好き勝手しているように見えて、保護者として、学校行事には結構参加している。
風邪気味なのか、体調万全とはいえない状態にもかかわらず、本日は長男・次男の学校行事に東奔西走。
まずは次男の公開授業への参加。中学3年にもなると、公開授業に来る保護者はほとんどいない。2時間目の授業から参加したにもかかわらず、3年生の全体でも4番目の参加。子どもの学級では私たち夫婦しか参加していなかった・・・
逆に、後ほど次男から「恥ずかしいから来ないで!」と叱られてしまった。とはいえ、教育学を学んできた立場からしても、現在の教育の現場がどのようなもので、我が子がどのように取り組んでいるのか関心を持つのは親の義務と思っているのだが・・・
次に、長男の高校の学園祭に参加!やはり、高校の学園祭レベルになると、それなりにクオリティがあって楽しいものである。長男は部活の延長線として、友達とバンドを組んで「音楽発表」と言う名の「ライブ」をやっていた。長男はキーボードを担当。幼稚園からピアノを習わせたのが、こんなところで活かされるとは・・・音楽の先生になりたいというだけあって、キーボードはそれなりに弾けるのだが、如何せん、歌が・・・歌唱力については特段訓練してこなかったので、「その程度か・・・」って感じのレベルである。
とはいえ、思っていた水準よりかは、ましだったのではないだろうか?なんせ、「お客さんゼロだったらどうしよう・・・」と親が心配していたから(笑)。
学校行事の連荘に疲れ切ってしまい、午後は図書館に行くまで睡眠。そんな感じで、3連休の初日は終わりを迎えようとしているのだった。
風邪気味なのか、体調万全とはいえない状態にもかかわらず、本日は長男・次男の学校行事に東奔西走。
まずは次男の公開授業への参加。中学3年にもなると、公開授業に来る保護者はほとんどいない。2時間目の授業から参加したにもかかわらず、3年生の全体でも4番目の参加。子どもの学級では私たち夫婦しか参加していなかった・・・
逆に、後ほど次男から「恥ずかしいから来ないで!」と叱られてしまった。とはいえ、教育学を学んできた立場からしても、現在の教育の現場がどのようなもので、我が子がどのように取り組んでいるのか関心を持つのは親の義務と思っているのだが・・・
次に、長男の高校の学園祭に参加!やはり、高校の学園祭レベルになると、それなりにクオリティがあって楽しいものである。長男は部活の延長線として、友達とバンドを組んで「音楽発表」と言う名の「ライブ」をやっていた。長男はキーボードを担当。幼稚園からピアノを習わせたのが、こんなところで活かされるとは・・・音楽の先生になりたいというだけあって、キーボードはそれなりに弾けるのだが、如何せん、歌が・・・歌唱力については特段訓練してこなかったので、「その程度か・・・」って感じのレベルである。
とはいえ、思っていた水準よりかは、ましだったのではないだろうか?なんせ、「お客さんゼロだったらどうしよう・・・」と親が心配していたから(笑)。
学校行事の連荘に疲れ切ってしまい、午後は図書館に行くまで睡眠。そんな感じで、3連休の初日は終わりを迎えようとしているのだった。