夕焼けのそばにいて
今日はあの娘にしよう 駅でよく会う娘
遊園地でデートして ソフトクリーム食べようかな
~『脳内パラダイス』より~




先週末の公演で印象に残った出来事を中心に。メモ程度ですが…。


7月4日 チームB公演

 ◆“可憐Girl's”に注目している指原莉乃

  研究生の自己紹介MCでのこと。“さっしー(指原莉乃)”の番のとき、彼女は突然右手を挙げて

  指原「だいたーん!」

  と。これは“可憐Girl's(※1)”というユニットのデビュー曲「Over The Future」のサビのあたりの歌詞です。

  指原「今のは“可憐Girl's”というアイドルで、センターのツインテールの子の2年後が楽しみです。」

  “可憐Girl's”なんて、よく知ってるなあ。「2年後が楽しみ」というのも、何かヲタ目線だし(笑)。

  彼女って、ハロプロも好きらしいのですが、公演のMCではハロプロネタはほとんど出さず、マイナーなアイドルネタばかり出します。彼女については、エントリを立てて、一度詳しく書いた方が良いな(笑)。


7月5日 チームK公演

◆“中西優香”激似のお母さん

 この日の公演で予約席に研究生の“中西優香”に激似の女性がいました。ひと目でお母さんだと分かりました。あまりに似すぎていて、ちょっと笑ってしまった。

 ちなみにこの日の“中西優香”は、バックダンサーとしての出演のみ。日程が合わなかったのでしょうが、お母さんも、何もこんな出番の少ない日に見に来なくても…(苦笑)。


7月4日 チームB公演・7月5日 チームK公演・7月6日 チームA公演

◆チームA版・チームK版・チームB版「Baby!×3」

 チームA版・チームK版・チームB版の「Baby!×3」を一通り見たわけですが(ただし、Bはカフェ観覧)、印象は少しずつ違いますね。大雑把に言うと、

 ・チームA … 優しく丁寧な感じ(川崎・前田あたりが特に)。
 ・チームK … 力強い感じ(宮澤・大家・大堀あたりが特に)。
 ・チームB … 元気の良い、弾けた感じ(菊地・田名部あたりが特に)

 みたいな感じでした。まあ、あくまで個人的な印象ですが。


※1…小学生3人組のユニット(パク)。1人が「アクターズスクール広島」出身のため、Perfumeの妹分、ということになっているらしい。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




◆『セットリスト ベスト100』DVD&写真集

 先日書いた、上記のDVD&写真集。ちょっと高いですが、資料用として持っておこうと思ったので、スペシャルBOXを購入することに。

 日曜の夜に劇場で予約申し込みをしてみる。整理番号?が700番を超えてました。予約開始から2日で700セット以上が売れているということなんですかね。スペシャルBOXは全部で3000セットなので、完売するかも。


◆廊下の写真

 AKB48劇場では、廊下の壁にメンバーの写真が飾ってあるのですが、先日、全員分がリニューアルされて、さらに研究生の写真が増えていました。

 今までは、A、K、B、どれかのチームが新しいセットリストを披露するタイミングで更新されることが多かったのですが、今回はそういうタイミングではありません。うーん、やっぱり研究生に配慮したんでしょうか。研究生公演も行われるようになったことだし。


 ちなみに、現在劇場公演に定期的に出演している研究生は、全員飾られているようです。つまり、6期生(研究生3期)は、まだステージデビューを果たしていないので、飾られていません(※1)。

 公式HPのメンバー情報も本日更新されたようで、廊下の写真と同じ画像が使われています。いや~、これでやっと劇場に来ない人にも、個々の研究生の説明がしやすくなりました。画像が無いと、イマイチイメージしにくいでしょうからね^^。


(追記:“ともちん”の変遷)

_11Photo


※1…6期生に気になる子がいるので、個人的には非常に残念(笑)。



コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




◆『セットリスト ベスト100』DVD&写真集 発売

 今年の1月に渋谷AXで4日間に渡って行われた『AKB48 リクエストアワー セットリスト ベスト100』ですが、そのDVDと写真集が発売されるようです。


DVD 2層3枚組 約370分 \16,800-
2008年1月21日~24日にSHIBUYA-AXで行われた
『リクエストアワー セットリスト ベスト100』の100曲をすべて収録!
また、副音声でメンバーのコメンタリーが楽しめます。
特典メイキング映像(約20分)付き
                          (公式ブログより)

公式HP:http://pre-cam.jp/akb48/axdvd/


 この時のライブでは、何台もの本格的なカメラで撮影していたので、多分DVDは発売されるだろうとは思っていましたが、それにしても“DVD 2層3枚組、収録時間370分”て…(苦笑)。まあ、100曲を全て収録するとなると、しょうがないんですけれどね。


 さて、このDVD、現時点では、劇場での予約販売と通販のみとなっていて、一般のCDショップでは販売されないようです。どうも発売元がデフスターではなく…というか、レコード会社ですらなく(パク)、AKSのようです(※1)。つまり“自主制作”みたいな感じなので、一般の流通には乗らない、ということなんでしょうかね。

 まあ、確かに今回のDVDは、値段も値段ですし、コアなファンしか買わなそうなので、これでもいいかもしれませんが、今後のリリースのことを考えて、早く所属レコード会社を決めて欲しいですよね。


◆チームB版 or チームK版 『Baby! Baby! Baby!』

 AKB48の新曲『Baby! Baby! Baby!』(以下、『Baby!×3』と略記)ですが、7月4日にチームBが公演で『Baby!×3』を披露しました。この曲の選抜メンバー(菊地・柏木・渡辺)以外のBメンがこの曲を人前で歌うのは初めて。ということで、この曲だけカフェ観覧してきました(笑)。

 この日はカフェが14:00~17:00まで閉鎖されていたそうで、きっと劇場でこの曲を練習していたんでしょう。

 で、初めて見るチームB版『Baby!×3』でしたが、カフェのモニターで見た限りは、“たなみん(田名部生来)”の動きが非常にきれいでした。ここまで踊れるのに、彼女は選抜では無いんですよね。残念。
 後は、“ゆきりん(柏木由紀)”や“きくじ(菊地彩香)”が元気の良い動きでした。さすが選抜メンバーといったところでしょうか。

 全体的な感想は、「練習時間が少なかった割には、それなりにまとまっている」という印象。これ、期間限定なのは勿体ないので、是非現行のセットリストのどれか1曲と取り替えて欲しいんですけれどねえ(笑)。


 そして、本日、チームK版の『Baby!×3』も見てきましたが、その感想はまた明日にでも…^^。


※1…事務所に移籍前のメンバーが所属している事務所…でいいんだっけ?(笑)。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




 先日、Bメン5人(多田、菊地、仲川、平嶋、渡辺)の尾木プロへの移籍が発表されたとき、ふと思い出したのが、タイトルに書いた、幻のユニット“りんご”(※1)。


 このユニットは、2007年6月、チームBがステージデビューしてからまだ2ヶ月しか経っていないときに結成されました。メンバーは菊地彩香と仲川遥香。ユニット名は2人のあだ名からとっています。

 “あやりん(菊地)”の“りん”と“はるごん(仲川)”の“ご”で“りんご”

 結成の発表は突然でした。公演のMCで

 「私たち、ユニットを結成したんです」

 と言いだし、「森のくまさん」の替え歌で自己紹介し、AKBの曲「毒リンゴを食べさせて」のサビを歌ったと記憶しています。

 「これから、楽しいことしていくので」

 といってその場は終わりました。この時点では、このユニットは何をするのかは言及されませんでした。個人的な想像では、この日披露したみたいに、歌を歌うか、それとも劇団NYみたいにコントをするのかなあ、と思っていました。

 しかし…、このユニットが活動したのは、結局この日が最初で最後でした。


 このユニットが自然消滅した理由は、私の中で“たぶん、これだろう”と確信しているものがあって、それは以下です。

 「(公演で)頑張ってアピールするために結成したが、アピールする必要が無くなったから」


 2007年6月当時、チームBは1stセットリストを行っていたわけですが、1stでは、上記の2人は、お世辞にも恵まれたポジションとは言えませんでした。“菊地彩香”はユニット曲の参加こそあったものの、全体曲では基本的に端っこの位置でしたし(※2)、“仲川遥香”に至っては、ユニット曲の参加すらありませんでした。

 だから、仲の良かったこの2人が「この状況を何とか打破するために、何か観客にアピール出来るものをやろう」と考えて、“りんご”を結成したのではないかと思っています。

 しかし…、その後状況は一変します。2ndになると、“仲川遥香”は“赤襟組(※3)&スカひら隊”に、“菊地彩香”に至っては、ツートップの1人にまでポジションを上げてしまいました。

 こうなると、わざわざネタを考えて頑張るような、面倒なことをする必要が無いように思います。だから、“りんご”が自然消滅したのは、自然な流れだったのではないでしょうか。


 このユニットのことは、ずっと忘れていました。でも、先日の移籍発表の際、5人が並んだ姿を見て、何となく思い出したので、書いてみました。


※1…ただし、オフィシャルなものではなく、自分たちで結成したもの。
※2…今からでは考えられませんが。
※3…中盤の全体曲で重要な位置を担うポジション。衣装の襟部分が赤なので、こう呼ぶ。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


   次ページ »