中野駅の北口改札前で路上ライブしていたコがいたの。
演歌!
いやぁ演歌の路上ライブは初めてみたわ。
しかもラジカセ(爆)。
そのかわりキメキメの振り付け有り(笑)。
路上ライブしてくるその熱意は買うけれど、
ただ中野駅なら、北口改札前でなく、ロータリー内の広場か、それこそサンプラザ前でやろうね(笑)。
演歌!
いやぁ演歌の路上ライブは初めてみたわ。
しかもラジカセ(爆)。
そのかわりキメキメの振り付け有り(笑)。
路上ライブしてくるその熱意は買うけれど、
ただ中野駅なら、北口改札前でなく、ロータリー内の広場か、それこそサンプラザ前でやろうね(笑)。
@パシフィコ横浜
話題のこの展覧会いって参りました。
いやぁ~興味がないわけじゃないけれど、薄いとツライわ(笑)。
キモになる作品少ないし。
興味魅かれるものもなくはないけれど。
無駄な演出も多いし(※)。
ちょっとこれで、当日券2300円はボッタクリ。
渋谷からの東横線往復運賃込みでの額にしてよ。
会場にはすんなり入れるけれど、中がすごく滞るので(笑)、ケース前にカブリつきで見る人は、観覧に2時間みておいたほうがよいっす。
※テーマソングとか。
葉加瀬太郎の『栄光への道』(エルガー「威風堂々」)さんざん聞くハメになります(笑)。
話題のこの展覧会いって参りました。
いやぁ~興味がないわけじゃないけれど、薄いとツライわ(笑)。
キモになる作品少ないし。
興味魅かれるものもなくはないけれど。
無駄な演出も多いし(※)。
ちょっとこれで、当日券2300円はボッタクリ。
渋谷からの東横線往復運賃込みでの額にしてよ。
会場にはすんなり入れるけれど、中がすごく滞るので(笑)、ケース前にカブリつきで見る人は、観覧に2時間みておいたほうがよいっす。
※テーマソングとか。
葉加瀬太郎の『栄光への道』(エルガー「威風堂々」)さんざん聞くハメになります(笑)。
西武新宿線の高田馬場駅
電車が着いてドアが開いて5番ホームに出たら、目の前に岸クンがっ(爆)。
でも、とくにも高田馬場駅の3番&4番ホームは、ライオンズの選手のデカデカのポスターだらけになってます。
やりすぎじゃね?(笑)
かつてブレーブス&歌劇団の阪急ですら、こんなことしなかったよね(笑)?
電車が着いてドアが開いて5番ホームに出たら、目の前に岸クンがっ(爆)。
でも、とくにも高田馬場駅の3番&4番ホームは、ライオンズの選手のデカデカのポスターだらけになってます。
やりすぎじゃね?(笑)
かつてブレーブス&歌劇団の阪急ですら、こんなことしなかったよね(笑)?