賞とに格闘していた間にすっかり等閑になっていた音楽のこと。自分のiTunesライブラリは所属教会の礼拝説教音声で占拠されているし、ストリーミングにはちょっと手が回らない状況でお恥ずかしいけれど、今や古色蒼然とした「選盤」という形態でお許し願いたい。
女性(300mg以内/日)の場合、1日の目安は、
・煎茶やほうじ茶なら:10杯まで
・紅茶なら:6杯まで
・コーヒーなら:3杯まで
・煎茶やほうじ茶なら:10杯まで
・紅茶なら:6杯まで
・コーヒーなら:3杯まで
なのだとか。これを参考にして最近飲んでいるのが、上の写真のお茶・コーヒーである。
◆プリムビーンズの「ペルー チャンチャマイヨ」(コーヒー)
◆ロプチューの「シッキム テミ茶園」(紅茶)
◆ルピシアの(福袋から)「デカフェ・サクランボ」(ローカフェイン・フレーヴァードティー)
◆ルピシアの(福袋から)「ジャルダン ソバージュ」(グリーンルイボスのフレーヴァードティー。ノンカフェイン)
◆伊藤園の「お~いお茶 緑茶 ティーバッグ」
今回の音楽は、寺尾紗穂の『愛の秘密』。ロプチューの「シッキム テミ茶園」を基に選んでみた。ダージリンに似た花のような香りの清々しい紅茶で、水出しのアイスティーだと一層彼女っぽい。
ルピシアの福袋《ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブの【竹】リーフティー》が今日届きました〜!以下、ネタバレです。
★オーガニック ルイボス ナチュラル
★ルイボス アールグレイ
★ラビアンローズ
★ピーチメルバ
★ヤミー
★ジンジャー&レモンマートル
☆アダージオ
◎デカフェ・スペシャル
◎デカフェ・サクランボ
◎デカフェ・グレープフルーツ
◎デカフェ・白桃
◎デカフェ・マスカット
◆キケリキー!
◆セ パフェ!
◆エルダーフラワー&カモミール
の、15種類でした。★は、ルイボス系のお茶です(☆はグリーンルイボスがベース)。
《アダージオ》って、飲んだことあったように思っていたのですが、どうも記憶違いだったようです(ブログ内検索しました)。グリーンルイボスの水出しアイスティーって美味しいので、楽しみ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
《エルダーフラワー&カモミール》は、この福袋を初めて買った時は(眠くなりすぎるので)飲み切るのが大変だったのですが、最近はだんだん使い方を心得てきて重宝しています。
(おまけの、人気のお茶ティーバッグセットの写真は省略)
★オーガニック ルイボス ナチュラル
★ルイボス アールグレイ
★ラビアンローズ
★ピーチメルバ
★ヤミー
★ジンジャー&レモンマートル
☆アダージオ
◎デカフェ・スペシャル
◎デカフェ・サクランボ
◎デカフェ・グレープフルーツ
◎デカフェ・白桃
◎デカフェ・マスカット
◆キケリキー!
◆セ パフェ!
◆エルダーフラワー&カモミール
の、15種類でした。★は、ルイボス系のお茶です(☆はグリーンルイボスがベース)。
《アダージオ》って、飲んだことあったように思っていたのですが、どうも記憶違いだったようです(ブログ内検索しました)。グリーンルイボスの水出しアイスティーって美味しいので、楽しみ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
《エルダーフラワー&カモミール》は、この福袋を初めて買った時は(眠くなりすぎるので)飲み切るのが大変だったのですが、最近はだんだん使い方を心得てきて重宝しています。
(おまけの、人気のお茶ティーバッグセットの写真は省略)
ルピシアの福袋《ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブの【竹】リーフティー》が一昨日の夜に届きました〜!以下、ネタバレです。
☆ジャルダン ソバージュ
★キャラメル&ラム
★ルイボス レモン
★ヤミー
★ピッコロ
★ピーチメルバ
★ラビアンローズ
◎デカフェ・スペシャル
◎デカフェ・マスカット
◎デカフェ・アップルティー
◎デカフェ・アールグレイ
◆エルダーフラワー&カモミール
◆スウィートドリームス!
◆ボン・ヴォワヤージュ
◆キケリキー!
の、15種類でした。★は、ルイボス系のお茶です(☆はグリーンルイボスがベース)。
実は今回、〈ジャルダン ソバージュ〉を単品でも併せて注文してあって、福袋にも同品が含まれていました。前回の夏の福袋購入時には〈キャラメル&ラム〉を単品注文して、やはり福袋にも〈キャラメル&ラム〉が入っていたんですよね。それで、ちょっと期待してはいましたが \\\\٩( 'ω' )و ////
でも、今回は単品注文しなかった〈キャラメル&ラム〉も福袋にしっかり含まれていて、こりゃ〜ビックリ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
(おまけの、人気のお茶ティーバッグセットの写真は省略)
☆ジャルダン ソバージュ
★キャラメル&ラム
★ルイボス レモン
★ヤミー
★ピッコロ
★ピーチメルバ
★ラビアンローズ
◎デカフェ・スペシャル
◎デカフェ・マスカット
◎デカフェ・アップルティー
◎デカフェ・アールグレイ
◆エルダーフラワー&カモミール
◆スウィートドリームス!
◆ボン・ヴォワヤージュ
◆キケリキー!
の、15種類でした。★は、ルイボス系のお茶です(☆はグリーンルイボスがベース)。
実は今回、〈ジャルダン ソバージュ〉を単品でも併せて注文してあって、福袋にも同品が含まれていました。前回の夏の福袋購入時には〈キャラメル&ラム〉を単品注文して、やはり福袋にも〈キャラメル&ラム〉が入っていたんですよね。それで、ちょっと期待してはいましたが \\\\٩( 'ω' )و ////
でも、今回は単品注文しなかった〈キャラメル&ラム〉も福袋にしっかり含まれていて、こりゃ〜ビックリ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
(おまけの、人気のお茶ティーバッグセットの写真は省略)
最近は、ノンカフェインのお茶の福袋が無いと暮らしていけないような体質と化しつつある私。
で、今年の夏も頼みました!ルピシアの福袋《ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブの【竹】リーフティー》。昨日届きました。早速ネタバレです。
★オーガニック ルイボス ナチュラル
★ヤミー
★ピッコロ
★ラビアンローズ
★キャラメル&ラム
★ルイボス レモン
★ジンジャー&レモンマートル
◎デカフェ・スペシャル
◎デカフェ・サクランボ
◎デカフェ・マスカット
◎デカフェ・アールグレイ
◎デカフェ・グレープフルーツ
◆キケリキー!
◆セ パフェ!
◆スウィートドリームス!
の、15種類でした。★は、ルイボス系のお茶です。久々に〈キャラメル&ラム〉が入っていて嬉しいー╰(*´︶`*)╯♡
(おまけの、人気のお茶ティーバッグセットの写真は省略)
で、今年の夏も頼みました!ルピシアの福袋《ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブの【竹】リーフティー》。昨日届きました。早速ネタバレです。
★オーガニック ルイボス ナチュラル
★ヤミー
★ピッコロ
★ラビアンローズ
★キャラメル&ラム
★ルイボス レモン
★ジンジャー&レモンマートル
◎デカフェ・スペシャル
◎デカフェ・サクランボ
◎デカフェ・マスカット
◎デカフェ・アールグレイ
◎デカフェ・グレープフルーツ
◆キケリキー!
◆セ パフェ!
◆スウィートドリームス!
の、15種類でした。★は、ルイボス系のお茶です。久々に〈キャラメル&ラム〉が入っていて嬉しいー╰(*´︶`*)╯♡
(おまけの、人気のお茶ティーバッグセットの写真は省略)