今日から夏のSL北びわこ号が運転されました!
当初は改修を終えたD51-200が北陸本線で初めて営業運転する予定でしたが、、新山口からの回送途中で集中豪雨に会い
山陽本線が不通になって広島タで足止めされています。
このため、梅小路に修繕にやってきたC57-が急遽、代役を果たすことになりました。
夏のSLは気温が高いので煙が期待できないので、唯一勾配のある河毛付近で三脚をセットして、
SLが来るまでは木陰で一休み、30分前ぐらいになって猛暑の中、カメラをセットしていると、やがて
貴婦人ことC57-1が煙をあげて勾配を登って来ました。
猛暑の中、運転室(キャブ)の中は石炭を炊いているので機関手、機関助手さんは暑さの中ご苦労様と
感謝する次第!
なお、この夏からSL運転は2往復から1往復に減便されたので回送列車を撮って帰路に着きました。
回送列車は、畑に植わっている黄色いひまわりを前景に入れて夏のSLを表わしました!
しかし、今日は暑かった!!

2018年7月15日 C57-1 12系5両 9241レ

回送EF65-1128 9242レ

〃 C57-1
当初は改修を終えたD51-200が北陸本線で初めて営業運転する予定でしたが、、新山口からの回送途中で集中豪雨に会い
山陽本線が不通になって広島タで足止めされています。
このため、梅小路に修繕にやってきたC57-が急遽、代役を果たすことになりました。
夏のSLは気温が高いので煙が期待できないので、唯一勾配のある河毛付近で三脚をセットして、
SLが来るまでは木陰で一休み、30分前ぐらいになって猛暑の中、カメラをセットしていると、やがて
貴婦人ことC57-1が煙をあげて勾配を登って来ました。
猛暑の中、運転室(キャブ)の中は石炭を炊いているので機関手、機関助手さんは暑さの中ご苦労様と
感謝する次第!
なお、この夏からSL運転は2往復から1往復に減便されたので回送列車を撮って帰路に着きました。
回送列車は、畑に植わっている黄色いひまわりを前景に入れて夏のSLを表わしました!
しかし、今日は暑かった!!

2018年7月15日 C57-1 12系5両 9241レ

回送EF65-1128 9242レ

〃 C57-1