水の門

体内をながれるもの。ことば。音楽。飲みもの。スピリット。

歌集『カインの祈り』

澤本佳歩歌集『カインの祈り』
詳細は、こちらの記事をご覧ください。

Amazon等で購入できます。 また、HonyaClub で注文すれば、ご指定の書店で受け取ることもできます。

ご希望の方には、献本も受け付けております。詳細は、こちらの記事をご覧ください。

また、読書にご不自由のある方には【サピエ図書館】より音声データ(デイジーデータ)をご利用いただけます。詳細は、こちらの記事をご覧ください。

病中の思い出(1)…弾き語りフォーユー

2006年04月30日 22時10分40秒 | 持病に寄せて
このエントリーで触れた私の持病。今では寛解にあるとはいえ、ここまでの道のりは平坦ではなく、二度再燃し、最初の再燃時には再入院を余儀なくされました。
何とか自宅療養で乗り切ったものの、二度目の再燃時もかなり危うい状態でした。しかし、病状が重くなって神経が張り詰めていたせいか、普段なら何気なくやり過ごしていたかもしれない音楽への感度が研ぎ澄まされていたのも事実。この時期に初めて耳にした音楽は、まるで飢え乾いた心に沁みわたっていった水のようで、今に残る鮮烈な印象を与えてくれました。
今でこそ寝坊介な私ですが、その頃は今の何倍も重い睡眠導入剤を服用して、バタッと眠りにつき6時間もすればガバッと目覚める日々が続いていました。
起きてからはかぶりつくようにラジオを聴きました。その頃はNHK-FMが心の拠り所に。
小原孝の【弾き語りフォーユー】を初めて聴いたのも、その頃でした。まだ寒いとある日の昼前、ラジオから流れてきたのは、よくよく耳馴染みのあったユーミンの「ノーサイド」。ピアノだけで淡々と紡がれるメロディに合わせて、ふと歌詞が口の端に上ってきました。

   何をゴールに決めて 何を犠牲にしたの
   誰も知らず

   歓声よりも長く 興奮よりも速く
   走ろうとしていたあなたを少しでも
   わかりたいから

   人々がみんなあなたを忘れても ここにいるわ

ついと涙が流れました。
山梨に連れて来られる前は仕事に明け暮れていた私。「何をゴールに決めて」いたかは、口幅ったくてここでは書けませんが、かなり多くのものを犠牲にしてきました。孤独に思える疾走を陰ながら見守ってくれていた人もいないわけではありませんでしたが、その人とも遠く引き離されてしまった……。
色々な感情が入り混じった涙でしたが、乾いた後には浄化されたような涼しい気持ちが残りました。

今日、ブックオフでたまたま見つけたのが、小原孝の『ピアノよ歌え:第7集~あれも青春、これも青春~』。思い出に没入したい気分の時に良さそうな一枚です。
本当に長いこと聴いていなかったけれど、明日は仕事も休みだし、久々に【弾き語りフォーユー】を聴こうかなぁ、と思います。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイの予習(2)

2006年04月21日 21時14分45秒 | 旅に寄せて
ハワイ旅行まであと20日を切りました。ネットショッピングで注文していたハワイアンCDも3日前に届き、目下片っ端から聴いているところです。
今は平地に居を構えているため買い物の便も大分良くなりましたが、4~5年前は同じ山梨でも山間に住んでおり、最寄のショッピングセンターに行くにも車で20分位かかりました。もうかれこれ3年前、そのショッピングセンター内にある小さなCDショップの一角を、一ヶ月という短い間でしたが、一見してマニアックと分かるレーベルのCDが占拠していて、とても目を引きました。それらのCDは、ブラジル、イタリア、ドイツ、フランスなどの音源を扱っている【Ward Records】というインディペンデント・レーベルのものでした。
家でのインターネット環境が整うのを待ってすぐにサイトを調べ、たびたびチェックしていましたが、ある日訪れるとサイトがリニューアルを。日本の7大都市へ向けてハワイ音楽を紹介するFM番組を発信する≪Studio RIM Hawaii≫と連動した、ハワイアン専門レーベル【Studio RIM Label】へのリンクが設けられていました。
今回買った9枚のハワイアンCDの内、4枚はこの【Studio RIM Label】で試聴して入手を決めました。ハワイに行く前に色んなアーティストの名前を覚えたておきかった私は、『ハワイアン・ドリーム~ベスト・オブ・スタジオリム・レーベル2004-2005』というコンピレーションも購入。
トラディショナル・ハワイアン、ジャワイアン・レゲエ、R&Bの影響を受けたアイランド・ミュージックと幅広いスタイルが盛り込まれており、曲もスタンダード・フラ・ソングからジョン・デンヴァーやベビーフェイスのカヴァーまで色とりどり。(こちらで全曲試聴できます。上の写真と同じジャケット画像をクリックしてください。)
私の一番のお気に入りは、8曲目(イケ・ポノ「Ka Nani 'O Wai'anae」)。5曲目の「Hey Local Boy」(コリー、ロケラニ&トラヴィス)は'96~'97年頃の大ヒットで、今でもカラオケで人気だそう。ちょっと甘ったるいけど、これもいいなぁ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分バトン

2006年04月13日 21時19分36秒 | その他
マーヤーさんのところで気軽に書けそうなバトンのエントリーがあったので、早速もらってきちゃいました♪
勘の良い方ならもうお気付きでしょうが、そうです、ちょっとしたネタ詰まりというか、スランプなんです(苦笑)。バトン続きで恐縮ですが、よろしければしばしお付き合いを。

1.自分を色に例えると?

マーヤーさんは「若草色」の人を募集していらっしゃいましたが、私自身はどうかなぁ…?
実は、今年お茶席で使っている帛紗(ふくさ)が若草色なんですけどね…。
20代の頃は、好んでペパーミントグリーンの服を着てました。(意外に顔色が良く見えるんですよね。)
でも、自分のキャラ的には「ターコイズブルー」かな?という気がします。

2.自分を動物に例えると?

ハンドルネームは「とど」だし、そのまんまですと言いたいところですが(笑)、まぁ、タヌキでしょうか。
前付き合っていた人にそう呼ばれていたんです、実は。
何食わぬ顔で人をだまくらかすところとか、すっとぼけてるところとか、下っ腹が出ているところとか…(笑)、色々共通点があります。

3.自分を好きなキャラに例えると?

カリメロ。(動物系が続きますね。)
見た感じも、しょぼくれ系のキャラも似てると思います。

4.自分を食べ物に例えると?

きのこ。日陰で成長するところとか、他の野菜とはちょっと違う栄養分を含んでいるところとか、私っぽいなぁと親近感を覚えます。
きのこ類は食べるのも大好き!特にしめじやエリンギが好きです☆

5.次にまわす3人を色に例えると?

【カーキ色】
【生成り】
【チャコールグレー】

「当てはまるなぁ」とか「この色好きなんだよな」とか思われる方、よろしければバトンを受け取ってくださいね♪
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢字バトン

2006年04月01日 21時09分39秒 | その他
初めにきみ駒さんのところでお見かけして、物凄く心惹かれながらも二の足を踏んでいた「漢字バトン」でしたが、Kankoさんのところで私には取っ付きやすい漢字をリレーしてくれていたのを拝見して、バトンを拾わせていただくことにしました。

*好きな漢字を3つ

【微】
「小さきところに神は宿る」という言葉は真だなぁと思っているので。
わずかなもの、小さいもの、少しのもので喜べる心をいつも持っていたいです。
「微笑」という言葉も素敵ですよね。

【実】
私は「花」よりは「実」をとる方です。
一番好きな季節、秋の豊かな収穫をイメージさせてくれる漢字でもあります。
もちろん果物は大好きです(^^)。
男性も質実剛健がタイプです(笑)。

【冴】
まず、この言葉の“響き”が好きです。
字の形もシャープでカッコイイと思います。
(冴子さんって素敵な名前だなぁ~と憧れちゃいます。)
それから、冬の冴え渡った空の美しさを思い浮かべると溜め息が出ます。
決して自分が“冴えている”という意味ではないので、誤解のないように(笑)。

*前の人から来た漢字に対して自分が持つイメージは?

【人】
一人では立てない、二人で支えあって、初めて立てる存在。

【流】
人間には抗えない大きなもの。
流れに逆らうのではなく、自然の成り行きに任せて淡々と生きる柔軟性があれば、もっと楽なのかしら。

【旅】
今回、Kankoさんからバトンを受け取らせていただいたのは、この漢字があったから。
昨年の飛騨高山の旅に持参しながら、結局ページをめくりもしなかった本が、実は池澤夏樹の『ハワイイ紀行』。
奇しくも、この旅で立ち寄った飛騨高山の茶房に合わせてハワイのラウンジ・ピアノのCD選んでいます。
旅では、他とは切り離された一つの時間と空間を回遊しているだけだと今までは思ってきたけれど、旅と旅の間には実は目に見えない架け橋があるのかも…と、最近ちょっと感慨にふけっています。

*次の人に回す言葉を3つ
【創】【闘】【和】

*大切にしたい漢字を3つ

【信】
「忍耐」という言葉は、日本語では嫌なことを我慢するような雰囲気が濃厚だけれど、英語では、将来良くなると信じて前向きに努力を続けることを意味する、と何かで読みました。
すべての行動の原動力となるのが、信じる心だと思うから。

【根】
見える部分でなく見えない根っこの部分が大切なのだと、常々感じています。
実は、卒論のテーマが「地域からの国際化」でした。
その割りに、地域に根ざした生活を送れていないという現実に今直面させられています(苦笑)。

【育】
何かを生み出すよりも、それを育てることの方が大変だという気がします。
人をいつくしみ育み、自分をも成長させられる人間になれたらと思います。

*漢字の事をどう思う?
一つの文字で、色々な含みを読み手に感じさせることができる。
アルファベット等と違って、各文字に形としても個性があり、組み合わせることで美しい文様を生み出すこともできる。

*最後にあなたの好きな四字熟語を3つ教えて下さい。

【和魂洋才】
こうありたい、ということの一つ目。
でも、もしかしたら目指してるのは、本当のところは洋魂和才なのかも…。

【温故知新】
音楽でも、美術でも、生活の中でも…、こういう姿勢が必要だと思っています。
欲を言えば、このブログの文章もかくありたいと。
でも、「換骨奪胎」と言う方が当たってるかな?

【天衣無縫】
これはもう、完全に憧れの境地で、自分の手の届く範囲じゃありません。
私なんか、やることなすこと作為的な匂いプンプンで…、いや、お恥ずかしい。

*バトンを回す7人とイメージする漢字を。
多分指名しない方がいいんではないかと。(バトン、結構大変ですもんね。)
でも、記事を読んでみたい人達がいないわけでもない。
そこで、その方々からイメージする漢字だけを書かせていただきます。
「あ、自分のことかな?」と思われた方に書いていただければ幸いです。
勿論、しらを切っていただいても一向に差し支えませんし、逆に、前向きな勘違いも大いに歓迎いたします(笑)。

というわけで、
【穏】【鋭】の二文字です。
お心当たりの方、お願いいたします。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする