LUNACY

cygnus' blog

水鏡神社と筥崎宮

2008-03-22 00:02:21 | 街・散歩・小旅行
福岡の神社にもお参りしてきました。
香椎宮は、以前お参りしてます(笑)。
櫛田神社はなぜか、萌えないのでスルー(爆)。

☆水鏡神社
九州一の繁華街、「天神」の地名の由来となった天満宮です。
かなりこじんまりしてます。


「天満宮」の揮毫は、広田弘毅だそうで。

アクロスの北向かいなのでサクッとどうぞ(笑)。


☆筥崎宮
日本三大八幡宮といえば、
宇佐八幡、石清水八幡宮ときて、かなりの場合、鶴岡八幡宮なのですが(笑)、鶴岡ではなく、この筥崎宮をカウントすることもあるみたいですね。


建物いくつか重文になってます。
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水天宮・總本宮 | TOP | 天領日田ひなまつり »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。