先週の三連休の最終日、京都嵐山ふもとにある福田美術館が開館三周年記念の「福美の名品展」に出かけました・・・
(横山大観、東山魁夷、上村松園、伊藤深水などの絵画)
日頃は、美術鑑賞には出かけませんが、今回は妻が美術館で老舗和菓子が食べられるとの誘いに乗って出かけた次第です!
美術館の立地は、嵐山の渡月橋の東側に位置した絶好のロケーションです・・・
日頃から見る渡月橋とは一味違った風景です!
その後、保津川の遊歩道を散策後に、手打ちそばを賞味して久しぶりの休日を満喫しました!
2022.10.9 福田美術館のカフエ内から渡月橋を眺望・・
館内にて(撮影可能な絵画)
〃(横山大観の富士図の屏風の一部)
有名和菓子店の生菓子(今回、出展された絵画に描かれた鳥を和菓子に模写)
渡月橋を眺望しながらカフエでいただく和菓子セット
ざるそばを頂きながら蕎麦屋さんの庭を眺望
手打ちそばを賞味・・・
前日が雨天のために、保津川は増水・・・