生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

通信指導「中央アジアの歴史・社会・文化」完成!

2007年05月15日 23時50分15秒 | 放送大学
立て続けに課題をこなしている。でも、放送大学より産業能率大学の通信教育を優先しないことには・・・

なぜなら、7月のA試験を受験することができなくなるから。

どの科目がA試験なのか早めに確認して、レポートを早急に提出せねば・・・

悩みは尽きない前厄の年頃である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通信指導「アジアの風土と服飾文化」完成!

2007年05月15日 23時10分42秒 | 放送大学
研究指導の事前準備も大切だが、その前に通信課題をやっておかないと・・・

冷静に考えると、なかなか、忙しい状態である。

まあ、それも一興!

ピンチになればなるほど、モチベーションがあがるので、適度のストレスは大切なんだな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしいメール!

2007年05月15日 22時16分04秒 | 産業能率大学大学院
ちょっと、会社でいざこざがあって、気分を害して帰ってきたのであるが、とてもうれしいメールが到着していたので、すっかり、ご機嫌である。

これが、単純この上ない、私の性格・・・

実は、大学院の先生からメールが届いており、「スピーチよかった」との内容であった。

加えて、私が取り組もうとする研究課題についても、言及されており、モチベーションのアップする内容でした。

ちょうど、アマゾンで先生の著書が到着したので、それを読みつつ、研究課題に取り組みましょうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごい勘違い!

2007年05月15日 06時49分06秒 | ちょっと立ち止まって・・・
土曜、日曜と都合4回の飲み会をこなしたわけであるが、皆さんと話をしている中で「フラ夫さん、寝てないでしょう!」とよく言われた。

それ、大きな勘違いです・・・

私は、寝るのが大好きで、横になると寝てしまうという特技があります。ひょっとしたら、「肥満児」なので、無呼吸症候群なのかもしれない。

ブログを更新する時間帯が不規則なので、そんなイメージができあがったのかもしれない。

通常、5時間程度寝ていますし、休みになると、グーグー昼寝をしています。大学院でも、イスを5つぐらい並べて、寝ているし、家でも、横になってインコと戯れているうちに寝てしまうことも、よくあります。

寝ることに対して、非常に貪欲です。


上野陽一先生も、「能率十訓」の中で、「モシ ソノ 手段ガ 目的ト 目標ニ 適合シテ イナイト アルイワ ムダ アルイワ ムリ ヲ ウム」と言及されています。

要は、目的・目標の設定が悪いと徹夜などのムリが生じる。それは、非効率であり、ムラのある作業と化する。結果、ムダな成果物がつくりだされる。最終目標はレベルの高い成果物のはず。徹夜のやっつけ仕事では、学んでいる価値も半減してしまいます。

これは、私の勝手な思想なので、当然、徹夜で十分な成果をあげる方もいると思います。しかし、生理学的にも、徹夜が続けば、近い将来「破綻」することは自明の理です。

「大学院の授業が厳しくて、体を壊して、退職した」という、不幸な事例も耳にしますが、本末転倒とはまさにこのこと。自分だけでなく、家族や周囲の人々にも迷惑この上なし。それに、うつ病なんかになってしまうと、回復に時間もかかってしまう・・・

少なくとも、「能率の父」といわれた、上野一郎先生の流れを組む、産能通教生の皆さんには、学業においても、ムリ、ムダ、ムラを省き、効率的な学習を心がけ、徹夜が連続するような事態だけは避けてほしいと切に祈っております。

適度にがんばって、学業をたのしんでくださいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビを見ていると・・・

2007年05月15日 06時16分13秒 | ちょっと立ち止まって・・・
ホタルの話題があった。「ホタルの見れる宿」のご紹介だ。

ホタル・・・そいういえば、東京に転勤してから、7年ほど見ていないな。

奈良にいたときは、柳生まで車を走らせ、毎年、ホタルを見たものだ。そして、十津川村の温泉に行った時は、まさに幻想的なホタルの舞を見ることができた。

ファーブル検定「ホタルマスター」としても、ホタルの動向には注目していきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする