LUNACY

cygnus' blog

房総の小江戸・大多喜

2012-07-27 23:12:26 | 街・散歩・小旅行
まず、大多喜駅に着いたら、

大多喜城へ。
一部、遺構が大多喜高校内にあるっていうw。ただ、この天守閣は再現再建というか復元(手許の資料で1975年)。

その後、駅まで戻ってきて、街並み見学。
城下町通りに沿って探検しました。

高師邸(活版)と奈美喜(毛糸)
渡辺家住宅(重要文化財)
伊勢幸(酒屋)(国登録文化財)
釜屋
紀州屋??
商い資料館
久保田園(お茶)
豊乃鶴酒造(国登録文化財)
津知家(最中の美味しいお菓子司)
新寿し
宍倉邸(国登録文化財)
夷隅神社
三河屋呉服店
大家旅館(国登録文化財)

ふぅ。満足です。というか、暑い中、汗だくっていうw。
中まで見られなかったところがあるのは残念でしたが。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小湊鐵道といすみ鉄道

2012-07-27 21:47:21 | 街・散歩・小旅行
大多喜に用事があったので、そのついでに、小湊鐵道といすみ鉄道を乗りツブシてきました~。

前日夜に五井に行ってしまって安宿泊まり(笑)。
五井駅の跨線橋では、ワゴンでもなく箱でwオバチャンがお弁当やお総菜やらを売っていて、面白いっす。

駅にたむろしているキハ200たち。

んで、イッキに上総中野まで(そうしないと本数がないから大変w)。



そうしたら、いすみ鉄道側の折り返し列車がやってきました。
お約束ショット。

んで、さっきより新しい気動車に揺られて
大多喜駅に着きましたとさ。

この後、街並み見学&町役場庁舎見学のあと、ここから大原までいすみ鉄道に乗って帰りましたとさ。
第三セクターのいすみ鉄道。あれこれ試行錯誤してらっしゃって頭下がります。
でも、なんとか、この2社が協力すれば、もうちょっと、さらなる工夫できそうな気はするんだよなぁ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする