今日は青森三大雪まつりの一つに数えられている八戸のえんぶりを楽しみました。
行列が始まった時は猛烈に雪が降って、冬まつりの風情溢れる最高の舞台となりました。
踊り手は大変だったと思いますが・・・!見る方も大変でした(笑)



十数組の一斉摺りが行われました。(摺り:えんぶりを舞う事です)
豊作を祈願するための舞で、馬の頭をかたどった烏帽子をかぶり頭を大きく振ります。

子供達も多数参加し、大きな声で歌いながら立派に舞っていました。
小さい子はまだ幼稚園年長です。


このあたりから雪が止んできて、間もなく青空が見えてきました。



こんな可愛い子供も参加しています。


足元もおオシャレです。

小さい時からえんぶりを舞う子供達を見ていると、都会では見られない絆の強さを感じました。
子供達は平日にも関わらず学校を休んで多数参加していましたが、欠席の扱いにはならないそうです。
学校より祭りに参加している方が楽しいと、喜んでいました。同感です!(笑)
行列が始まった時は猛烈に雪が降って、冬まつりの風情溢れる最高の舞台となりました。
踊り手は大変だったと思いますが・・・!見る方も大変でした(笑)



十数組の一斉摺りが行われました。(摺り:えんぶりを舞う事です)
豊作を祈願するための舞で、馬の頭をかたどった烏帽子をかぶり頭を大きく振ります。

子供達も多数参加し、大きな声で歌いながら立派に舞っていました。
小さい子はまだ幼稚園年長です。


このあたりから雪が止んできて、間もなく青空が見えてきました。



こんな可愛い子供も参加しています。


足元もおオシャレです。

小さい時からえんぶりを舞う子供達を見ていると、都会では見られない絆の強さを感じました。
子供達は平日にも関わらず学校を休んで多数参加していましたが、欠席の扱いにはならないそうです。
学校より祭りに参加している方が楽しいと、喜んでいました。同感です!(笑)