丹波路にて、先週に刈り取った稲穂を稲架で天日乾燥した後、脱穀作業に出会い事が
出来ました!
この田圃の持ち主は、夏場に線路脇でひまわりを植えたり、秋は稲架を組んで
稲穂の天日干し作業をいてもらって、我々鉄道フアンにとってありがたい存在です。
また、ご主人に気軽に声をかけてもらって歓談できました。
当日は、ちょうど天日干しを終えた稲を脱穀作業中の背景に381系6連が
通過して行きました。
きっと、天日干しの新米は美味しいことでしょう!
2015年9月22日 5016M
2015年9月22日 5086M
出来ました!
この田圃の持ち主は、夏場に線路脇でひまわりを植えたり、秋は稲架を組んで
稲穂の天日干し作業をいてもらって、我々鉄道フアンにとってありがたい存在です。
また、ご主人に気軽に声をかけてもらって歓談できました。
当日は、ちょうど天日干しを終えた稲を脱穀作業中の背景に381系6連が
通過して行きました。
きっと、天日干しの新米は美味しいことでしょう!
2015年9月22日 5016M
2015年9月22日 5086M