芸術部 2018年02月28日 | 喜働 高等部の修了試験合格者として3月号に掲載されました。 3月から、課題の書は芸術部の手本を臨書することになります。 早速、書いてみました。 難しい!! 練習あるのみです!
大阪一人旅(続き) 2018年02月22日 | 喜働 ここも懐かしい黒門市場。 日本語は少なく、ここは外国か?という雰囲気です。 鮨を食べて、真っ昼間から一杯ひっかけます。 おぉっ!! 道頓堀の観覧車が動いている! そこには「動かへんて思てた?」の文字が。 さすがは大阪人。 大昔。 阪神タイガースが優勝した夜に虎ファンの興奮が極まって。 店頭のケンタッキーおじさんを道頓堀に放り込んだことがありました。 流されて行方不明。 ほどなく店頭には新しい人形が。 その胸にはこんなコメントがあったと聞きました。 『わてホンマは泳げまへんのや』 本当なら、こうした諧謔は大阪人しかないねぇ。 ちなみに、20年以上経ってから放り込まれた人形は発見されていました。
大阪一人旅 2018年02月21日 | 喜働 今回の目的地は、ここ。 ずっと訪れたかった神社です。 所在地は「大阪市中央区久太郎町四丁目『渡辺』」。 4丁目〇番となるところが『渡辺』なのです。 昔(と言っても昭和63年まで)は『渡辺町』だったのです。 それが行政により消されるとき、「全国渡辺会」が反対運動を起こし、番地に名残をとどめています。 今回、やっと念願を果たすことが出来ました(笑)
通天閣 2018年02月19日 | 喜働 久しぶりに行きたかった通天閣。 地元の人は東京タワーに登らないように通天閣を知らない大阪人は多いようです。 私にとっては40数年ぶりの通天閣。 動物園前あたりが美しくなっていて驚きました。 噂には聞いてたけど、ね。 通天閣に昇るエレベーター前には『お約束』のような貼紙が。