★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

♪はるかな友に♪

2006年04月13日 | 音楽


今日からテンプレートを、元に戻した。
春を待ちわびて、2月26日に春バージョンに変更して、今、4月・・・。
この自分らしいテンプレートで、また更新していきたいと思う。
訪問してくださる皆さま、これからもよろしくお願いいたします。


今、私はボニージャックスのCDを聴きながらBlogを書いている。
昨年、このCDをショップで偶然見つけ、迷わず購入した。

目的は、「はるかな友に」の曲が大・大好きだから・・・
この曲を聴くと、胸がじ~んとしてくる。

いろいろなアーティストが歌っていらっしゃるけれど、
やはり「はるかな友に」は、ボニージャックスが一番!
ボニージャックスのCDを捜し求めていた私は、
このCDを見つけたとき、
「はるかな友に」が入っていることを確認し、大喜びだった。

私にとってこの曲は、人生において、忘れられない一曲である。

大学時代に始めてこの曲を耳にした。
私の出身の同志社大学のグリークラブは、伝統もあり、
日本でも優秀なグリークラブである。
大学時代には、毎年楽しみにグリークラブのコンサートに行っていた。

トップテナー、セカンドテナー、バリトン、バス・・・の4パートのハーモニーは
透き通るように美しい。
一度、東西4大学(慶応、早稲田、関学、同志社)のグリークラブユニットコンサートが開催され、
本当に感動し、グリーメンの方とお別れするのが寂しくて、
ホールの前でしばらくウロウロしたことを想い出す。

グリークラブの想い出はつきないけど、
なかでも、コンサート終了後のこの「はるかな友に」が感動的だった・・・

毎回コンサート終了後、客席からでてくる人たちを、
京都ホールの玄関で、グリークラブのメンバーの方々が整列し、
この「はるかな友に」を歌いながら見送ってくださるという、
とてもロマンティックなシーン。

この曲で見送られる時、私はいつも胸がときめいていた。
まるで、私にささやいてもらっているかのような錯覚で、
酔いしれていたことを想い出す・・・

この感動は一生、私は忘れることはないだろう。


  「♪ はるかな友に」 (磯部 淑/作詞/作曲・中山秀雄/編曲)
  
  静かな夜更けに いつもいつも
  思い出すのは おまえのこと
  おやすみやすらかに たどれ夢路
  おやすみ楽しく こよいもまた
 
  明るい星の夜は 遥かな空に
  思い出すのは おまえのこと
  おやすみやすらかに たどれ夢路
  おやすみ楽しく こよいもまた

  寂しい雪の夜は いろりのはたで
  思い出すのは おまえのこと
  おやすみやすらかに たどれ夢路
  おやすみ楽しく こよいもまた


昨年、私が所属していた聖歌隊のリ・ユニオンがあったとき、
集まったメンバーで、カレッジソングと讃美歌と、「はるかな友に」を合唱した。
いつ聴いても、いつ歌っても、大好きな一曲である・・・





Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする