(続き)
北陸本線の湯尾ー南条のカーブで485系NO.DO.KAは予想より早く
通過したので、敦賀到着時間を勘案すると今庄駅で待機する事が予想されたので
急遽、南今庄に急ぐと同時刻に通過して行き、撮影はかないませんでした。
次に回送の場所をロケハンしていると、最初に予定していた場所は水田が作られていなかった
ので、定番の俯瞰場所へ移動し回9513Mが俊足を飛ばして走り去る姿にお目にかかる事が
出来ました! 初夏の北陸路風景がNO.DO.KAにぴったり似合いました!
今日(6月6日)も485系NO.DO.KAが北陸路を走りますが、所要のため出撃はかないませんでした。