今年もお世話になりました。
本当に有難うございます。
今朝 無事に献血を済ませ、ブログを書いている 静かな年の瀬です。
来るべく年が 皆さまにとって素晴らしい年となりますよう、祈願申し上げます。
平成24年も 宜しく御願いいたします。
ブログ ランキングに参加中です
今年もお世話になりました。
本当に有難うございます。
今朝 無事に献血を済ませ、ブログを書いている 静かな年の瀬です。
来るべく年が 皆さまにとって素晴らしい年となりますよう、祈願申し上げます。
平成24年も 宜しく御願いいたします。
ブログ ランキングに参加中です
恒例の年末 献血が近づきました。
人気blogランキングへ ← クリックを御願いします!
昨日、献血センターからハガキが届き、時間の確認が記載されていました。 年始の血液確保ですから、完全予約制です。 忘れる人が居たら(居ないでしょうが)困りますからね。
一人づつ 時刻も決まっています。 だから、時間に遅れる人が居ると、多くの人に迷惑を掛けてしまいます。
私の場合、それよりも前日までの体調管理を行ない、『献血不可』 にならないよう留意いたします。
まぁ、簡潔に言ってしまえば、呑み過ぎないようにしないといけない、ということですね。
きちんと献血してもらえるよう、自重する数日間とします。 の、つもりです
ブログ ランキングに参加中です
世の中はクリスマスシーズン。 今年は、私自身の生活に クリスマスなど、まったく関係ありません。 残念ながら
人気blogランキングへ ← クリックを御願いします!
しかも 『今年は』 と書いたのは ちよっと見栄を張っただけで、正しくは 『今年も』 であります。 言うまでも無いか ・・・
ところで。
圧倒的に多数の国民が 曲がりなりにも 仏教徒である日本で、こんなにクリスマスがイベントになるのは、何故でしょうか?
などと言っても、それが事実ですから、そうなのですが。
だけど、これだけイエス・キリストの生誕日を祝うのであれば、ブッダの誕生日も お祝いすべきではないでしょうか。
信仰心の多少や有無は別としても、葬儀では 多くの方が仏教徒として 導かれ、盂蘭盆会には冥福を祈られるわけですから。
私は、そう、声を大にして主張したい!
えっ? 何で こんなに熱くなっているのかって? それはね。
私の誕生日が 4月8日だから そう。 お釈迦さまの誕生日に生まれたのです。
なんだ。 そんなことか。 そういった声が聞こえてきそうですが。
幼少の頃。 もちろん、私の幼少時。 周りの人から、「まぁ、4月8日生まれ!お釈迦さんの誕生日やね!」 と 何度も言われていた私は、てっきり 近所に 『オサカ または オシャカ』 という人が住んでいるのかと思っていました。
例の如く、締まらないオチになりました
ブログ ランキングに参加中です
前回の 『経営者倫理セミナー』 では、チームリーダーを拝命しました。 というか、希望者で 行ったジャンケンに勝ち抜いて、チーム9名のリーダーに なったのでした。
希望したリーダー職ですが、これが ハードな職務です。 ふと見れば、福岡県から一緒に行った三十名の中で 他にチームリーダーをしているのは、福岡市西の田中事務長だけでした。
いやいや、役が学びを深めるのだ。 そう考えていました。
ところが。 チーム内に、問題児がいるのです。 基本動作は苦手ですし、なんと集合には いつも遅れます。
いったい、どこの法人会の会員やろうか? そう思って、名簿を見れば。 なんと! ある単会の会長さんでした。
『それにしても、何で こんな だらしない人を会長にしているんだろう?』 初日は、そんなことを考えていました。
そうして二日目。 変わりません。 遅れたり 忘れたり。
そのとき、ふと思ったのです!
『ひょっとしたら、行儀が悪いから、素行を良くするために 会長職を受けさせてるんじゃないだろうか!?』
そして 唐突に 次の瞬間、気付いたのでした
『そうか だから、俺も、会長職にならさせられているんじゃないか 』
まったく、「人の振り見て 我が振り直せ」 とは、このことじゃん
自分で すっかり納得し、当該会長さんに対しては 妙な親近感を持った瞬間でありました。
今度の2月ですか? 当然にチームリーダーを希望しますよ
人気blogランキングへ ← クリックを御願いします!
ブログ ランキングに参加中です
来年の2月に 『経営者倫理セミナー』 を受講します。
人気blogランキングへ ← クリックを御願いします!
場所は、静岡県御殿場市にある 『倫理研究所 富士高原研修所』 。 私自身は、今年の2月に続き、二度目の参加です。
今日、正式な受講申込書を送信。 私は、「チャレンジコース」 を選択しました。 このコースは、『愛和のみそぎ』 と呼ばれる滝行を含むコースになります。 前回も同じコースで 滝場での みそぎを 実習しました。
思い起こせば、昨年の12月から 朝の禊(みそぎ)を開始したのです。 そうして、直ぐに挫折しそうになりました。 朝、目覚めるのが怖くなったのです。 「あぁ! 朝になったぁ また、水だぁ 」 目覚めた瞬間に、こう思ってしまうのでした。
これって、とっても精神衛生上 悪いのではないか、と考えていました。 本来、朝の目覚めを心から喜ぶはずなのに、嫌なのですから。
だけど、毎日の禊は、2月に 『チャレンジコース』 で滝行するには、必須の条件なのです。 それで、自分を鼓舞し、どうにか継続した状況でセミナーに臨むことが出来ました。
そして! さすがは、倫理法人会! 二度の滝行により、まったく変わって帰宅しました。
先ず、風呂場に入るときから異なります。 今朝も元気に、朝一番の水によって身を清め 禊を行えることを喜んで、禊をしています。 それまでは、水の冷たさが嫌だったから、しかめっ面をしていたはずです。 それが、ニコニコ笑って実践するように変わっていました。
お陰さまで、この一年間、欠かさず 毎朝の禊を続けることが出来ました。
来年の2月も 元気に 『愛和のみそぎ(滝行)』 を実習すべく、継続する所存です。
ブログ ランキングに参加中です