マンション管理士日記

地域を守る:マンションと地域の融合

友人に学ぶ ①

2008年05月31日 | 喜働

久々に会った友人から学んだことです。

人気blogランキングへ  ← クリックを御願いします!

彼は人生の試練に遭遇し、色々と悩み苦しんできました。 考えた末に実行することを二つ決めたのです。

一つは周りの人に感謝すること(それまでは相手だけが悪いと思っていたそうです)。 そしてもう一つはトイレ掃除の実行。

周りに感謝すると、相手に接する態度が変わります。 感謝の気持ちは相手に伝わります。 その人の態度も変わってきて、苦手だとか嫌いだと思っていた人との関係が良くなっていったそうです。

また、人との出会いが増えました。 そして相手から学ぶ機会が驚くほど多くなったのです。

殻に閉じこもり行き詰まっていたのが、自分の考え方を変えることにより大きく環境が変化したのです。 生き生きとした表情で語る彼が、とっても魅力的な人間だなぁと私自身も感じました。

過去と他人は変えられません。 でも未来と自分は変えることができます。 見事に変わった彼から実感させられました。

そして、トイレ掃除の実行も素晴らしいことに繋がったのです。 それは次回に。

人気blogランキングへ ← クリックを御願いします!

ブログランキングに参加中です


自戒

2008年05月30日 | 喜働

田川市 倫理法人会のモーニングセミナー(MS)に初参加。

人気blogランキングへ  ← クリックを御願いします!

私の所属する洞海 倫理法人会のMSが同じ金曜日なので参加する機会が無かったのです。 今回は、尊敬する太田相談役(福岡県倫理法人会の前会長)の講話だったので、洞海をサボって参加した次第です。

太田相談役の講話を拝聴するのは7回目か8回目。 「あなたは私の追っかけね?」 と今朝も言われました。

かつて倒産の危機に直面し自殺まで考えていた太田相談役の元に届いたFAX。 そこに書かれた内容に太田相談役は救われました。

『自戒』

つらいことが多いのは 感謝をしらないからだ

苦しいことが多いのは自分に甘えがあるからだ

悲しいことが多いのは自分のことしか分からないからだ

心配する事が多いのは今をけんめいに生きていないからだ

行きづまりが多いのは自分が裸になれないからだ

この後、太田相談役には多くの出会いがあります。 そして事業は回復し成長しました。  「誰と会うかで人生は決まる」

人気blogランキングへ ← クリックを御願いします!

ブログランキングに参加中です


キャリア教育(講話)

2008年05月27日 | 喜働

中学校のキャリア教育。 福岡県 倫理法人会から講師を派遣しました。

人気blogランキングへ  ← クリックを御願いします!

福岡市などでは三年前から行っているのですが、北九州市の中学校では今回が初めての講師派遣でした。

当日の講師(濱本さん)は素晴らしい話をしてくれました。 濱本さんは声優であり(有)アクターズの経営者です。

講話は濱本さんがアナウンサーを志して挫折、 声優を目指して学校に入ったところから始まりました。 百人以上の同期生が一年で20人に絞られました。 現在プロで残っているのは何人? 実は濱本さん一人です。 なぜ一人だけプロになれたのか?

それは、『止めなかった』 から。 だけど、32歳までは声優の月収は1万円だったこと。 地下鉄の深夜労働で食いつないだこと。 それでも諦めなかったから夢が叶ったのです。

お金を頂くのがプロの仕事であり結果で全てを判断される。 アマチュアは過程も評価される。 そこが大きな違い。

中学生に問います。 なぜ今の勉強が必要か、と。 勉強しなければ自分の選択肢を狭めてしまうから。 いま学ぶべきことはしっかりと身に付けておこう!

続いてルールとマナーそして礼儀の違いについて説明しました。 質問を交えながら進めていきますが、生徒の回答に対する応答が面白いのです。 誰一人として退屈しません。

濱本さんが考える、社会に出たら絶対に必要な 「躾の三原則」 。 『挨拶』 『返事』 『靴を揃える』 。 これが出来るようになるには今の内から身に付けよう! 相手の名前を呼んで挨拶をしよう! ここからクラス別に 『ハイの練習』 。 生徒は大きな声が出るようになりました。

感想です。 プロの素晴らしい 『芸』 を堪能させていただきました。 アッと言う間の50分間。 生徒は退屈する間もなく熱心に聴き入っていました。

終了後、校長先生の次の一言がこの講話の全てでしょう。

「この講師派遣は、希望する学校が沢山でますよ!」

人気blogランキングへ ← クリックを御願いします!

ブログランキングに参加中です


初任給で

2008年05月24日 | 子育て

次男が家族を食事に招待してくれました。

人気blogランキングへ  ← クリックを御願いします!

「初任給をもらったから」 と誘ってくれたのは今週の初め。 家内の両親(次男の祖父母)も一緒に、と自分で電話をしました。

家族と両親で近所の中華料理店へ。 馴染みの店なので、個室を用意してくれました。

家内の父が 「孫におごってもらうまで長生きして良かった」 としみじみと語り、母と二人でとっても喜んでくれました   私の両親が生きていたならば、どんなに喜んでくれたことでしょうか…

「三男が招待するまで元気でいてね」 と、これは家内の言葉。

それにしても自分の子どもながら、偉いなぁと感じます。 次男に限らず、色々な場面で三人の息子に感じることです。 ガッツと思いやりを持った男になりました。 父親というだけで偉そうに意見してますが、実は私よりずっと良い男だと思っています。

長男・次男と続けて高校の皆勤賞をもらったときにも感じたことでした。

立派に育ってくれました。 だらしない私の存在が反面教師として生きたのでしょうか? まさか家内の教育が良かったから? それとも野球が育ててくれたのでしょうか? いずれにしても子どもにバカにされんよう、しっかり生きないとアカンと痛感してますです。 ハイ。

会計の前に、次男に 「領収書をもらいなさい」 と助言。 次男の名前で領収書を。 それは、この日の記録として残るから。 あなたに初任給で招待してもらった感激とともに。

ありがとう

人気blogランキングへ ← クリックを御願いします!

ブログランキングに参加中です


区の役員会で

2008年05月23日 | 民生委員

民生委員・主任児童委員。

人気blogランキングへ  ← クリックを御願いします!

八幡西区 部会の役員会を行いました。

今年も、夏休み前に中学校との情報交換会を行うことになりました。

目的は、小中学校との交流を深めて生徒たちの地域生活の諸問題について共通認識を持つことです。

当該中学校に進学する小学校の校長先生と民生委員・主任児童委員などが参加します。

3年目になります。 毎回、活発な意見交換が図れています。 夏休み前に実施することになっています。

併せて、8月と3月の 『主任児童委員 研修』 についても話し合いました。 今年も役員さんは気合いが入っています。 副部会長の私以外は全員女性。 女性の時代だなぁと痛感しています。

人気blogランキングへ ← クリックを御願いします!

ブログランキングに参加中です