生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

味仙名古屋駅店

2023年08月27日 22時29分46秒 | 名古屋
犬山でのうかいの後、名古屋まで戻って夕食。

台湾ラーメンで有名な「味仙」の名古屋駅店に行きました。


色々メニューはあるのですが・・・



やはり、家内は台湾ラーメンを選択。家内はニラが苦手なので、私がすべて食べることに。



私は、やはり炒飯。中華の基本は炒飯だから。正直なところ、味仙の炒飯食べてなかったので。


さすが味仙って感じの夕食。量も少な目だから、胃もたれもしませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽川うかい

2023年08月27日 21時58分46秒 | 旅行
名古屋に到着した20日に名鉄サービスセンターで申し込んだ「夜うかい」のお手軽コース。

名鉄の「一日乗車券」と「うかい」がついて4,000円。それだけでもお値打ちなのに、犬山城の入場料が割引になったり、その他の割引もあります。

木曽川うかいの待合室は非常に整備されきれいになっていました。



うかいのスケジュールはこちら。ただし、暴風雨が迫っていたので「①鵜匠のおもてなし」は中止となり、前倒しでうかいが始まりました。



受付したところ、名鉄のプランの方はビールのサービスがありました。


で、うかいの船に乗り込んだところ、まずは「木曽川周遊」ということで、犬山城のライトアップへ。


近くから見た夜の犬山城。




上流の方も周回し、まもなく、うかいの船が登場!乗っている船はうかいの船の隣につきます。


今回は極力うかいを見ることに集中し、ほとんど写真はとりませんでした。うかいが終わり、鵜匠の説明がありました。


松明の火をバックにした鵜。丸焼きにならないかちょっと心配。



雨が降ったり止んだりの一日でしたが、なんとかうかいは終了しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国宝犬山城!

2023年08月27日 18時23分44秒 | 旅行
常滑から犬山へ!

犬山といえば国宝犬山城。


犬山城の天守閣から見た木曽川。


そして、うかいの集合場所方面はこちら。川の左手が岐阜県、右手が愛知県ですので、川の右岸、橋を越えたあたりが木曽川うかいのスタート地点となります。



そして、こちらが国宝指定書。「犬山城天守一棟」となっています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常滑

2023年08月27日 17時26分08秒 | 旅行
広瀬からバスに乗って豊田市へ。

豊田市から知立と神宮前で乗り換えて常滑へ。常滑は炎天下。汗だくになりながら土管坂へ。


所々に煙突が!


月曜日だったのでお休みのところもありました。結局、急須を2つ購入して帰りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三河広瀬

2023年08月27日 16時03分20秒 | 旅行
広瀬やなで鮎を食べてすぐに広瀬のバス停へ。



バス発車5分前だったので、バス停の周辺を散策。広瀬のバス停は、廃線となった三河広瀬駅の跡地にあります。


電車が通ることのない駅のホーム。


線路の先には車が停まっています。まあ、電車は走らないし・・・


三河広瀬の前後の駅名読めます?


「西中金」は「にしなかがね」、「枝下」は「しだれ」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広瀬やな

2023年08月27日 15時31分03秒 | 旅行
香嵐渓からバスに乗って広瀬で下車。

広瀬のバス停から徒歩数分で「広瀬やな」に到着します。


広瀬やなでは矢作川の鮎を食べることができます。



簗場の全景はこんな感じ。



簗場に行くこともできます。


こちらが簗場。



川の水が流れてきます。



近づくと、結構な水流。


刺身のないB定食は2,500円。以前は、お願いすれば「塩やき2本」を「塩やき1本+魚でん1本」に変更してくださったのですが、今はダメとのこと。


また、以前はおいでんバスの乗車証明書があれば缶ビールを1本頂けたのですが、そのサービスも無くなっていました。仕方がないので、ビールなしで無料の鮎の素揚げをポリポリ齧って定食を待ちます。


昔は屋外の席で待っていたのですが、猛暑なのでエアコンの効いた屋内で待ちます。


そして、待こと40分、やっとのことでB定食が出来上がりました。


やっぱり鮎は美味しい!豊田市の奥地まで来た甲斐があります。もう食べることができないと思っていただけに、2年ぶりの鮎を堪能しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足神様

2023年08月27日 15時17分58秒 | 旅行
足助八幡宮。



その八幡宮の対面に「御足宮」があります。



そこにあるのが「足神様」!


足助だけに足の助け、足神様が御ましますことも当然といえば当然か!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足助の風景

2023年08月27日 15時04分32秒 | 旅行
香嵐渓を後にして足助の古き良き町並みへ。



早い時間なので観光客が全くいません。


時間がないので途中で引き返し・・・



先に進んだところ、今まで行ったことが場所に。そこから見た風景。


やはり、足助は風光明媚ないいところですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5年秋期合同説明会

2023年08月27日 11時52分50秒 | 生涯学習
本日、大学通信教育の合同入学説明会が東京新宿のエルタワー30階で開催されています。

事前に予約して参加。今回からなのか、以前からなのか、予約した人はマイページにログインしてQRコードを出力の上、受付で提示して本人の名前確認、その後入館という流れになっていました。本人確認資料は不要ですが、ここまで厳密にやる必要があるのだろうか・・・コロナ前は自由参加で予約不要でしたから。

入場して、すぐに慶應義塾大学が盛況であることを発見!これは甲子園優勝効果なのでしょうか?

わが母校というと・・・日本福祉大学は10人超、明星大学はちょうど10人、産能は7人でした。まあ、タイミングもあるかもしれないし。でも、全く入学相談が来ず、アドバイザーが資料を見ていたり、タブレットやPCを叩いている大学もあったので、人気のないところと人気があるところは一目瞭然。

母校なら、そこそこアドバイスできるので、知っている人がいたら・・・と見て回りましたが、やはり、それ相応の時間が過ぎているので、もはや過去の人って感じ。そもそも、知っている人がいても、これだけ公な場所だとサポートは無理か(笑)。でも、記憶に間違いがなければ、その昔、産能の自由が丘キャンパスでの入学説明会において、たまたま居合わせたKさんとかYさんにお話を伺って、入学を決めたのが私の大学通信教育のスタートでしたから。

学校関係者は学生獲得のため、ギリギリの偽りを言うことがよくあります。カムフラージュさせたり、未必の故意だったり(笑)。その点、現役学生やOBの方は嘘はつきません。嘘ついても、何のメリットもありませんから。だからこそ、私も、ギリギリの真実を伝えるために、ブログを続けているわけで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あつた蓬莱軒神宮店!

2023年08月27日 10時28分03秒 | 旅行
名古屋でひつまぶしと言えば、やはり「あつた蓬莱軒」に言及しないともぐりです。

無論、味では「うな富士がいい」とか「しら河のほうが好きだ」という人もいますが、「ひつまぶし」の登録商標を持っているのはあつた蓬莱軒ですので、そこを無視しては、ひつまぶしを語る資格はないでしょう。

で、熱田神宮の参拝を終え、あつた蓬莱軒神宮店へ。


あつた蓬莱軒は主に3つのお店で構成されています。主にと言ったのは「お土産専門」のお店があるため。本店である「蓬莱陣屋」、「神宮店」、「松坂屋店」です。この3つで席のみの予約が取れるのは「神宮店」だけ。予約を取るならコースというのが基本です。でも、私がひつまぶしを刮目し、名古屋単身赴任の研究課題に選定したきっかけが「あつた蓬莱軒神宮店」なので、このお店で良かったです。

ひつまぶしは3,990円から4,600円に値上げされていました。まあ、これは致し方なし。


こちらがひつまぶしの食べ方。


こちらがひつまぶし!



蓋を取るとこんな感じ。


うお櫃のご飯が全く見えないほど、鰻が敷き詰められています。



これぞ、本当のひつまぶし。どこぞで食べる、鰻がちょろっと載っただけで、白米が所々さらけ出されている「ひつまぶしもどき」には辟易します。「そんな代物でひつまぶしを名乗るのは失礼だろう!」と怒りともに、哀れみすら感じてしまいます。なぜか、そのような店のひつまぶしを食べた輩に限って、「名古屋のひつまぶしって大したことないぜ!」ってフェイクニュースを広めてしまいます、、、無念。

せっかくですので、テーブルの上でお薦めされていたプリンも1つだけ注文。



蓬莱軒の方々は、その料理のクオリティだけでなく、ホスピタリティも最高レベルなので、たった1つのプリンの追加でも快く承ってくださいます。というか、暑かったので麦茶を3杯も頂いてしまい、「お茶ばっかり頂いてしまい申し訳ないです・・・」と言ったところ、「何杯で結構ですよ。相変わらず暑いですから」と、親切なことばを頂戴しましたし。

で、こちらがプリン!



カラメルのところに醤油の味わいを感じる一品。お会計の時に「プリンいかがでした?」と聞かれ、家内が「お醤油が少し入っていますね」と仲居の方に言ったところ、「そうなんですよ・・・」と色々説明を受けていました。

やはり、あつた蓬莱軒はいいな~さすがに、4,600円のひつまぶしはそうそう食べれませんが、名古屋に行ったのにひつまぶしを食べないのも、これまたもったいない話なので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする