@シアターTSUTAYA(←旧Q-AX)
ブノワ・マジメル主演(&立案も)
フランスにとって今なおデリケートなイシューを題材にした戦争映画。
フランス文化的なアイロニィも効いています。
対ゲリラ戦と負の連鎖。
戦争ほど一面的にとらえて考えるのが危険なものもないのかもしれませんね。
『プライベート・ライアン』とか『スタリーングラード』が、マズイ点はそこだよね。
ナパーム弾のシーンも含めて、構造が少し『地獄の黙示録』に似ているかも。さすがフランスつながり。
理想主義的な中尉に、現実的な部下の軍曹。
ボクはこの軍曹は極めて優秀なひとだと思う。
ラスト以外は、フィルター撮り?ってくらいに、青灰色の映像の連続です。
明るい気分になりたいときには、おすすめしませんが佳作でした。
ブノワ・マジメル主演(&立案も)
フランスにとって今なおデリケートなイシューを題材にした戦争映画。
フランス文化的なアイロニィも効いています。
対ゲリラ戦と負の連鎖。
戦争ほど一面的にとらえて考えるのが危険なものもないのかもしれませんね。
『プライベート・ライアン』とか『スタリーングラード』が、マズイ点はそこだよね。
ナパーム弾のシーンも含めて、構造が少し『地獄の黙示録』に似ているかも。さすがフランスつながり。
理想主義的な中尉に、現実的な部下の軍曹。
ボクはこの軍曹は極めて優秀なひとだと思う。
ラスト以外は、フィルター撮り?ってくらいに、青灰色の映像の連続です。
明るい気分になりたいときには、おすすめしませんが佳作でした。