水の門

体内をながれるもの。ことば。音楽。飲みもの。スピリット。

歌集『カインの祈り』

澤本佳歩歌集『カインの祈り』
詳細は、こちらの記事をご覧ください。

Amazon等で購入できます。 また、HonyaClub で注文すれば、ご指定の書店で受け取ることもできます。

ご希望の方には、献本も受け付けております。詳細は、こちらの記事をご覧ください。

また、読書にご不自由のある方には【サピエ図書館】より音声データ(デイジーデータ)をご利用いただけます。詳細は、こちらの記事をご覧ください。

#通読+α 2021年2月分まとめ

2021年02月28日 08時06分16秒 | 黙想・聖書通読・礼拝聖句
[★2017年5月18日の通読感想より]
教会員に凄く裁く人がいる。まさに〈背負いきれない重荷を人の肩に載せ、自分ではそれを動かすために、指一本貸そうともしない人〉(マタイ23:4)だが、主は「神が清めた物を、清くないなどと、あなたは言ってはならない」(使徒10:15)と仰るのだろう。心したい。
   ↓  ↓  ↓
◆2月1日
この方が先月末に亡くなったと昨日の礼拝後の報告で知った。家族葬を教会で土曜にしたらしい。牧師がこの方のため祈って下さったが皆さんショックで泣いていた。晩年◯害に近くて辟易してたが、やはり神の家族だったのだ。内心疎んでいた自分の憐みのなさを見せつけられた気がした。


◆2月5日
それはそうと、明後日は礼拝当番なのである。前回の当番時には熱で休んでしまったので、できるだけ行かねばと思う。作業所休んだくせに礼拝は行っちゃって……!と後で腐されそうだから、今日は通所したかったが。行動の整合性ばかり気にしている私は、統合失調症らしいのか否か。
   *  *  *
<新共同訳コリント⑴4:3-4>
わたしにとっては、あなたがたから裁かれようと、人間の法廷で裁かれようと、少しも問題ではありません。わたしは、自分で自分を裁くことすらしません。自分には何もやましいところはないが、それでわたしが義とされているわけではありません。わたしを裁くのは主なのです。
   *  *  *
<新共同訳マタイによる福音書7:2>
あなたがたは、自分の裁く裁きで裁かれ、自分の量る秤で量り与えられる。
(まさにこうなっている。もう少し人を信頼しても良いのかも。)


◆2月9日
出エジプト記2章。モーセはどこでも余所者。出自のヘブル人を庇いエジプト人を殺してしまった翌日、ヘブル人同士の争いを諫めると、私も殺すつもりかとヘブル人のかたわれに煙たがられ、それを聞きつけた養父ファラオに命を狙われる。逃亡先ミディアンでは「エジプト人の羊飼い」と。寄留者の悲しみと、思わぬ恵みをモーセは知っていた。


◆2月20日
新改訳第三版詩篇91篇(2月21日礼拝の交読詩篇)
:4節
主は、ご自分の羽で、あなたをおおわれる。あなたは、その翼の下に身を避ける。主の真実は、大盾であり、とりでである。
:11節
まことに主は、あなたのために、御使いたちに命じて、すべての道で、あなたを守るようにされる。
:14-15節
彼がわたしを愛しているから、わたしは彼を助け出そう。彼がわたしの名を知っているから、わたしは彼を高く上げよう。彼が、わたしを呼び求めれば、わたしは、彼に答えよう。わたしは苦しみのときに彼とともにいて、彼を救い彼に誉れを与えよう。
   ↓  ↓  ↓
詩篇91篇、13節までと14節以降では主体(および目的格)が切り替わる。13節までは「主」「あなた」が中心だが、14節以降は「彼」「わたし(=主)」が中心。「あなた」をこのように支えて下さる主ご自身が、気づかぬうちに心の奥で主を慕っている「彼」を引き上げて下さるんだな。


【★2月14日にTwitterに公開した即詠(下の句がお題の付け句)】
  そんなにも君はどうして優しいのいたずら好きの神様のせい
   ↓  ↓  ↓
◆2月20日
<新改訳第三版ヤコブ1章(2月21日礼拝説教聖句)>
:13-14節
だれでも誘惑に会ったとき、神によって誘惑された、と言ってはいけません。神は悪に誘惑されることのない方であり、ご自分でだれを誘惑なさることもありません。人はそれぞれ自分の欲に引かれ、おびき寄せられて、誘惑されるのです。
   ↓  ↓  ↓
「いたずら好きの神様のせい」なんて、言葉遊びでも歌にしてしまったからなのかな?この一週間は心に覆いが掛かったようで苦しかった。本当に「魔が差」した感じ。明日は体調など守られて礼拝へ行けて、説教を聴き録音もしてこられますように。


◆2月24日
<新改訳第三版マルコ11:28>
そして、イエスに言った。「何の権威によって、これらのことをしておられるのですか。だれが、あなたにこれらのことをする権威を授けたのですか。」
(*神殿で商売していた者らを追い払ったり、教えたりしていたイエスに祭司長らが言った言葉)
   ↓  ↓  ↓
作業所でメンバーに根本的な質問をされて、直裁的な答えをすることあり。訊いてきた当人には役立つが、時に独断が強く周りがギョッとしてるフシも。もちろん私も分かる範囲で答えてるに過ぎないのだが。ただなるべく聖句に拠って立つようにはしてる。意識の根底には下記の二つの聖句あり。
   ↓  ↓  ↓
<新改訳第三版 ヨハネ福音書12:48>
わたしを拒み、わたしの言うことを受け入れない者には、その人をさばくものがあります。わたしが話したことばが、終わりの日にその人をさばくのです。
(注)「わたし」←イエス
   *  *  *
<新改訳第三版 ヤコブ2:12>
自由の律法によってさばかれる者らしく語り、またそのように行いなさい。


◆2月24日
<協会共同訳 詩編22:26-27(2月28日礼拝の交読詩編)>
大いなる集会で、私の賛美があなたから出る。 主を畏れる人々の前で、私は誓いを果たそう。苦しむ人は食べて満ち足り 主を尋ね求める人は主を賛美する。 あなたがたの心がいつまでも健やかであるように。
   ↓  ↓  ↓
「私の賛美」は、内心そう思えないところを努力してでっち上げるものではない。神が私の心に授けて下さるもの。だから多くの詩編の、包み隠さず述べた呻吟や、災いをもたらした人を呪うような言葉でも、主はそれこそまことの心と受け容れて下さり、吐き出したことで空になった心に賛美を授けて下さるんだな


◆2月27日
<新改訳第三版 ローマ人への手紙5章(2月28日の礼拝説教聖句)>
:6-7節
私たちがまだ弱かったとき、キリストは定められた時に、不敬虔な者のために死んでくださいました。正しい人のためにでも死ぬ人はほとんどありません。情け深い人のためには、進んで死ぬ人があるいはいるでしょう。
   ↓  ↓  ↓
昨日の朝まで実は、明日の日曜礼拝は休むつもりでいた。日曜に風呂掃除をして、月曜に精神科受診、水曜に牧師先生にトラクト巻頭言依頼メールをする腹づもりだった。でも、やはりこの聖句を自分のこれまでの理解を超えて深く知りたいと思い、スケジュールを大幅に組み直し。ちゃんと出席できますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばっちょし。

2021年02月27日 11時24分03秒 | 言葉に寄せて
鼓舞もせず落としもしない「がんばっちょし」のんびり行こうの声が聞こえる
(とど)

2020年12月5日 作歌。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「持ちに行く」って、生理的に受け付けない。

2021年02月25日 01時55分43秒 | 言葉に寄せて
「取りに行く」は譲れぬ言葉 「撮りに行く」「盗りに行く」かと紛らわしくても
(とど)

2020年12月5日 作歌。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界観。

2021年02月24日 13時13分49秒 | その他
報酬を多くもらうは搾取だと四年の学びの末の結論
(とど)

2020年2月21日 作歌。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一首鑑賞(79):永田愛「みどりごを抱いてごらんと」

2021年02月23日 10時20分23秒 | 一首鑑賞
母乳さえうまく飲めないみどりごを抱いてごらんとわれに抱かせる
永田愛『アイのオト』


 永田は脚に障害を持って生まれた。そのことを発端に両親亡き後の身の回りの心配をされたりと、肩身の狭さを感じつつ暮らしてきた様子が歌集全体から窺える。また障害を理由に終わった恋もあったようだ。淡々と事実を描写しているだけに、その悲哀がいっそう胸に迫る。掲出歌と続く下記の歌は、妹の子がまだ生まれて間もない頃に抱かせてもらったことを描いている。

  晩秋のようなあかるさ子を知らぬわたしの腕がみどりごを抱く

永田の裡に秘めた葛藤を嬰児は知らず、安心して抱かれている。「晩秋のようなあかるさ」とは屈託のない子どもの笑顔とも取れるし、無防備とも思えるまでにゆったりと彼女に身を任せている幼子にふつふつと込み上げてくる永田自身の喜びとも取れる。その両方なのかもしれない。
 掲出歌を読んでの思い出を一つ書かせていただく。私は20歳で洗礼を受け、24歳の時に教会を離れた。けれど会社で生じた後輩との諍いから、私が神様なしでは人を愛することのできない人間なのだと思い知らされ、数年のちに母教会へまた通い始めた。母教会は信仰に関して大変厳しい教会で、再び教会員として認めてもらうためには様々なハードルを乗り越えなければならなかった。私は昔からリーダー格の人と話すのが苦手だったが、私が何とか教会に籍を復帰できるようにと信徒らは代わる代わる私を牧師や教会スタッフのもとへ連れて行った。御言葉は鋭い。容赦なく突き刺してくる。私が自分でもよく分かっていない自身の気持ちを上手く説明できぬうちに、様々なリーダーから裁かれる思いが拭えず、ある日牧師のもとへ連れて行かれた私はただ泣いてしまった。幼い長女を抱っこした牧師に「怖いの?」と訊かれた私は「はい」と答えることしかできなかった。すると牧師は「○○ちゃーん、お姉ちゃんのところへ行って」と、娘さんを抱かせてあげようと私の方へ差し出した。その子が人見知りしやすい子であることは知っていたし、実際少し戸惑いの表情も見えたが、私の方に恐る恐る身を預けて抱っこさせてもらえた。私のようにおどおどした大人は、子どもにとって居心地の良い存在では決してない筈だ。しかしその子は私の腕に身を任せてくれた。それは私が信頼できたからではなく、そのように仕向けたお父さんを絶対的に信頼していたからであったに違いない。そして、子どもの扱いに慣れない私でも信用して子どもを抱かせてくれた牧師の愛を感じた。それからしばらくして、私は母教会に再堅信することができた。
 掲出歌の二首前に下記の歌が置かれている。

  どこかからようやく着いた舟みたい母がひなたに籠(クーハン)を干す

 この歌に、ヘブライ人モーセの誕生の経緯が綴られた出エジプト記2章を思い出した。ヘブライ人の男児を皆殺しするよう命じたファラオに背き、嬰児を隠していた母親がついに子を隠しておけなくなり、パピルスの籠に入れてナイル川河畔に置く物語である。モーセはファラオの王女に拾われる。籠を開けると泣いていた男児に王女は不憫になり、モーセは王女の子として迎え入れられ育てられた。

 私は結婚しておらず子どもはいない。多分独り身のまま一生を終えることだろう。でも子どものいない私に、その恵みを分かち合って下さった方が人生の節目節目でいたことを思う。今でも子ども世代との関わりは極めて薄いし、非現実的な想像を膨らませるのが無責任なのは言うまでもない。だがこれまでの人生を振り返って御言葉の真実さを思う時、次の聖句も何かの形でしみじみと味わう日も来るのかもしれない、とふと思ったりもするのである。

あなたは心に言うであろう 誰がこの子らを産んでわたしに与えてくれたのか わたしは子を失い、もはや子を産めない身で 捕らえられ、追放された者なのに 誰がこれらの子を育ててくれたのか 見よ、わたしはただひとり残されていたのに この子らはどこにいたのか、と。(イザヤ書49章21節)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「落語みたい!」と某教会員さん大受け。

2021年02月22日 04時01分21秒 | 風景にあわせて
永眠者記念礼拝まもられる会堂へ入りくるうなぎの香
(とど)

2020年10月25日 作歌。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネブカドネツァル。

2021年02月18日 04時25分24秒 | 人[その作品]に寄せて
作業所のネブカドネツァル 私にはのんびり行こうとちょっと優しい
(とど)

2020年11月30日 作歌。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御手が及んでいるのか?それとも…

2021年02月17日 08時58分35秒 | 人[その作品]に寄せて
そんなにも君はどうして優しいのいたずら好きの神様のせい
(とど)

2021年2月14日 作歌。

*下句はお題。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当の気持ち。

2021年02月16日 05時51分39秒 | 人[その作品]に寄せて
妻君を大事にしてる君が好きなのです どうか裏切らないで
(とど)

2021年12月14日 作歌。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしてそっちへ行っちゃうの…

2021年02月15日 09時12分49秒 | 人[その作品]に寄せて
災厄にひしがれ救いを性欲に求める君を見るのがつらい
(とど)

2021年2月14日 作歌。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一曲鑑賞(1):塩谷達也「アタラシイウタ」

2021年02月13日 11時05分10秒 | 一曲鑑賞
〜 塩谷達也「アタラシイウタ」(『琴音』 disk[祈りうた]より)


  こわがってたら 鬼さんこちら
  今にも涙が こぼれそうさ
  長いこと ここに天使は 舞い降りてこない


 「アタラシイウタ」の最初の連(verse)である。これを聴くだけで最近の私は泣いてしまう。ずっと「鬼」として生きてきたこと、今でも「鬼である」ことをある意味必要とされているのを感じてしまうから。
 去年の夏から秋にかけてだったろうか、作業所で一階のトイレに行って個室に入っていると、二階の作業室から明るいさざめきが聞こえてきた。私は天の邪鬼なのかもしれないが、自分にとってはごく自然に会話しているつもりでも、周りを凍りつかせてしまっていることが多分にある。だから〈鬼の居ぬ間の笑い声〉がいっそう染みるわけだ。
 永井陽子の歌集『樟の木のうた』に次の一首がある。

  男ゐて「泣いた赤鬼」のものがたりつづけてひすがら地は冷えてゆく

 この「男」と「赤鬼」の心境に感傷的になってしまうのは、自意識過剰すぎるのかもしれない。私は小さい頃から目つきが鋭かったらしい。まだ小学校にも上がっていない頃の兄弟三人で写った写真を見ると、三人三様、その時分から今の性格が滲み出ているようである。写真の私は、笑ってこそいるものの、目つきがキツい。小学校に入ってからの夕食は苦痛だった。食卓の中央に置かれた醤油などを取ろうと目を上げると、間髪を入れずに「睨んだな!」という罵声と共に兄から台拭きが顔を目掛けて飛んでくるのは日常茶飯だったからで、次第におどおどとした所作が身についていった。学校でも、のちには彼氏や、職場の同僚、パート先に来店した客からも「目つきが悪い」「睨んでいる」と指摘されてきた。そんな私だから、人と目を合わせるのは怖かった。私に対して怒る、あるいは怯える表情が相手に見て取れてしまうからである。
 昨日作業所で、少し年配の男性メンバーが困っていたのに気を利かせた職員に対して、言葉尻を捕らえたような無神経なダジャレを飛ばし続けていた当人を見かねて、私は彼の前へ立った。特段にらみを利かせたつもりはなかったが、充分凄みはあったようだ。私は「せっかく○○さんが助けて教えて下さっているのだから、ふざけて茶化してないで、よく見ていて、少しは学習したらどうですか」と言った。不遜と見られても仕方ないが、言わずにいられなかったのだ。でも後々振り返っても言う必要はあったと思う。
 神様は、私の目も造られた。そして、私のこれまでの歩みも全て見守っていて下さった。私が周りに抗うために身につけた悪い言葉の数々、強い語気なども全てご存知だった。神様はその全てを容認されたわけではなかったけれど、そのような私を丸ごと受け容れて下さり、のちに少しずつ悔い改められるよう道を備えて下さった。

あなたは、わたしの内臓を造り 母の胎内にわたしを組み立ててくださった。 わたしはあなたに感謝をささげる。わたしは恐ろしい力によって 驚くべきものに造り上げられている。御業がどんなに驚くべきものか わたしの魂はよく知っている。 秘められたところでわたしは造られ 深い地の底で織りなされた。あなたには、わたしの骨も隠されてはいない。 胎児であったわたしをあなたの目は見ておられた。わたしの日々はあなたの書にすべて記されている まだその一日も造られないうちから。 (詩編139編13〜16節)

  終わりのない 戦いのなかで どうすればいいの

  ほんとかな いつでもどこかで見守る
  ひとがいるって
  ほんとなら それだけでもういいから
  僕は歩ける
  このまま すべて失くしても 新しい歌が
(塩谷達也「アタラシイウタ」より)


Tatsuya and Miwa Shioya - アタラシイウタ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖句は完璧。でも敷居高いだろうから、抜き書きして雑感を添える。

2021年02月09日 17時44分48秒 | 言葉に寄せて
一部だけ切り取るなとは言うけれど全部コピペじゃ読まないでしょう?
(とど)

2021年2月7日 作歌。

*上句がお題。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなに禁句?

2021年02月03日 13時47分04秒 | 持病に寄せて
幻聴を耳鳴りと言い換える意図汲めずに「ある」と答えての齟齬
(とど)

2016年1月1日 作歌、2020年5月頃改訂。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルタ。

2021年02月02日 18時18分30秒 | その他
指一本かさぬ偽善者だったわれが今はきりきり働くマルタ
(とど)

2015年11月8日 作歌。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする