福岡の神社にもお参りしてきました。
香椎宮は、以前お参りしてます(笑)。
櫛田神社はなぜか、萌えないのでスルー(爆)。
☆水鏡神社
九州一の繁華街、「天神」の地名の由来となった天満宮です。
かなりこじんまりしてます。
「天満宮」の揮毫は、広田弘毅だそうで。
アクロスの北向かいなのでサクッとどうぞ(笑)。
☆筥崎宮
日本三大八幡宮といえば、
宇佐八幡、石清水八幡宮ときて、かなりの場合、鶴岡八幡宮なのですが(笑)、鶴岡ではなく、この筥崎宮をカウントすることもあるみたいですね。
建物いくつか重文になってます。
香椎宮は、以前お参りしてます(笑)。
櫛田神社はなぜか、萌えないのでスルー(爆)。
☆水鏡神社
九州一の繁華街、「天神」の地名の由来となった天満宮です。
かなりこじんまりしてます。
「天満宮」の揮毫は、広田弘毅だそうで。
アクロスの北向かいなのでサクッとどうぞ(笑)。
☆筥崎宮
日本三大八幡宮といえば、
宇佐八幡、石清水八幡宮ときて、かなりの場合、鶴岡八幡宮なのですが(笑)、鶴岡ではなく、この筥崎宮をカウントすることもあるみたいですね。
建物いくつか重文になってます。