明日の“チームK 3rd公演初日”に先立って、本日「公開ゲネプロ(最終通し稽古)」が行われたので、行ってきました。
劇場に入場すると、ステージ奥のドンデン(回転扉)が、裏の鏡の面の方になっていました。その前でTシャツやジャージ姿のメンバーが、振り付けの最終的な確認を行っています。夏まゆみ先生もいて、色々と指示をしていたり。
それと同時進行でマイクやステージ等のチェックも行われていました。
“いかにも”な雰囲気でしたが、ちょっとわざとらしかったですね(笑)。一応「ゲネプロ」と銘うっているので、それらしい雰囲気を出すために演出したように思えました。
あと、Tシャツやジャージ姿のメンバーがなかなかカッコ良かったです。みんな結構カラフルなジャージでしたね。
公演については、ざっと気になったことだけ(注:ネタバレを含みます)。
1.全員で。いきなりバンドスタイルで始まる。
小野:タンバリン
河西:ハーモニカ
秋元・高田:アコースティックギター
佐藤:ベース
野呂:キーボード
大島:ベース
今井:ドラム
小林:エアギター(パク)
曲が終わった後、どうやって楽器を片付けるんだろう?と思っていましたが、次の曲のイントロに合わせて、普通にメンバーが協力して運んでました(笑)。その間、奥真奈美が場つなぎとして、ステージをうろうろ(笑)。
2.「脳内パラダイス」。テンポのかなり速い曲。振り付けも高速。
3.曲名不明。この曲も速い。
自己紹介MC
4.大島優子ソロ。冬の歌。AKB48でソロは初ですね。
5.増田・梅田・河西。黒い衣装で、ステッキみたいなマイクで歌う。マイクパフォーマンスが面白い。衣装も梅田が中国風だったり。
6.佐藤・宮澤・秋元・野呂。“ベルサイユのばら”みたいな衣装で歌う。ちょっとアニメの主題歌っぽいが、非常に良い曲。“Nなっち(佐藤夏希)”がユニットに昇格したことに驚く。MCでコントをやったり、必死に頑張った甲斐がありましたね。
7.小野・奥「ほねほねワルツ」。体操服風の衣装で歌う。まさか、セットリストに入っているとは…(苦笑)。
8.大堀・松原・早野・高田・今井・小林。ヘンテコな衣装で。小林が王様みたいな衣装だった。この曲はないよなあ~。歌っている彼女たちが気の毒でした。
9.全員(一部メンバーは後から合流)。クリスマスの歌。期間限定かもしれませんが、非常に出来の良い歌。
10.全員。歌う前にみんなリボンを装着する。この曲も出来が良い。
11.全員。セーラー服姿で“卒業の歌”。一部メンバーには厳しい衣装のような…^^。
~アンコール~
12.全員。みんな帽子を被っている。ストリート系の衣装。曲は完全に“一世風靡セピア”でした(笑)。
13.全員。メドレー(「Virgin love」「シンデレラは騙されない」「転がる石になれ」)。
14.全員。「草原の奇跡」。ミディアムテンポの曲。さわやか系。
峯岸先生が客席の袖で関係者に混じって公演を見ていましたね。「ほねほねワルツ」のとき、目の前の花道で踊っている奥真奈美を見たときと、ヘンテコな衣装の曲のときに、笑ってたり(笑)。
終演後、客席後方で秋元康氏と夏まゆみ氏がなにやら公演の演出方法について相談していました。
全体的な感想としては、曲の出来が非常に良い(約1曲除く)。あと、また後日詳しく書きますが、“色々なことを試してみる”という点で、チームKはチームAよりも先を行ってるような気がします。楽器をやったり、ソロがあったり。いや~、とにかく面白かった。