新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

日本海縦貫貨物列車

2015年02月16日 | 北陸本線

今日は、トワイライトが快晴の中を回8002レ、遅れ8002レ、8001レと3本がやってきましたが、

小生は所要のために出撃できす。

昼から時間か取れたので、梅小路蒸気機関車館に出かけましたが、金沢から回送された展示用ボンネット489は残念ながら朝一番に藏に入ったようです。

今日のフオトは、日本海縦貫貨物列車EF510,EF81の撮影です!

たまに来る古豪EF81の運用が楽しみです。(富山機関区EF510の運用のEF81代走参照)

      2015年2月14日   敦賀ー新疋田    EF510-506

         2015年2月16日   EF81-729    4071レ

       2015年2月16日    EF510-17         3099レ


25時間遅れの上りトワイライトEXP

2015年02月16日 | トワイライトエクスプレス

 昨夜は、民宿で越前ガ二とお酒を堪能した翌日、トワイライトの運行状況を見ていると

何と25時間遅れで大阪に向かっているとの情報を得たので、近くの鯖江方面に向かい

北鯖江ー大土呂でEF81-44が汽笛を吹鳴しながら25時間30分遅れで雪の北陸路を疾走して行きました。

情報によると、福井駅で駅弁のカニ飯と飲み物を積み込んでいたようです。

      2015年2月15日    北鯖江ー大土呂  遅れ8002レ   EF81-44

その後、下り9002レを撮る為に丸岡付近まで北上しましたが、トワイのサイトによると運休との事なので、あきらめて

白山の秀麗な山並を背景に521系を撮って帰路につきました。

(JR西日本の運転情報を確認するとウヤの記載がなかったが、実は団臨のためだった)