★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

メッツの高橋 建…マイナー降格

2009年06月23日 | スポーツ
高橋がマイナー降格=米大リーグ(時事通信) - goo ニュース

【ニューヨーク22日時事】
米大リーグの
メッツは22日、高橋建投手を傘下の3Aバファローに降格させたと発表した。
高橋は昨オフに広島からフリーエージェントを宣言してメジャー挑戦。
4月に40歳になった左腕は5月2日にメジャー初登板を果たし、
日本人選手としての最年長デビューを果たした。
中継ぎとして15試合に登板して0勝1敗、防御率3.00の成績だった。 


☆★=☆★=☆★=☆★=☆★=☆★=☆★=☆★


我らが広島カープから移籍した高橋 建投手。
メジャーへの挑戦を夢に、今年2月、単身で渡米しました。

あれから、4ヵ月…

最初はブルージェイズとのマイナー契約でしたが、
故障→戦力外通告を受け、
3月末にメッツとマイナー契約。
3Aで結果を残して、4月末にメジャー昇格。

陰ながら喜んでいました。

5月2日にデビューを果たした後、
ここまで、15試合のリリーフで登板。
0勝1敗、防御率3.00の成績を残しています。

よく頑張っているなーと応援していたので、
今日のマイナー降格はショックです。

家族を残し、異国での生活は大変だと思います。

それでも、大好きな野球にかける男のロマン・・・
謙虚で、穏やかな高橋投手ですが、
その情熱はどこからくるのでしょう。
横浜高校で鍛えられた精神力でしょうか。

辛いことがあっても、くじけないで頑張ってください。
これからも、応援していまーす!



 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交流戦 終了♪

2009年06月22日 | スポーツ

昨日、交流戦全日程(5月19日~6月21日)が終了して、
セリーグが70勝67敗7分けの成績・・
5年目で初めて勝ち越しました!

カープは14勝9敗1分けで3位 (12球団中)。

ハラハラした試合もありましたが、
交流戦前の借金「5」を全部返すことができて、
大満足です♪

若手の選手がよく頑張りましたね。


【交流戦・カープの過去の成績】
● 2005年・・・11位
● 2006年・・・9位
● 2007年・・・12位
● 2008年・・・6位


【2009年度交流戦順位】
● 1位・・・ソフトバンク
● 2位・・・ヤクルト
● 3位・・・広島
● 4位・・・中日
● 5位・・・巨人
● 6位・・・日本ハム
● 7位・・・西武
● 8位・・・ロッテ
● 9位・・・阪神
●10位・・・楽天
●11位・・・オリックス
●12位・・・横浜


【2009年度交流戦】
http://www.npb.or.jp/interleague/

チーム勝敗表
個人打撃成績】(規定打席以上)
個人投手成績】(規定投球回以上)


個人成績をみると、
カープの打撃トップは、33位の赤松真人選手。
投手トップは、18位の前田健太投手。
そんなに好成績ではないのに、
カープが3位になれたのは、何故かな。。。


6月26日(金)から、公式戦が再開します♪
カープは中日との戦い。
勝率5割からのスタートとなります。
セリーグ3位の中日を倒して、
カープが3位に上がらなくては・・・


そういえば、今日の中国新聞(本社・広島市中区)に、
交流戦の入場者数(マツダスタジアム)が載っていました。

【広島主催の交流戦入場者数】
  年    試合  総入場者数   1試合平均
2005年  18   241,961    13,442
2006年  18   248,142    13,785
2007年  12   180,520    15,043
2008年  12   207,512    17,293
2009年  12   290,621    24,218


本拠地のマツダスタジアムでは、
開催した9試合のうち、
7試合で大入り袋が出る盛況だったとのこと。  

「新球場人気と交流戦を勝ち越したチーム成績が相乗効果となったようだ」
と球団関係者は話しています。
盛り上がっていますね

昨日、お昼過ぎ、たまたま新球場の近くを車で通りがかったのですが、
午後2時からの試合に合わせて、
カープの赤いユニフォームを着た大勢のファンの皆さんが球場に急いでいました。

昨日は、<7-5>で日本ハムを下し、
カープの勝利!
梵選手の2ランが決勝打となりました。
最終戦を勝ちで終わり、よかったー!

