gonzoさんの「青色大学生活。」に書いてあったので、ふと思ったことがあります。私もあまり「フラ夫のおっちゃんでっせ~」とアピールしていないので、私のことを知っているのは「たけみっとの会」参加者と、「BLOGサミット」参加者と、ごく一部の産能大学・産能短期大学の方だけだな~と思いました。
特に、迷える子羊がくるわけでもないし、自分勝手なことをグダグダ述べているだけなので、gonzoさんの「青色大学生活。」みたいに社会貢献しているわけではありません。当然といえば当然です。
そういえば、先日、いぬっころさんがお友達に「こやつがフラ夫さんでんがな」といった時、そのお友達が「フラ夫はんて、こんな方やと思わへんかった。もっと、お恐い方やと思とりましたわ。えろう、にぎやかな方どすえ」と言っていたのがちょっと気にかかりました。(個人情報を保護する観点より、発言を一部大阪弁、京都弁に変えております)
「私は本当の私より恐く思われている!」なるほど、唯我独尊、傍若無人、天変地異、猫に小判、食う寝る遊ぶでと5拍子(なんのこっちゃ)揃っている、当BLOGの内容を見れば、「こいつ、狂っている・・・恐~い」と思われることも87.3%ぐらいの「確からしさ」で「正解」と言えるのかもしれません。
自分自身では「豆腐のように柔らかい」そして、「ちょっとしたことで崩れる」感じの人間だと思っているのですが、やはり、ちょっと「恐いあんちゃん」なのでしょうか・・・。
バレンタインデーにチョコレートを「一つも」もらえなかった、フラ夫の「振り返り」でした。
特に、迷える子羊がくるわけでもないし、自分勝手なことをグダグダ述べているだけなので、gonzoさんの「青色大学生活。」みたいに社会貢献しているわけではありません。当然といえば当然です。
そういえば、先日、いぬっころさんがお友達に「こやつがフラ夫さんでんがな」といった時、そのお友達が「フラ夫はんて、こんな方やと思わへんかった。もっと、お恐い方やと思とりましたわ。えろう、にぎやかな方どすえ」と言っていたのがちょっと気にかかりました。(個人情報を保護する観点より、発言を一部大阪弁、京都弁に変えております)
「私は本当の私より恐く思われている!」なるほど、唯我独尊、傍若無人、天変地異、猫に小判、食う寝る遊ぶでと5拍子(なんのこっちゃ)揃っている、当BLOGの内容を見れば、「こいつ、狂っている・・・恐~い」と思われることも87.3%ぐらいの「確からしさ」で「正解」と言えるのかもしれません。
自分自身では「豆腐のように柔らかい」そして、「ちょっとしたことで崩れる」感じの人間だと思っているのですが、やはり、ちょっと「恐いあんちゃん」なのでしょうか・・・。
バレンタインデーにチョコレートを「一つも」もらえなかった、フラ夫の「振り返り」でした。