新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

川面を行く381系

2015年08月06日 | 山陰本線

丹波路の川面を散策!

大きな木々の木陰、滔々と流れる川の向こう側に381系国鉄特急色が通り過ぎようと

しています。

           2015年8月5日    5081M

         2015年8月5日    5010M 

 


ひまわりの咲く中の381系

2015年08月04日 | 山陰本線

暑い夏に似合う花は、青空に映える黄色い向日葵でしよう!

今夏も丹波路沿線に向日葵の花を求めて出かけました。

盛夏の中、黄色い大輪の向日葵を前景に381系が通り過ぎました!

なお、向日葵の撮影地で小生のプログをご覧になっている京都の方にお会いして

恐縮した次第です。今後ともよろしくお願いします。

                 2015年8月1日        5005M

           2015年8月1日             5016M

                   2015年8月1日        5087M


6連の381系きのさき

2015年08月03日 | 山陰本線

 毎日、暑い日が続きますが、写真にとっては順光の太陽381系の車体に当たり

輝きを増しています。

定番の場所で多くの鉄道フアンとともにお出迎えです!

          2015年8月1日     5006M

 


由良川渓谷を行く381系

2015年08月02日 | 山陰本線

今日は早くも8月に入りました1

京都では、8月1日を八朔と言って祇園の花街では芸舞子が黒の紋付を羽織って

お茶屋さん、お得意さんに挨拶に行く日です。いつもは、八朔の写真を撮りにゆくところですが、

今年は381系が終焉を向かえているので、山陰線沿線に出かけました。

丹波路沿線の北部は、由良川の渓谷が深緑の山峡を流れています。

その渓谷に381系国鉄特急色が姿を表しました!

                    2015年8月1日     5081M

以前の八朔で撮った舞子さん

    


夕方の381系

2015年08月01日 | 山陰本線

 夕方、18時台の丹波路!

すくすく育った緑の稲に夕方の斜光線が当たる里山を軽快なモーター音とジョイント音を

響かせた381系6連に夕日が輝きました!

         2015年7月26日       5011M