この間の三連休はまずますの天気・・・
京都の早咲きの桜が咲く一条戻り橋で満開の河津桜に出会いました!
その後、近くに京都御苑に向かい、蕾の桜の中で卒業式を終えたは袴姿の女子学生が
記念の写真を撮り合っている春の光景に出会いました!
蕾の桜も微笑んでいるようです!
2022.3.20 一条戻り橋上に咲く河津桜
「一条戻り橋」は鬼伝説があり、昔、渡辺の綱が鬼の腕を切り落としたという逸話で有名・・・
京都御苑、 近衛邸の桜(池が整備されて水を湛えています)
蕾が膨らむ・・・
京都御苑内の近衛邸付近・・・この場所は、整備が進み桜の見ごろの頃は楽しみ!
桃林、梅林が咲く・・・
紅白の梅が見ごろ・・・
河津桜が見事な色合いで、これらの景色が
目の前にあるとは、羨ましい限りです。
また、梅や桃の花も、周りにも見られて、
古都の素敵な景観は、見応えありますね!
袴姿の女学生さんなども、
映える景色の中ですので、より生き生きとしているように見えます。
こちら信州・軽井沢に、近衛伯爵の別荘があり
そこの建物を星野リゾートが使用させて貰って、
ブライダルご披露宴時の会場になっていました。
自分も何度となく、この会場にビデオ撮影の仕事でお邪魔したことが有り、
旧軽銀座の近くに位置しているのですが、
周りは森林に包まれた緑の多い環境の別荘地で、
いかにも軽井沢と云った雰囲気が伝わるところでした。
京都御苑の近衛邸の建物の様子も、
いつか機会がありましたら、見てみたいと思います。
何時もコメントありがとうございます!
河津桜は、真っ先に咲くので、各地で
人気がありますね!
御所を訪れたときは、ちょうど近くの女子大の卒業式があったようで
その後に、桜見物でした!
池さんはブライダルのお仕事で軽井沢の
近衛伯爵別邸で訪れられたようで
緑が一杯の庭園はすばらしいでしょうね!