昨日は、京都三代祭の一つ、「時代祭」が催される予定が、残念ながら新型コロナの影響で巡行は中止されました!
このため、今回は蔵出し画像から以前に撮った時代祭をご紹介したいと思います・・・
時代祭は、平安神宮と平安講社が開催するものであり、京都市内の各学区民が順番に参加するほか、花街からも参加されて
街ぐるみのお祭で約2000名が参加です・・・(因みに我が学区は10年後ぐらい先に参加の予定)
行列は、戊辰戦争の際に朝廷のために官軍として駆け付けた山国隊の鼓笛隊を先頭に、
順に時代をさかのぼり平安時代の延暦武官までの2キロにわたる時代絵巻です・・・
因みに、今年はコロナ禍のために平安神宮にて平安講社や各時代行列の代表者30人が参列して神事のみが行われました。
また、神社の仕女が「平安の舞」や雅楽の演奏があったようです。
山国隊の鼓笛隊
牛車
皇女和宮
織田信長
静御前
巴御前
神幸列(御鳳簾)
大原女
コメントありがとうございます!
今朝は雨も昼から晴れてきましたね!
22日は、昼は時代祭、夜は鞍馬寺の火祭りが
あったはずが、コロナの影響で中止でした!
来年こそ、コロナがおさまって巡行が見られることを
祈ります・・・
午前中は激しい🌂も降りましたが..
午後からは晴れ間も🌞
時代祭り>
伝統行事のいくつかがコロナ禍のために中止
なって.普通なら京都の今は人で賑わっている
季節..寂しいですね。昨年はぽっぽちゃんさんの
ブログで京都の雅なお祭りを見せていただいたのに。
来年は是非!!歴史ある京都の祭りが復活できます
ようにと願っています♥
コメントありがとうございます!
時代祭は、京都から東京へ遷都されて
町衆が盛り上げようとして100年が経ちました!
京都は、お祭り好きなのでしょうね!
葵祭や祇園祭は歴史がありますが、時代祭は
京都市内の各学区が順番に当番が回って来るので
庶民の祭です!
明治になってから始まったと言われてももう100年以上たつのに新しいお祭り、やっぱり京都は凄いです!
実際のお行列見てみたいと、見たいものが増えてゆきます。
コメントありがとうございます!
時代祭は、明治になってからのお祭で
東京へ遷都されて、京都の復興を兼ねて
盛大に催されたようです・・・
費用は、我が学区民は、来る時代祭の当番に備えて
毎年、積立金を貯めています。
また、馬に乗る人は何十万円?とかを支出すると
聞いています。
なお、静御前、紫式部などは、祇園花街の芸子さん
が出演しています。
コロナが収まれば、来年は是非見たいですね!
日本を代表する時代祭と云う大きなイベントが中止とは、
新コロナと云う現在の状況ですから、皆さん覚悟をされていたと思いますが、
やはり残念な気持ちは大いにあるでしょうね!
これだけ「絢爛豪華」と云う言葉が当てはまる祭りは、
京都ならでは……、だと思います。
お陰様で、当方もお写真で楽しませていただけて有り難いです。
それにしましても、出演者が約2千名とは、
とても大掛かり過ぎて、次から次と、行列から眼が離せない感じでしょうね!
変な話しで恐縮ですが、費用も結構掛かると思いますが……!
こちら地元の松代藩真田十万石まつりは、
行列に出演する人達から、
例えば馬に乗ってお殿様役の方は10万円とか、
山車に乗っているお姫さま役は、5万円とか、
それぞれ資金を出して貰ったり、
町全体から寄付を集めたりして、費用の捻出をしています。
こちらの祭りは、去年は台風19号、今年は新コロナで
2年連続中止になっています。