カープの調子がいいと、
広島の街は活気づきます♪









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日に子供から貰いたいプレゼントランキング

2009年06月21日 | ランキング


今日は「父の日」ですね♪

プレゼント は準備されましたか?

お父様方が望んでおられるプレゼントは次のとおりです・・


(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.


なるほど・・・
参考になりますね。

お父様の好みによって、選ぶプレゼントも違ってきます。
というより・・・
gooのアンケートによると、
お父様方にとってうれしいのは、
「品物」にこだわらず、
一緒に過ごす時間」が何よりだそうですよ~

参考までに・・


【父の日に娘・息子にしてほしいと思うことランキング】

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/fathersday_hope_male/


大切なことは “感謝の気持ち”ですね。
日頃、お母様の存在で陰が薄くなっているお父様に、
今日は、思いっきり、感謝の気持ちを伝えましょう!








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサガオが咲きました♪

2009年06月20日 | ガーデニング



今朝起きたらアサガオ第1号(2輪)が咲いていました
【上↑の写真は午前7時ごろ撮影】

5月20日に苗を植えたので、
30日目ということになります。



品種名 「暁の錦」
濃いピンクに白覆輪色です。

【↑午前10時ごろ撮影】



昨日は、こんな蕾でした(↓)。




我が家で育て始めて30日・・・

他の花に比べて、アサガオは、
ツルが伸びたり、葉が大きくなったり、増えたり、
毎日、変化があるので楽しみです♪

「ツルが伸びる」といっても、
この品種(暁シリーズ)は、
(どちらかというと)あまり伸びないのが特徴で、
控え目ですが・・

花径は18cm前後の超大輪で、
本当にきれいです!

他の色も咲き揃ったら、再び、ご紹介しますね~


☆アサガオ(朝顔)の花言葉・・・「明日もさわやかに」「はかない恋」「愛情」☆










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型インフルエンザ対応について

2009年06月19日 | 新型インフルエンザ
新型インフル 新運用指針を発表 厚労省 検疫体制など大幅弾力化(産経新聞) - goo ニュース

【新型インフル対応 改定骨子】

 一、秋冬に向けて国内で患者数の大幅増を想定する
 
一、患者は入院ではなく、自宅で療養
 
一、幼児、妊婦、高齢者と基礎疾患がある人はタミフルなどを投与
 
一、発熱外来はやめ、原則、全医療機関で外来診察
 
一、重症者は入院
 
一、都道府県が必要に応じ、臨時休業を要請
 
一、全患者の把握ではなく、学校など集団感染の可能性ある場所で重点的調査


☆★=☆★=☆★=☆★=☆★=☆★=☆★=☆★


今朝の記事と重なりますが、
今後、新型インフルエンザに感染した場合、
一般の医療機関で診察していただけるので楽ですね。

新型インフルエンザ感染者は、
今日16時には758人に拡大しました。

広島県では、東広島市、福山市で4人確認されています。

昨日、薬局に行ったら、マスクが陳列棚に復活していました。
先日まで、「品切れ」「いつ入荷するか未定」状態だったのに・・・。

見つけたら買いたくなり、
家に十分あるのに、またまた購入。

我が家には、マスクが豊富にあります・・・








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型インフルエンザ感染者、全医療機関で診察

2009年06月19日 | 新型インフルエンザ
厚労省がインフル新指針 感染者、全医療機関で診察(共同通信) - goo ニュース

新型インフルエンザの国内対応をめぐり厚生労働省は19日、
すべての一般医療機関で感染者の診察をするとともに、
軽症患者は自宅療養とすることを柱とする「改定運用指針」を正式決定した。
今後、段階的に実施する。
今秋にも予想される流行の「第2波」に備えるもので、
重症患者への対応に重点を移した内容。
救命を最優先とした医療提供体制を整備することなどを目的としている。


☆★=☆★=☆★=☆★=☆★=☆★=☆★=☆★


5月16日、神戸で、国内で初めて新型インフルエンザの感染者が確認されて
1ヵ月あまりが過ぎました。

6月19日午前11時現在、
国内インフルエンザ確定数は、
33都道府県、740人(検疫対象者11人含む)となり、

予想を超えた拡大に、厚生労働省は戸惑いを見せています。

新型の疑いがある発熱者は、
各自治体の発熱相談センターに電話をして、
専用の発熱外来に誘導してもらう。

この対策は、もはや、有効ではなくなりました。

今後は、すべての一般医療機関で、感染者を診察をすることになったそうです。
通常のインフルエンザと同じ要領です。

患者にとっては、
ややこしい順序を取らなくてもいいので、楽な反面、
他の病気で医療機関を受診した場合でも、
新型インフルエンザ感染者と接触する機会が増えるということになります。

「明日は我が身」の気持ちで、
引き続き、予防を心がけたいですね。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魅力的な人間になるために

2009年06月18日 | 好きな言葉・詩



やりたいことをやっているだけでは、
魅力的な人間になることはできません。
往々にして、
我慢する、耐えることによって
魅力的な人間になることができるのです。


~江口克彦「人生を考える201のメッセージ」~



★画像の花は我が家で育てている「ゼラニウム」★

今年も鮮やかに咲いています。

2008年6月4日にご紹介しています)

☆ゼラニウムの花言葉・・・「君ありて幸福」「真の友情」「愛情」☆








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚の変化

2009年06月17日 | 金魚



久しぶりに、金魚たちの近況をUPしま~す♪

前回(4月21日)報告して、2ヵ月近く経ち・・・
金魚たちにもずいぶん変化がありました。



★ ぴぴ ★ (出目金)

転覆病」と「尾腐れ病?」の闘病中のぴぴは、
相変わらず元気がありません。
今では 自由に泳ぎまわることもできなくなり、
水槽の底で休息している時間が多くなりました。




「れん」と「みり」はそんな「ぴぴ」を心配しています・・・


     


特に「れん」は、一日中、「ぴぴ」に寄り添って看病?しています。
「ぴぴのことが好きなのかしら?」と夫と話しています。
れんは、元気のないぴぴが気になって仕方ないみたいです。



★ れん ★ (オランダ獅子頭)

そんな優しくて頼もしい「れん」に、変化です!
最近気づいたのですが・・・
真っ赤だった体が、だんだん白く変化してきました。
顔~体(腹部)が白いのです(↓)。



どうして白くなったのか・・・?
原因はわかりません。
以前飼っていた黒の出目金(クロちゃん)が、
赤に変色したことがありました。
2006年4月24日に書いています)

金魚って・・・色が変わることもあるのですね。
一度、ネットで調べてみます。

参考までに、
≪2009年1月の「れん」≫                
     



★ みり ★ (丹頂)

みりはマイペースで生活しています。
最近、れんがぴぴに寄り添っていて、
タコツボ(水槽用アクセサリー)が空いているので、
みりは、タコツボに入る楽しみができたようです。
(以前は、れんとぴぴが一日中タコツボを占領していました)



「みりちゃん、お顔がのぞいているよ~♪」




☆みんなの大好きなタコツボ☆

珍しく3匹が入り込んでいました。
ギュウギュウ詰めです・・(笑)




ぴぴとみりがタコツボに入っているので、
れんは複雑な心境・・・




☆=☆☆=☆=☆


朝夕の餌の時間には、れんとみりは大喜び!
ぴぴも、不自由な体をピクピクさせて喜ぶのですが、
思うように水面まで上がって来れず、
餌を食べそびれることもしばしば・・・。

底に沈む(沈下性)餌もありますが、
今のぴぴの状態では、それさえ食べにくいと思い切り替えていません。

ぴぴが可哀相なので、

最近は、夜、夫が、ぴぴだけを小さな水槽に移して、
特別に 餌を与えています。
そうすると、すごく喜んで必死で食べます。

体の不自由なぴぴが不憫でたまりません。

でも、一生懸命生きようとしている姿に心打たれます。

3匹の金魚たちに癒される毎日・・・

みんな、長生きしてね~









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンゼル・ペラルゴニウム

2009年06月16日 | ガーデニング


今年 4月に購入したエンゼル・ペラルゴニウムです。

春からずっと咲き続け、
こんなに豪華になりました。

「小さなかわいい花が夏まで咲き続けますよー。
大きな鉢に植え替えて株を大きくして楽しんでみてはいかがですか?」
と、お店の人に教えていただき、
大きな鉢に植え替え、育ててきました

ゼラニウムの花に似ていると思ったら・・同じ仲間だとか?
(実は、アイビーゼラニウムと間違って購入しました

ゼラニウムは四季咲きですが、
ペラルゴニウムは一季咲きです。





< エンゼル・ペラルゴニウム >
☆ 科・属名・・・フウロソウ科 ペラルゴニウム属
☆ 原産地・・・南アフリカ
☆ 別名・・・ナツザキテンジクアオイ
☆ 花期・・・春~初夏
☆ 草丈・・・30~50cm
☆ 花径・・・6~8cm
☆ 性状・・・半耐寒性多年草
☆ 仲間・・・ゼラニウム
☆ 花の色・・・白、ピンク、赤、紫、赤紫
☆ 用途・・・鉢植え
☆ 花言葉・・・「愛情」「尊敬」☆



★ 育て方 ★
1.水やり・・・土の表面が乾いてきたらたっぷり与える。
(乾燥気味を好む)
2.場所・・・日当たりの良いところ。
夏は半日蔭の涼しいところで管理

梅雨の時期は雨がかからないように・・。
越冬の際、5℃以下になると枯れるので注意。
3.肥料・・・週に一度水に薄めた液肥を与える。
4.増やし方
・・・挿し木(5月、9月)
5.病気・・・特になし





ホントに華やかですね。

そっと触れてみたくなるような愛らしいお花です・・・





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚化粧よりすっぴん=男性の好みは素顔

2009年06月16日 | 報道・ニュース
厚化粧よりすっぴん=男性の好みは素顔-ドクターシーラボ調査(時事通信) - goo ニュース

男性は、厚化粧よりもすっぴんの女性が好き-。
化粧品販売の
ドクターシーラボが実施した女性のメークに関するアンケート調査によれば、
男性はマスカラやアイライナーなどを派手に使うよりも素顔や自然な化粧を好む傾向にあることが分かった。

調査は4月にインターネットで実施し、男性250人、女性250人から回答を得た。
好きなメークを男性に聞いたところ、
軽めの「ナチュラルタイプ」と答えたのは83.2%、
2番目に多かったのが「すっぴん」の14.0%、
「厚め」は0.8%だった。
86.8%が女性のすっぴんを「あり」と回答しており、
自然な素肌を強調するのが恋愛では有利といえそうだ。


☆★=☆★=☆★=☆★=☆★=☆★=☆★=☆★


そうですか。。。

女性陣としては、
美しくなるために、
頑張っているのですけどね・・・(笑)

ナチュラルメイクを心がけましょう。

素顔を“素敵”にするためには、
基礎化粧品が大事になりますね。

①洗顔後のお手入れをきちんとすること、
②睡眠や食事など、規則正しい生活を心がける。
③ストレス発散を上手に・・・

あ~あ、大変です








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする