★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

♪ 讃美歌430番 ♪

2006年04月01日 | 音楽

今日は母と姉と一緒に、ランチをいただき、お茶して一日をすごした。
12時半に、リーガロイヤルホテルのロビーで待ち合わせした。
ロビーに着いて、八ツと立ち止まった。
1階のガーデンラウンジから、讃美歌の歌声が聞こえてきたから・・・

そこでは、結婚式が行われていた。
「讃美歌430番」は、結婚式の時によく歌われる曲。
大学時代に聖歌隊として結婚式で歌ったときから・・・、
何回歌ったことだろう・・・?
いつ聞いても、いつ歌っても、ほのぼのとしたものを感じる。

1、妹背をちぎる 家のうち、
    我が主もともに いたまいて、
    父なるかみの 御旨に成れる
    祝のむしろ 祝しませ。

2.今しみまえに 立ちならび、
    むすぶちぎりは かわらじな、
    八千代も共に 助けいそしみ、
    まごころつくし 主に仕えん。

3.愛のいしずえ かたく据え、
    平和のはしら なおく立て、
    神のみめぐみ 常に覆えば、
    さいわい家に 絶えざらなん

4.きよき妹背の まじわりは
    なぐさめとわに 尽きせじな、
    重荷もさちも 共に分かちて、
    よろこび進め 主のみちに。


今日、新しく結ばれたご夫婦にとって、
これからの結婚生活が お幸せに満ち溢れたものでありますように・・・

また、このBlogを覗いてくださった皆さまの中にも、
   ご自分の結婚式でこの曲が流れ・・・♪       
       懐かしいと感じておられる方がいらっしゃるでしょう。
今一度、ご自分の結婚生活を振り返り、
   初心に帰っていただくチャンスになりますように・・・

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◇ ブラウン流 開幕1勝 ◇

2006年04月01日 | スポーツ

 【 広島2-0中日 】 
ブラウン野球で、開幕1勝!
全員で勝利に向かう「ALL-IN」の試合だった。
そこには新しいチームの姿があった。

新1、2番に、出塁率の高い緒方、前田両ベテラン選手を起用。
先発の黒田投手を、「開幕直後は90球がメド」という信念のもと、95球で交代。
横山→ベイルと3投手で無失点リレー。
昨年まで競り合いに弱かった姿はどこにもなかった。
私はTVでみていて、「何かが変わってる・・・」と、つぶやいた。

9回は、新打線の的中。
すべてがすごかった・・・

「負け癖」・・・その意識を一足早く消した選手は、自信満々にプレーしている。
半年前に最下位だったチームの面影は消えていた。

全員で勝つ喜び・・・。
昨年開幕の巨人戦で完投勝利を飾った黒田投手も、
「去年の勝利よりうれしい」と、話した。
ナインの気持ちが1つにまとまっていることを感じる言葉だ。

今シーズンはこれから・・・!
今年のカープは何かやってくれるかもしれない!

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする