犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

韓国の山~金剛山も食後景

2006-11-16 03:39:57 | 韓国雑学
 金剛山は北朝鮮にある山。 切り立った岩山で名勝の地として名高い。 長らく韓国からは行けませんでしたが,南北雪解けムードだったころ,金大中の肝入りで始まったのが金剛山観光。なんでも現代グループの総帥、故鄭周永会長の故郷に近いということで,現代グループが資金を相当出しているそうです。 韓国内旅行に比べて相当高く,食事などの内容もひどいらしいですが,北朝鮮出身の人たちの間で根強い人気があります。 北に . . . 本文を読む
コメント

韓国の山~漢拏山の高さ

2006-11-15 02:56:34 | 韓国雑学
 ウリナラでいちばん高いのは白頭山かもしれないけれど,韓国(南半分)に限っていえば,済州島にあるハルラ山(漢拏山)。 この前,タクシーの運転技師アジョシに,「ハルラさんの高さを知っていますか」と聞かれました。「モッラヨ(知りません)」「韓国人はみんな知っていますよ。覚え方のコツがあるんです。」「どんな?」「ハンボン クーギョン オシプシオ(一度見物に来てください)で,1950m。ハンボン(1),ク . . . 本文を読む
コメント

韓国の山~白頭山爆発

2006-11-14 03:15:00 | 韓国雑学
 以前,韓国のクイズ番組で,「ウリナラでいちばん高い山は?」という問題が出て,小学生が「ペクトゥサン!」と答えてピンポーンでした。 ペクトゥサンは北朝鮮にあるのに,ウリナラ(わが国)の山らしいです。 このウリナラという言葉,韓国人は大好きです。「韓国は」というとき,たいていは「ウリナラは」と言います。 もしクイズの問題が「韓国でいちばん高い山は?」だったら,ハルラサン(漢拏山)なんでしょうかね . . . 本文を読む
コメント

韓国新聞の日本語版

2006-11-13 00:03:28 | 韓国語教室
 韓国大手新聞(中央,朝鮮,東亜)は,それぞれ日本語版を用意してくれるので重宝します(ブックマーク参照)。 このうち東亜日報は,記事の数が少ない反面,すべて韓国語版記事へのリンクと日本語音声がついていて,日本語を学習する韓国人にとっては便利なページです。 でも,ときどき翻訳がひどいときがある。 たとえば,これ。 原文をもとに,ちょっと添削してみましょう。「科学は面白いもの」学英材学校のアカデミー祝 . . . 本文を読む
コメント (2)

韓国飲み屋事情~暴飲

2006-11-12 07:40:08 | 飲む
 こんな記事がありました。(日本語版,韓国語版) 韓国人のサラリーマン半分以上の54%(男性67%、女性34%)が、お酒を飲む度に暴飲していることがわかったと朝鮮日報が6日伝えた。 よく「フィルムが切れた」といっている短期記憶喪失症経験者も34%にのぼった。   世界保健機関(WHO)が規定した暴飲の基準は焼酎1本またはビール4本以上だ。1人当たり1回の飲み代は2万8000ウォ . . . 本文を読む
コメント (4)

日韓戦

2006-11-11 07:24:27 | 日々の暮らし(韓国~2007.7)
 11月4日の世界女子バレーで日本が韓国を破ったのに続き,プロ野球のアジアシリーズでも,日本ハムがサムスンに完勝してしまいました。 私は見逃しましたが,同じ日,サッカーも日韓戦をやっていたんですね。 U-19のユース。 昨日の昼,いきつけのスンデクク(韓国式腸詰めのスープにごはんをぶちこんだやつ)のお店で,録画をやっていました。 韓国が先制して日本が追いつき,延長で日本が得点,韓国が追いつく。結局 . . . 本文を読む
コメント

手票(スッピョ)

2006-11-10 05:31:44 | 韓国の漢字語
 手票(スッピョ)とは小切手のことです。 韓国の通貨単位,ウォンは桁が多い。食事をして2万ウォンですと言われると,慣れていないときはドキッとする。なあんだ2千円か(今のレートではもっと高いが)。 こういう通貨を使っていると必然的に財布が分厚くなります。 以前は,外国人はクレジットカードを作れなかった。かといって,国際的なカードも通用する店が少なかった。しかたなく財布にかなりの札束を入れて持ち歩くこ . . . 本文を読む
コメント (2)

換率(ファニュル/為替レート)

2006-11-09 23:59:34 | 韓国の漢字語
 ウォン高が進んでいます。 1997年末に始まったIMF外貨危機のときには,ウォンが暴落し,瞬間的に100円=1500ウォン!以上をつけたこともありました。 当時,外貨建てで給料をもらっていたソウル駐在公務員と一部企業の社員は,顔がゆるみっぱなしでした。なにしろ,給料が二倍になったも同然でしたから。中には,日本と現地で完全に二重の給料をもらっていた幸せな人々(某日本人学校教員)もいて,そういう人に . . . 本文を読む
コメント

数字の語呂合わせ

2006-11-08 00:11:33 | 韓国雑学
 386で思い出しましたが,2003年ごろ,世の中の不況,早期退職強要ムードを表す言葉として,いくつかの数字の語呂合わせが流行語になりました。 新語の登場順で並べると,45定(サオジョン)56島(オリュクド)625(ユギオ)38線(サムパルソン)崩壊45定(サオジョン 사오정 )中国の古代小説「西遊記」の登場人物,沙悟浄(サゴジョウ)のもじりで,45歳が定 . . . 本文を読む
コメント

386世代

2006-11-07 05:10:19 | 韓国雑学
 386(サムパルリュク)世代という言葉が新聞を賑わせています。 386スパイ団事件のためですね。 386世代というは「1990年代に30歳代で80年代に大学に通った60年代生まれの世代」のこと。 でもよく考えると,90年代に30歳というのと,60年代生まれというのは全く同じこと。80年代に大学に通ったというのも,80年の18歳~89年の18歳で,生年に換算すると1962年~1971年。60年代生 . . . 本文を読む
コメント

病身(ビョンシン)

2006-11-06 07:12:40 | 韓国雑学
 この前紹介した映画「チブロ…」の最初のほうで,母親が主人公の少年を田舎のおばあちゃんの家に預け,一人でバスに乗ってソウルへ帰ってしまう場面がありました。 少年はさんざん駄々をこねますが,バス停におばあちゃんと二人だけで残され,しかたなくおばあちゃんの家に向かって歩いていく。その間,おばあちゃんが耳が聞こえない(らしい)のをいいことに,悪態のつきどおし。「汚ねえ(トロウォ)」とか「馬鹿(パボ)」と . . . 本文を読む
コメント (3)

韓国飲み屋事情~キーセン

2006-11-05 10:21:46 | 飲む
 お待たせしました!!(えっ,誰も待ってなかった?) 今回はキーセンです,キーセン。 キーセンは漢字で妓生と書いて,日本では芸者に当たる言葉。キーセンのいる飲み屋は韓国語では「ヨジョン(料亭)」といいます。 かつて韓国が貧しかった時代,外貨獲得のため国策としてキーセン観光が奨励されていました。別に日本人だけを対象にした施設ではないと思うのですが,日本からキーセン目当ての男性旅行客が大挙して押し . . . 本文を読む
コメント (3)

韓国風呂事情~隠さない文化

2006-11-04 06:52:30 | 韓国雑学
 韓国人はモギョクタン(沐浴湯)で大事な部分を隠しません。タオルももたず堂々と開陳しながら歩きます。 女湯をのぞいたことはないのですが(当たり前)、女性も同じだそうです。あまりにもむき出しなので目のやり場に困るとか。 娘がスイミングを習っていたとき、プールの更衣室で隠しながら着替えていたら、「女しかいない所でそんなふうに隠すもんじゃない」と見ず知らずのアジュンマから説教されたそうです。何も怒ること . . . 本文を読む
コメント

間諜(カンチョプ/スパイ)

2006-11-03 07:22:38 | 韓国の漢字語
 野党民主労働党にスパイがいたということで,今,大騒ぎです。 ところで,スパイのことを韓国語では間諜(カンチョプ)と言います。10年前,韓国に来たときに驚いたことの一つが,間諜という言葉が非常に日常的に使われていたこと。なんでも,幼稚園児も知っている生活基本語彙だということでした。「怪しい人を見つけたら申告しましょう」とのポスターが地下鉄の中にもあり,月一回は民防衛(ミンバンウィ)といって,突然町 . . . 本文を読む
コメント

食いも食ったり,犬,年間200万頭

2006-11-02 07:31:05 | 食べる
 こんな記事がありました。三大紙の一つ,中央日報の10月24日の記事です。犬肉、年間200万頭・1兆4000億ウォンを消費 韓国の国民が1年間食べる食用犬肉は200万頭にのぼることが分かった。国会・保健福祉委員会所属の与党ウリ党・金椿鎮(キム・チュンジン)議員が24日公開した国務調整室の「食用犬肉政策関連のアンケート調査」によると、回答者1025人のうち55.3%(567人)が「犬肉を食べてみたこ . . . 本文を読む
コメント