私は元埼玉県民です。
当時は東武東上線の鶴瀬駅(富士見市)が最寄駅でした。で、東武東上線の「東上」ですが、どういう意味かご存知ですか?
私はてっきり上に東京から上に行くから「東上線」だと思っていたのですが、「線路を楽しむ鉄道学」のP.156に「看板倒れに終わった線名」というのがあって、代表として「東武東上線」があがっています。
東武東上線・・・元、東上鉄道という私鉄で、東京と上州(群馬県)を結ぶ予定で、池袋から上州の渋川までの長距離路線となるはずだったそうです。wikiでは、「上州」ではなく「上越」となっており、新潟までもが、その目的の範囲だったとのこと。
埼玉県の寄居で力尽きてしまったそうですが、東上線の名の由来には、そのような意味があったのですね・・・
当時は東武東上線の鶴瀬駅(富士見市)が最寄駅でした。で、東武東上線の「東上」ですが、どういう意味かご存知ですか?
私はてっきり上に東京から上に行くから「東上線」だと思っていたのですが、「線路を楽しむ鉄道学」のP.156に「看板倒れに終わった線名」というのがあって、代表として「東武東上線」があがっています。
東武東上線・・・元、東上鉄道という私鉄で、東京と上州(群馬県)を結ぶ予定で、池袋から上州の渋川までの長距離路線となるはずだったそうです。wikiでは、「上州」ではなく「上越」となっており、新潟までもが、その目的の範囲だったとのこと。
埼玉県の寄居で力尽きてしまったそうですが、東上線の名の由来には、そのような意味があったのですね・・・