写楽湯遊

キャンピングカーで名所旧跡を訪ね、温泉に浸り、たまに山歩き、写真撮影、釣りなどを楽しんでいる夫婦です。

雪道走行後のルーティーン

2016年02月29日 | キャンピングカー その他
今日は高圧洗浄機で足回り・車の下を洗浄しました。
雪道を走ると融雪剤の洗礼を受ける事になります。
その為、帰宅してからの洗車は大変重要な作業になります。
特に背面の汚れは酷く、着いた汚れにはブレーキディスクなどから削り取られた鉄粉が混じっており、赤い点々になってこびり付いています。
真冬の北海道で45日以上過ごした時、帰宅してからの洗車で背面にこびり付いた赤錆の除去に大変苦労した事がありました。
この場合、洗車・ワックスがけ程度では落ちなくてコンパウンドで根気よく削り取りました。
もう一つ重要な事は足回り、車体の下です。
着いた泥には同じく融雪剤が混じっていて、錆の原因になります。
車検毎にシャーシーブラックで車体の下周りを塗装し防錆対策を強化していますが、錆を防ぐためには融雪剤を除去する事が大切です。
雪道走行後の高圧洗車はルーティーンになっています。





.風景写真

四季の風景写真