武豊から三河安城へ!
1年ほど前、テレビで見た安城名物「北京飯」なる物を食べに安城市へ。14時でランチタイムは終了。13時40分頃到着したにもかかわらず、順番待ちは7番目。そのあともお客さんが続いています。
順番待ちの間に注文を決めて欲しいとのことで、Aランチのデラックスを注文。デラックスにすると100円割増になりますが、上に乗ってくる豚肉の量が倍になります。
ラストオーダーまで10分を切りましたが、まだ、入り口の階段までお客さんが溢れています。本当、楽しみですね!
武豊から三河安城へ!
1年ほど前、テレビで見た安城名物「北京飯」なる物を食べに安城市へ。14時でランチタイムは終了。13時40分頃到着したにもかかわらず、順番待ちは7番目。そのあともお客さんが続いています。
順番待ちの間に注文を決めて欲しいとのことで、Aランチのデラックスを注文。デラックスにすると100円割増になりますが、上に乗ってくる豚肉の量が倍になります。
ラストオーダーまで10分を切りましたが、まだ、入り口の階段までお客さんが溢れています。本当、楽しみですね!
半田駅で対向電車待ち。
このあと、行きたいところがあるので、武豊駅で580円の切符を購入して武豊線を北上中。
大府駅で電車を乗り換え、目的地に向かうのですが、間に合うかどうか・・・心配です。もう、切符を買ってしまったし。
現在、JR武豊線の尾張森岡駅。
まだ、乗り切っていない愛知県内の路線。残すところはJR線のみ。残すJRは3路線。飯田線、東海道線、そして、この武豊線。
前回、共和駅まで行って諦めたので、今回も市バスで高速道路を走って共和からやり直し。
武豊線は2両編成でワンマン運行。1時間に1本の時間帯もあるので注意が必要。もちろん単線です。