昨夕、那須の元湯・鹿の湯で知り合ったご夫婦としばし歓談した後、道の駅・那須高原友愛の森で今回最後のP泊。
朝、出発する前にキャンピングカー仲間のご夫妻に連絡し、我が家から30分ほどの道の駅で落ち会う事になった。
キャンカー仲間はフットワークが良く、気楽に会って気楽に分かれる事が出来るのが良い!
結露対策の結果と材料にについても意見交換し、お互いに良い材料探しをして情報交換する事にした。
2時間半ほどキャンピングカーでおしゃべりを楽しんでから別れ、18時頃に無事帰宅。
寝具、衣類、食料など荷物を降ろし終わって改めてその量の多さにびっくり!!
自分で積み込んでおいて今さらビックリする事もないはずだが・・・(笑)
今回の冬の気まま旅18日間の走行距離は1930kmでした。
初日は東北道を370kmほど走りましたが、その後は一般道で一日平均の走行は90㎞余りで、疲れることもなく快適な車旅でした。
ただし遊んだ後、私は泥パック状態の洗車・ワックスがけ、家内は降ろした荷物の整理、洗濯、掃除の仕事が待っています。
楽有れば苦ありです。(笑)
朝、出発する前にキャンピングカー仲間のご夫妻に連絡し、我が家から30分ほどの道の駅で落ち会う事になった。
キャンカー仲間はフットワークが良く、気楽に会って気楽に分かれる事が出来るのが良い!
結露対策の結果と材料にについても意見交換し、お互いに良い材料探しをして情報交換する事にした。
2時間半ほどキャンピングカーでおしゃべりを楽しんでから別れ、18時頃に無事帰宅。
寝具、衣類、食料など荷物を降ろし終わって改めてその量の多さにびっくり!!
自分で積み込んでおいて今さらビックリする事もないはずだが・・・(笑)
今回の冬の気まま旅18日間の走行距離は1930kmでした。
初日は東北道を370kmほど走りましたが、その後は一般道で一日平均の走行は90㎞余りで、疲れることもなく快適な車旅でした。
ただし遊んだ後、私は泥パック状態の洗車・ワックスがけ、家内は降ろした荷物の整理、洗濯、掃除の仕事が待っています。
楽有れば苦ありです。(笑)