新旧の鉄道&風景の撮影紀行

鉄道のある風景、京都をはじめ自然のある風景をカメラに納めてます!

今日は、子供の日(山陰・和知)

2023年05月05日 | 山陰本線

今日は5月5日で子供の日で、各地で鯉のぼりが泳いでいます・・・

(我家の子供は大人ですが、自宅で兜を飾っています)

昨日は、京都府の山陰路のわち山野草の森を訪れて緑の日に因み自然の緑に癒されました!

また、数多くの鯉のぼりが由良川に架かっていて、青空の中をゆうゆうと泳いでいます!

その側を、山陰本線の特急列車が、多くの行楽客を乗せて由良川に架かる鉄橋をを渡って行きます!

相方(妻)は、山野草の森でお好みの草花を買い求めて大満足・・・

また道の駅では、タラの芽などの山菜を買い求めて、夕食はその天ぷらを調理していただきました!

なお、ゴールデンウイーク中は、コロナ明けで各地で人出が多くて混雑しているようですね!

   2023.5.4   由良川に架かる多くの鯉のぼりがたなびいています!

            緑の木々と由良川の清流の中、山陰本線の和知の橋梁を渡る特急電車・・・

            〃  丹後の海編成が・・・

              わち山野草の森の敷地から・・・

            由良川の清流に架かる鯉のぼり・・・

      

    


アーカイブス・ゴールデンウィークC62重連急行

2023年05月03日 | 函館本線

ゴールデンウイークに入って、今日は憲法記念日です・・・

かって、筆者が若かりし頃〇十年前のゴールデンウイーク北海道の函館本線に旅をして

当時、急行列車が我国最大最強の蒸気機関車(C62型)が2台で急勾配に挑む

迫力ある鉄道風景に出会った光景を蔵出画像からご紹介したいと思います!

なお、この当時の旅の行程は、京都から寝台特急日本海号に乗車して翌朝、大館駅で途中下車して

奥羽本線のSLを撮影後、青森駅にて青函連絡船の深夜便に乗船して翌朝に函館に着き、

朝一番の旭川行普通列車に乗り、函館本線の上目名駅あるいは銀山駅に着いて、(倶知安のユースホステルに宿泊)

上り急行ニセコ1号(C62重連)に出会った懐かしい想い出の旅でした!

      45年5月 函館本線(銀山―然別)  上り急行ニセコ1号  5月と言えども、線路脇に残雪が・・・

      44年5月   函館本線(目名ー上目名)      〃

          〃     (目名―上目名)   〃


いちはつ咲く御霊神社(京都)

2023年05月02日 | 京都

桜、山吹、藤・・・と花々が続きますが、次はアヤメ科の花で一番早く咲くことから「イチハツ」の花に出会いした!

京都御所から北に向かうと「御霊神社」がありその境内や外周に紫色のいちはつが咲き乱れています

古来、火除けや風除けの花として知られ、杜若によく似ていますが水辺でなく陸地に育つようです!

実は、戦前まで賀茂川上流から引かれた水が神社外堀に流れ出て杜若が咲いていましたが、

戦後になって水が来なったので、そこで氏子さんが杜若に似たいちはつを植えられたとか・・・

また、御霊神社の御霊祭が昨日に神幸祭があり、18日には還幸祭が予定されており、三基の神輿と

天皇から寄進されたと言われる御車(牛車)が巡行し、御所の中にも巡行されるようです!

  2023.4.29   御霊神社の「いちはつ」の群生

  江戸時代に尾形光琳は、この神社の北50mにお屋敷があり、国宝「燕子花図」は、この神社の燕子花を参考にしていたのでは?

              境内にて

               〃

             外周の群生

           紫色が素敵・・・

              境内の灯篭とつつじ

          御霊祭の三基の煌びやかな御神輿

            御神輿と本殿

       外周のいちはつ

               本殿

           入口の石の鳥居