LUNACY

cygnus' blog

キハ181系

2008-08-18 21:06:32 | 街・散歩・小旅行
これも乗りおさめだろうなぁ....。

車両自体は18年ぶり、
特急としては27年ぶりの乗車。


新快速に追いまくられながらも、外側走ってます(爆)。
つか、フルの力を出せば、120km/hで走れるんだよね。
しかも、路盤シッカリしているところだから(←コレ重要w)、想像以上に静かで揺れないし(驚)。
当時の国鉄の技術者サマの能力に脱帽m(._.)m


写真は姫路駅播但線ホーム(まだ高架工事されてない(笑))。
折り返し方向転換だから、すぐにヘッドライト消されちゃった(泣)。
今日は、Uターンラッシュってこともあって、7両編成!!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頼久寺庭園

2008-08-18 16:17:55 | 街・散歩・小旅行
小さい庭園にしちゃクオリティ高くない!?
と、思ったら小堀遠州によるものだった。
どうりで。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備中松山城

2008-08-18 16:12:24 | 街・散歩・小旅行
★日本で最も高いところにある天守閣
☆現存十二天守のひとつ

備中松山城です。
途中の鞴(ふいご)峠まで、観光乗合タクシーで。
そこから、歩きです。
否、歩きではなく登りです(爆)。

涼しい季節に行くことをオススメ。
郡上八幡城みたいなもんだろうってノリで行くと、エライ目にあいます(笑)。

疲れた~(ヘロヘロ)。


あ、んで、実際には、この城郭にはお殿様は住んでいなかったそうで。単なる権威の象徴だったそうで。
笑えました。
しかし、よく石垣の石材運んだもんだわ(驚)。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国鉄型381系特急

2008-08-18 11:29:16 | 街・散歩・小旅行
元祖・振り子電車
制御式でなく自然傾斜w
カーブに入ってから車体が傾くヤツ。

でも、これかれも、何回か山陰へ行くことはあるし、
JR西日本も、この車両まだまだ使うらしく、リニューアル進行中~(今回乗ったのはリニューアル済み車両)。

だから、乗りおさめは、まだ先になりそうです。


ボクのとなりに座った、茶髪のそこそこにはイケメン(地方だからなおさら良くみえるのかもw)にいさん。やたら眼が澄んでいるの(爆)。

昼間っからワンカップ(笑)。
しかも、つまみナッシング(爆)。
この車両に乗って、呑むとはなかなか(笑)。


それにしても、お盆でも臨時走らず増結のみで対応。
お盆でも9両でなく6両(列車によってはまだ9両かな?)。
だなんて、やはり乗る人減ったんだろうねぇ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする