マンション管理士日記

地域を守る:マンションと地域の融合

閉じ込められて

2013年10月11日 | 喜働

昨夜、博多からの帰り。

人気blogランキングへ クリックを御願いします!

21時03分のソニックに乗車。 黒崎到着予定は21時38分。 

途中、「鹿児島本線 下りの人身事故の影響で、遅れが出ます」 とのアナウンス。

ま、そんなことも あるよね。

実は、この二日間で、かなり疲労していました。 一刻も早く 風呂に入って眠りたいという状態でした。 だけど、ガマンするだけですね。

それよりも、パーティに出席した後だったので アルコールが入っていて、寝過ごすんじゃないかと そっちが心配です。 なにしろ、これまでも沢山 寝過ごして遠くまで行ってしまいましたからね

過去のレコード(というか最悪)は、『博多駅』 から 『門司港』 行きに乗って 爆睡して、起こされたら 『南福岡駅』 というのが ありました。

そうです。 寝たまま門司港まで行って、さらに 南福岡まで 寝続けたんですね

車掌さんから起こされて、「あちゃぁ~、また乗り過ごした!!」 と思ったら、こう言われたのです。 

「車庫に入りますので」

酔いの醒めてきた頭が ちょっとだけ回転。 『門司港って、行き止まりだから車庫なんか無いよね』

嫌な予感。 そうして、わが目を疑う事実が

 

もしこんな男が居たら、人間失格みたいに感じますよね。 でも居るのです。 しかも自分やし。

 

さて、昨夜の話。 1時間ちょっと遅れて折尾駅まで着きました。 やれやれ。 早よ帰って寝よう。 このとき、間もなく 23時になろうかという時刻。

だけど、本当の試練は これから待っていました。

折尾駅を出たところでソニックはストップ。 そのまま10分。 20分。

車内アナウンスで 一度だけ 「黒崎駅手前で列車が待っています」 と ありました。

さて。 この5分足らずの区間(折尾駅~黒崎駅)で、ソニックは なんと24時20分まで止まっていました。

車内には自販機も無いのです。 まさしく閉じ込められてしまいました。

「たった数百メートル走って止まらずに、折尾駅で待機。 午前0時を過ぎてアナウンス。 「信号機の故障で ただ今 係員が向かっています」

なんか遅くね? 北海道じゃないんだからさ。

苦難をも喜ぶ。 苦難そのものを喜ぶ。 倫理実践をするのは今かも。 いや、それより眠らないようにしないと。 起きたら大分駅、ではシャレにならない。 そう考えてからは、立っていました。

博多駅を出てから 3時間余。 やっと黒崎に到着。 改札口横の事務所に行き、「払い戻し」 と言ったら、直ちに料金の一部が返却されました。 

見れば、何もせずに改札口を抜ける 人 人 人。

商品として不備があったんだから、申告しなくとも 皆に払い戻すのが本当じゃないの?

ところで、あのソニックが 終点の大分駅まで走ったのなら、到着したのは たぶん午前3時近く ・・・  始発時刻に近いよね。

人気blogランキングへ

ブログ ランキングに参加中です


最新の画像もっと見る

コメントを投稿