新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

今日は鉄道記念日・名峰と鉄道

2024年10月14日 | 函館本線

今日は、スポーツの日ですが、鉄道記念日でもあります!

鉄道記念日に因んで、名峰と鉄道をご紹介します・・・

今回の名峰は、北海道の羊蹄山別名蝦夷富士と呼ばれて親しまれている標高1898mの独立峰です!

ちょうど、函館本線の倶知安駅近くから眺望できます・・・

蒸気機関車が活躍しているころの勇姿をご紹介します!

羊蹄山は、日本百名山の著者:深田久弥が函館本線の車窓から眺めても

名山であると称したとか・・・

この函館本線の長万部ー小樽の通称山腺は北海道新幹線が開通すると廃線になるようです!

車窓からこの蝦夷富士が見られるのも今のうちです!

   羊蹄山を背景に、二台の蒸気機関車が二条の煙を上げて走ります!

   羊蹄山を背景に大型蒸気機関車C62がやってきました  (倶知安ー小沢)

 C62

          SLに代わって赤いデーぜル機関車DD51が  (小沢ー銀山)

          D51r旅客列車

  9600形式貨物列車